人生はなかなか思うようには進まない。時に自分の力ではどうしたって変えられない理不尽なことや、辛いことが起こったりもする。『生きるヒント2』は、そんなときにぜひ心の糧にしたい言葉がたくさん詰まった1冊である。
例えば、本書ではこんな言葉が述べられていた。「一箇の人格に与えられた能力の総量は一定である、というのが僕のひそかな持論です。強い人はどこかに弱いところを持っている。利口な人は目立たない部分で愚かしいのではないか。」これは筆者の持論だというが、私はこの言葉に元気づけられた。「どんな能力が優れているか」というのは人それぞれであって、ひとつの能力が人よりも劣っているからといって落ち込む必要はない、と感じたからだ。
受験や就職活動、ありとあらゆる場面において他人と比較され、時に理不尽な理由で優劣の判断を下される。「人より劣っているから、自分はダメな人間だ。」そんな考えを自然と抱いてしまう、そんな今の時代。本書の言葉を胸にしまい、自分を見失わないように生きていきたいと思った。
こにし/女/20代
感想文を募集中!
本を読んだ感動を伝えたい!という方、オススメしたい本があるという方は、 応募フォームから、感想文を送ってください。
コメント欄に「読書くらぶ」と明記のうえ、下記のご記入をお願いします。
【1】読んだ本のタイトル
【2】著者名(翻訳本の場合は、翻訳者名も)
【3】発売元(出版社名)
【4】本の感想
送っていただいた感想文の中から、毎週1人、掲載させていただきます。
作品紹介
累計600万部のヒットエッセイシリーズが、20年の時を経て全く新しい形でリバイバル。著者の新規パートも加筆し全編本人編み下ろし。新しい装丁で、現代の迷えし人々に、希望を見つめ前進するための「生きるヒント」を届けます。全5巻シリーズの第二弾。
五木寛之・著
定価:本体1,000円+税/学研プラス
バックナンバー
- お金はお金。「必要なのかそうではないのか」を考えることでお金は貯まる。
- 本当の平等って? 幸せって? 暮らしをつくるあたらしい資本論
- こうあるべき、こうしないといけない、そんなことは書いていない殿さま狸
- 日本刀の名称から名刀にまつわる逸話まで
- 沖縄戦を率いた弱冠24歳の大隊長・伊東孝一の知られざる記録
- たった一分の習慣が一生を変える!幸せな人生を送るための49のヒント
- 「天才の机は汚い」というのは幻?
- 感じて、妄想して、味わう。山城の美しさはその存在感にあり。
- 人生は「習慣」の積み重ね。幸せになれる習慣とは?
- 「五感を信じる」
- 「神様は嫉妬心のない人が好き」
- 「木村藤子という心がまえ」
- 「僕が愛をうけとった日」
- 「シロクマ・ピースというぬくもり」
- 「優しい気持ちになれる本」
- 会話に自信を持つための『一瞬で心をつかむ話し方』
- 気持ちの持ちよう次第で、自分の理想的な人間像に近づける
- 自分だけの“こたえ”の見つけ方
- 尾木ママが教える「パパママもジイバアも幸せになる孫との接し方」
- 舞台は江戸。でもどこかモダンで読みやすい時代小説。
- 『風の旅』に読む、人の正直さ
- 「頑張っていれば必ず誰かが見ている」ということ
- ハングルがもっと身近な存在になる!
- 運気は自分であげられると確信した瞬間
- 『愛、深き淵より。』その意味を考える
- 美人とブスの違い、その差はどこに表れるのだろうか、顔?性格?所作?
- うつろ屋軍師
- わたしはマララ