【名作×読解ドリル】4~7歳向けに『にほんむかしばなし』が新発売!
『4~7歳 名作おはなしドリル にほんむかしばなし』
子どもたちに人気の名作や昔話を厳選した、4~7歳向けの【名作おはなしドリルシリーズ】に続編が登場。「ももたろう」や「かぐやひめ」など、一度は読んでおきたい『にほんむかしばなし』を多数収録しています!
これからのAI時代を生きぬくために、欠かせない力ともいわれる「読解力」。
「読解力」は国語だけでなく、すべての科目の教科書を読む力やテストの問題を読み解く力、さらには社会人になっても必要とされる重要なスキルです。
そこで幼児期から楽しく「読解力」を育めるよう、一度は読んでおきたいお話を収録した、『にほんむかしばなし』が新登場!「ももたろう」や「かぐやひめ」など、親しみやすいお話が盛りだくさんです。
「読解力」がぐんぐん伸びる!
□クイズ感覚で楽しく解ける
シール問題やイラストつきの選択問題など、4〜7歳のお子さんが楽しく取り組めるよう、さまざまな工夫をしています。
□少しずつレベルアップ
最初は短い文章から。レベルがあがるにつれて、だんだんと長い文章にも挑戦していきます。スモールステップで無理なく、文章をていねいに読み解く力を育てます。
□昔話を厳選
「絵本を読むのは好きだけど、子どもが本当に内容を理解しているのか不安…」、そんなふうに感じている方にもおすすめです。多くの子どもたちに親しまれてきた、人気の昔話を厳選して収録。全部で80ページとボリューム満点です!
□音読にもおすすめ
音読にもぴったりの文章量です。
お話全体を理解できる構成となっているので、問題に取り組んだ後は、お話を通して音読をしてみるとよいでしょう。脳を活性化させ、読解力や表現力を高めます!
□おはなしあらすじカードつき
巻末には、お話のあらすじを確認できるカードがついています。親子で楽しく、お話をふり返ってみましょう!
【名作×読解ドリル】好評発売中です!
「文字」や「数」の読み書きとは異なり、「読解力」とは目に見えにくい力です。「絵本を理解できているのか、チェックするのにもぴったり!」との口コミも多数いただいている、こちらの2冊も好評発売中です。
・『名作おはなしれんしゅうちょう』
・『4~7歳 名作おはなしドリル おとぎばなし』
商品の紹介
■書名:『4~7歳 名作おはなしドリル にほんむかしばなし』
■監修:横山洋子(千葉経済大学短期大学部 こども学科教授) 原案:入澤宣幸
■発行:Gakken
■発売日:2024年6月20日
■定価:1,100円(税込)
あわせて読みたい
-
シリーズ累計280万部突破の「10歳までに読みたい名作」シリーズから、最新刊『ドリトル先生 大航海記』が発売!
こどもの本
-
「まんがで読破」から待望の新創刊。池上彰ら豪華著名人による解説つきで 7/13発売
こどもの本
-
ディズニーが贈る衝撃の「白雪姫」IF小説『ミラー、ミラー』予約開始!
こどもの本
-
祝入学・進級「10分で読める伝記」電子版を全ページ無料公開! 小学1~6年生におすすめ(2024/4/30まで)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【読解力UPは幼児期から】4~7歳向け 名作×読解ドリルが新登場!
こどもの本
-
【ガッケンのハルガク】春の学び放題プレゼント★Fコースの中身を大紹介!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
英語つき『ロミオとジュリエット』『雪の女王』が Amazon オーディブルにて配信開始
こどもの本
-
ロングセラー名著が続々復刊!待望の英文精読術シリーズ、IELTS、ハングル文法書
教養・ビジネス