子どもたちクギづけの異種異能バトル!! 妖怪VS幻獣VS悪魔、真の「闇の王者」は誰だ!?
『異種最強王図鑑 闇の王者決定戦編』
チョコエッグやバトルカードゲームも発売決定! 特典つきフェア実施など、ファンに贈るお楽しみ企画が目白押し!
「悪魔族」が緊急参戦! 真の「闇の王者」が、ついに決定!!
「最強王図鑑シリーズ」は、「動物界や恐竜界など、同じ種属の猛者たちをトーナメント方式で戦わせ、最強を決めてしまおう」というコンセプトで作られたシミュレーション図鑑。今までに「動物」「絶滅動物」「恐竜」「妖怪」「昆虫」「幻獣(モンスター)」と各界でバトルを繰り広げ、ナンバーワンを決定してきました。
2019年夏には、これまでのシリーズで決定した「動物」「絶滅動物」「恐竜」「昆虫」の各「最強王」をはじめ、これら4種属の強者たちを集結させ、異種トーナメントを開催。時空と種属の枠を超えて地球史上の生物の“キング・オブ・キング”を決める『異種最強王図鑑』を刊行し、人気を博しました。
本シリーズ最新刊の『異種最強王図鑑 闇の王者決定編』は、その「異種最強王」の第2弾。妖力や魔術、特殊能力を駆使する「妖怪」と「幻獣」、そして新たに邪悪な「悪魔族」を緊急参戦させ、計24体による異種異能戦を開催。真の「闇の王者」を決定します。

幻獣「ミノタウロス」VS妖怪「両面宿儺」! 個体ごとに各種データや特技などを解説。戦闘能力が一目瞭然!

悪魔族の「ベルゼブブ」VS幻獣の「龍」! リアルなイラストによる迫力の空中バトル!!
本シリーズ初登場の「悪魔族」は、アニメやゲームでも魅力的なダークヒーローとして描かれることが多く、子どもたちにも大人気。本書では、悪魔たちが誕生した背景や、その強力な特殊能力などを充実のコラムでわかりやすく解説しており、おなじみの悪魔たちの意外な素顔を知ることができます。

悪魔族だけでなく、幻獣や妖怪についても解説
帯のQRコードから、特典映像が見られる!
シリーズ累計100万部目前を記念して、バトルの模様を動画にした特典映像を公開。声優による実況中継が、緊迫の戦いをリアルに表現しています。

『幻獣最強王図鑑』で熱戦を繰り広げた「トロル」VS「ケンタウロス」のバトル映像を見てみよう!
また、「最強王図鑑シリーズ」は子どもたちの熱い声援を受け、書籍を超えた商品展開も続々開始!
【その1】
幻獣がフィギュアに! 食玩「チョコエッグキッズ」で「幻獣」シリーズ発売!
8月24日からフルタ製菓株式会社より、「最強王図鑑シリーズ」の「幻獣」を起用したチョコエッグ(玩具つき菓子)が発売されます。精巧なフィギュアは、シークレットを含む全12種類。各個体のレーダーチャートと特徴を掲載した解説書つき。
【その2】
「最強王図鑑シリーズ」がバトルカードゲームで登場!
2020年9月に株式会社バンダイから「最強王図鑑 最強王バトルカードゲーム」が発売されます。書籍では実現できなかった夢の対決を、カードゲームで楽しむことができます。どの種属からどんな個体が選ばれるか、乞うご期待!!

ド迫力のティラノサウルスのカード。ほかのカードも続々公開予定! ※商品は企画中につき、デザイン・仕様は変更になる可能性がございます。
ほかのカードも続々公開予定! 詳しくは、バンダイおもちゃ公式サイト「バンダイトイズ」で!
【その3】
「最強王図鑑」×「学研の図鑑LIVE」コラボフェア実施中!
全国の書店でコラボフェアを実施中です。フェア対象商品を購入した人には、「最強王図鑑シリーズ」のバトル映像と、ハイクオリティーで迫力のある「学研の図鑑LIVE」の映像を収録したDVDがもらえる特典付き! 今すぐ、書店をチェック!
商品の紹介
■書名:『異種最強王図鑑 闇の王者決定戦編』
■監修:健部伸明
■絵:なんばきび
■発行:学研プラス
■発売日:2020年7月9日
■定価:本体1,200円+税
あわせて読みたい
-
「百獣の王」や「最強の暴君」が時空と種族を超えて大激突!! ”地球史上”最強の陸上生物は誰だ!?
『最強王図鑑シリーズ 異種最強王図鑑』
教育
続きを読む
-
ケルベロス、ドラゴン、ゴーレム…、ファンタジー世界の覇者は誰だ!? シリーズ累計36万部の最強王図鑑シリーズ、最新刊!
『幻獣(モンスター)最強王図鑑』
教育
続きを読む
-
モフモフかわいいだけじゃない!? シリーズ第11弾は珍獣たちが主役!
『ゆるゆる珍獣図鑑』
教育
続きを読む
-
豪華なブルーインパルスリュックが付録!『のりものキッズ!ひこうき大図鑑』発売☆
学研ムック『のりものキッズ! ひこうき大図鑑』
教育
続きを読む
-
スポーツや習い事に大忙しの小学生に『朝?夜?勉強時間をつくる工夫』
子育て・小学生の学び
小学生の学び 子育て まなびコラム
続きを読む