全世界32か国で刊行! Instagramフォロワー150万人! 大人気セラピストの「メンタルヘルス指南書」、ついに日本上陸!

『心の境界線 穏やかな自己主張で自分らしく生きるトレーニング』

更新日 2022.08.19
公開日 2022.08.10
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

ニューヨーク・タイムズ紙、ガーディアン紙、サイコロジートゥデイ誌絶賛!「断れない人」が相手と上手に距離を置く方法とは?

『心の境界線 穏やかな自己主張で自分らしく生きるトレーニング』書影

全世界32国刊行、ニューヨーク・タイムズでベストセラー!
大人気セラピストのメンタルヘルス指南書、待望の翻訳!

 充実したワークライフ・バランスや良好な人間関係を維持するために、パートナーや友人、家族、同僚とのあいだに適度な距離を保つことは必要です。
 けれども現実は、心に土足で踏み込んでくる人がいて、断ることもできないまま、心は乱されてストレスは溜まるばかり――。
 さあ、どうすればよいでしょうか?
 本書はニューヨーク・タイムズ紙、ガーディアン紙、サイコロジートゥデイ誌ほかに登場し、インスタグラムで150万フォロワーを獲得しているリレーションシップセラピスト、ネドラ・グローバー・タワブ氏によるメンタルヘルス指南書です。
「心の境界線」を設定することで相手と円滑な人間関係をつくり、我慢せず、無理なく心の平穏を手に入れる最良の方法を具体的にコーチしていきます。

『心の境界線 穏やかな自己主張で自分らしく生きるトレーニング』告知画像

「NO」と言えない優しいあなたへ

 安心できて心地よい関係を築くため、相手に期待と欲求をはっきりと示すアクション、それが「心の境界線」です。
 人間関係に適度な距離を取ることにより、あなたは精神的、感情的に楽になれるでしょう。では、人々に「心の境界線」が必要な場面とは、どんな状態でしょうか?

・プレッシャーに押しつぶされそうなとき
・人に手伝ってほしいと言われて、怒りを感じるとき
・何か頼まれそうだと感じて、電話に出なかったり、話を聞くのを避けたりするとき
・他人に力を貸すことについて意見を述べたのに、何の効果も得られないとき
・疲れきっていると感じるとき
・すべてを投げ捨てて消えてしまいたいと、何度も繰り返して思うとき
・自分のために使える時間が、まったく取れないとき など

「心の境界線」画像

 著者のタワブ氏によると、そのようなとき、我々は次のような症状に陥ることが多いといいます。

・燃え尽き症候群になる
・いつ「ストップ」をかければよいのかわからない
・自分より他人の事情を優先してしまう
・他人の言いなりになってしまう
・自分をヒーロー、ヒロインと同一視し、避けるべき対象に没頭してしまう
・非現実的な理想を抱き、とらわれから逃れられない
・「感謝してもらえない」と無力感に陥る など

 本書では、このように「断れない人」が精神上の危機を回避する方法として、境界線の実践方法、トレーニング方法を具体的にご紹介しています。
「自分の意思を伝えて“断る”エクササイズ」「自分の過去を振り返って考える境界線の引き方のエクササイズ」「仕事・活動・責任を可視化するためのエクササイズ」など、各章ごとに設置されたエクササイズを経験することによって、あなたは少しずつ境界線を引くための技術を習得していくはずです。

職場、家庭、SNS――。あなたを「理不尽」から守る6つの「境界線」とは?

 さらに本書では、職場、家庭、SNSなど、さまざまな生活の舞台で理不尽な思いをした場合に必要となる「境界線」の引き方をテーマ別にコーチしています。
 誰からも侵害されることなく自分の心を守りたいなら、受け入れてばかりではいけません。相手との関係に「境界線」を明確に引き、きちんと自己主張することが必要なのです。本書ではそうした「自分の心の守り方」について、豊富なケーススタディとともに詳細に説明しています。

・「知的境界線」を引くとき(意見の違いを許さない、一方的な批判、嘲笑…)
・「感情的境界線」を引くとき(感情の爆発、考えの押し付け、気持ちの否定…)
・「物質的境界線」を引くとき(借りたものを返さない、大切にしてくれない…)
・「時間的境界線」を引くとき(相手の仕事を中断、都合よい頼み事、深夜の電話…)
・「物理的境界線」を引くとき(握手の強要、会話の距離、不適切なハグ…)
・「性的境界線」を引くとき(容姿への性的な発言、性的表現を含むジョーク…)

6つの「心の境界線」画像

全464ページで展開される、穏やかな自己主張の作法

 いま、世界的な規模でお互いの人権を尊重した新しいコミュニケーションのルールが確立されつつあります。誰も侵害しない、誰からも侵害されない、理想的なコミュニケーションのかたちとはどのようなものか? 本書にはそのヒントが満載されています。全464ページにわたって展開される穏やかな自己主張の作法を習得することによって、あなたは何よりも大切な「自分」を守ることができるようになるはずです。

「目次 1」紙面

「目次 2」紙面

「目次 3」紙面

目次構成

●PART1 心の境界線の重要性を理解する
 第1章 境界線って、いったい何のこと?
 第2章 心の境界線が必要な理由
 第3章 心の境界線を引いてみよう
 第4章 6種類の境界線
 第5章 境界線が侵されるとき
 第6章 境界線を明確にし、周囲に伝える
 第7章 境界線があいまいなとき
 第8章 トラウマと境界線
 第9章 自分の境界線を守るために何をするのか
●PART2 さまざまな場面での境界線の引き方
 第10章 家族
 第11章 恋愛関係
 第12章 友人関係
 第13章 仕事
 第14章 SNSとテクノロジー
 第15章 最後に伝えたいこと

著者紹介

ネドラ・グローバー・タワブ(Nedra Glover Tawwab)
「人間関係の専門家」として絶大な人気を誇るリレーションシップセラピスト。ニューヨーク・タイムズ紙、ガーディアン紙、サイコロジートゥデイ誌ほかに登場し、インスタグラムでは150万人を超えるフォロワーを獲得している。
 米国ミシガン州デトロイトのウェイン州立大学で学士号を取得し、さまざまな困難を抱える家族やカップル、産前産後のうつ症状や不安障害、幼少期の精神的ネグレクトに苦しむ大人のための発展的なセラピーを実施している。14年間にわたり人間関係に関するセラピーに従事し、集団療法の診療所である「Kaleidoscope Counseling」を設立。同所のオーナーを務めながら困難な人間関係で「境界線」を引く方法を指導し、人々が健全な人間関係を築くためのサポートを続けている。

商品の紹介

『心の境界線 穏やかな自己主張で自分らしく生きるトレーニング』書名

■書名:『心の境界線 穏やかな自己主張で自分らしく生きるトレーニング』
■著者:ネドラ・グローバー・タワブ
■発行:学研プラス
■発売日:2022年8月10日
■定価:1,980円(税込)

本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)

【電子版】

本書を購入する(Kindle)
本書を購入する(楽天kobo)

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest