【音声アプリ対応】4~7歳向け 英語教材の決定版! ABCから英会話まで楽しく♪
『音声つきで基礎から身につく えいごのれんしゅうちょう』
「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能をカバー。はじめての英語学習にもおすすめ! うれしい特典&ネイティブの音声つきです♪
ネイティブの音声つき!

▲音声再生アプリmy-oto-mo
スマホで簡単! 音声アプリ対応♪
ネイティブの発音に慣れ親しめ、「聞く力」の土台をつくります。
英語学習のスタートに最適!
シールで答える問題やカラフルなイラストなど、楽しくできる工夫がたくさん。ABCから英会話の重要フレーズまで、充実した1冊で英語の基礎をマスターします。
1. アルファベット
ABCの読みから、大文字・小文字の書きまで練習!
はじめて英語を学ぶお子さんでも、スモールステップで無理なく進められます。
2. たんご
動物・食べ物・色など、身近な英単語!
シール・迷路・ぬりえなどの楽しいおけいこを通じて、動詞や形容詞も学習します。
3. あいさつ
英会話の重要フレーズ!
親しみやすいイラストを手がかりに、英語力を育みます。
4. ぶんしょう
発展的な内容までカバー!
新学習指導要領に対応しています。
うれしい特典つき!

▲左:えいごカード、右:えいごボード
えいごカードは、ボードゲームとしても遊べる♪
えいごボードは、ホワイトボードのように書いて消せる特殊加工! くり返し練習できます。
さいごに
監修は、東京学芸大学准教授の阿部始子氏。小学校英語教育や国際理解教育を専門とし、2015年度より現職。週1回小学校での授業実践をしながら、小学校英語教育に国際理解教育の内容を取り入れるためのカリキュラムや教材の開発をテーマに、質的な授業研究も行っています。
子どもたちが生き抜く21世紀は、お互いを理解し合うためのコミュニケーションツールとして、外国語を身につけていることが、世界中の人々に求められる時代となるでしょう。苦手意識を持たれがちな英語ですが、楽しい体験の積み重ねが「好き」への第一歩。世界への扉をあける子どもたちの背中を、そっと押してあげられるような1冊として、本書が役立つことを願っています。
商品の紹介
■書名:『音声つきで基礎から身につく えいごのれんしゅうちょう』
■監修:阿部始子(東京学芸大学 英語科教育学分野 准教授)
■案・構成:入澤宣幸
■発行:学研プラス
■発売日:2021年8月5日
■定価:825円 (税込)
あわせて読みたい
-
【ガッケンのハルガク 2023】Gakkenの商品・サービスを買うと抽選で555名様に豪華賞品が当たる!!
「Gakkeの商品・サービスを買うと抽選で555名様に豪華賞品が当たる!!」
イベント・キャンペーン
続きを読む
-
【学研の幼児ワーク×学研教室】夏のCMオーディション開催!
【学研の幼児ワーク×学研教室】夏のCMオーディション
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
『学研の幼児ワーク』夏のおけいこCMオーディション開催! みなさまのインスタ投稿がCMに。
『学研の幼児ワーク』夏のおけいこCMオーディション開催!
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
夏のがんばりを応援!! 「夏のがんばり賞キャンペーン」開催中!
「学研の幼児ワーク」
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
楽しい!からはじめよう。学研の幼児ワーク 「夏のおけいこ」 おすすめのポイント
『学研の幼児ワーク 夏のおけいこ』(3歳・4歳・5歳・6歳・ハイレベル5~6歳)
教育
続きを読む
-
「福助の知育ソックス」と「学研の幼児ワーク」を14名様にプレゼント!
「学研の幼児ワーク」創刊2周年記念キャンペーン! 4/5〆切
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む