暑い夏は、心と体を癒やしてくれる、冷たい野菜のスープをどうぞ
『きれいな野菜のスープ』
驚くほどたくさんの野菜を一杯のスープに凝縮。混ぜるだけの冷製から、軽い煮込み、甘いデザートスープまで、見た目もきれいな野菜のスープ
いよいよ夏本番。連日の猛暑&エアコンの冷えで体調をくずしがちなこの季節は、野菜のおいしさをギュッと凝縮したスープで栄養補給を。この本では、人気の料理研究家・若山曜子さんが、鮮やかな野菜の色を生かした、美しいスープのレシピを提案しています。

▲色鮮やかな夏野菜をミキサーにかけるだけで完成する「トマトのガスパチョ」は、冷たく冷やして召し上がれ
野菜の栄養たっぷりのスープで、体の中からきれいに
『きれいな野菜のスープ』のタイトルには、野菜の色やスープ自体のヴィジュアルがきれいなことはもちろん、ヘルシーな野菜をたっぷりとることができて、飲んだ人もきれいになれる、という意味を込めました。また、色別のページ構成で、使う野菜がひと目でわかる材料写真を掲載しているのも、本書のこだわりのひとつです。

▲意外な組み合わせが新鮮な「メロンとライム、しょうがの冷たいスープ」は、少し凍らせてもおいしい
ひんやり栄養補給スープから、エアコンで冷えた体をホッと温めるスープまで
材料をミキサーに入れるだけの冷たいスープから、さっと煮込むだけの簡単スープ、フルーツを使ったデザートスープまで、どれも簡単に作れるのに驚くほど濃厚なおいしさで、野菜本来のうまみ、食感、香りを楽しめます。
とてもシンプルなレシピばかりなので、時間がない日の朝食や、遅く帰った日の夜食にもピッタリ。夏バテで食欲がないときも、熱中症予防の水分&塩分補給も、クーラーで冷えた体を温めたいときも、今年は「きれいな野菜のスープ」で夏を乗り切って!
著者プロフィール
若山曜子
料理・菓子研究家。東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリへ留学。ル・コルドン・ブルーパリ、エコール・フェランディを経て、パティシエ、グラシエ、ショコラティエなどのフランス国家資格(C.A.P)を取得。パリのパティスリーやレストランで研鑽を積み帰国。洗練されたレシピが人気で、書籍や雑誌、テレビなどのメディアで活躍中。自宅にて少人数制のお菓子と料理の教室を主宰。
商品の紹介
■書名:『きれいな野菜のスープ』
■著:若山曜子
■発行:学研プラス
■発売日:2018年6月21日
■定価:本体1,300円+税
あわせて読みたい
-
「おうちサロン」でスモールビジネス
山口朋子『忙しい主婦でもできる! スマホで月8万円を得る方法』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
料理のレパートリーを増やす「コツ」は、定番おかずの作りかたに詰まっている!
『定番10品からレシピが広がる おかず力』
料理・健康
続きを読む
-
テレビでも話題の美髪メソッド本が2万部突破!
『薄毛、白髪、細毛…頭皮を耕せば髪が健康になる! 頭部リンパ流しで髪が増えた!』
料理・健康
続きを読む
-
「いい娘」にならなくちゃ、と頑張っていませんか?
石原加受子『母と娘の「しんどい関係」を見直す本』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
【キャンペーンは終了しました】計60名様にタッパーが当たる!TupperwareBrandsコラボキャンペーン
『これでいいのだ☆毎日タッパー弁当』発売記念 プレゼントキャンペーン
イベント・キャンペーン 料理・健康
続きを読む