日本神話の神、スサノオ(ノミコト)を悩める一人の若者として、その悩みと成長を描いた、新しいファンタジー小説。

▲『まだ青き神々の歌 「古事記」~スサノオ青春伝』
日本の神話ってあまりなじみがないかも?
ギリシア神話に北欧神話、インド神話……ゲームや映画、マンガなどを通して、私たちは世界各地の神話に親しんでいます。ところが、日本の神話というとどうでしょうか。
「天岩戸」や「ヤマタノオロチ退治」のような有名なエピソードや、イザナギやイザナミ、スサノオといった名前は断片的に知っていても、「面白い物語」としての認識はあまりないのではないでしょうか。
ましてや、その出典が現存する日本最古の歴史書である『古事記』だと聞いて、「面白そう! 読みたい!」とはなかなか思えないもの。そこで、「青春訳名作シリーズ」の出番です!
「青春訳名作シリーズ」とは?
名作・名著を「悩み」や「成長」といった青春にまつわるテーマを切り口にリメイクし、読み解いていくシリーズです。『論語』をリメイクした第一作目、『出世できない孔子と、悩める十人の弟子たち。』も好評発売中!
悩める若者スサノオ!?
本書は、英雄として知られるスサノオノミコトの「苦悩」と「成長」という視点を切り口に、主人公スサノオが悩みながらも、成長する姿を描いています。
神でありながら「うとまれた子」と、自分に呪いをかけてしまっているスサノオは、周囲の神々や人間とうまく関係を築くことができません。孤独といらだちを抱えて過ごし、ある日、治めていた海ノ国で大きな失敗をしてしまいます。
海ノ国から追放されたスサノオは、母イザナミがいるという黄泉国を目指しますが、その道中でさまざまな神や人間と出会い、失敗や衝突を繰り返しながらも、少しずつ自分と向き合い、成長していきます。
悩みもがき、時に周りの存在を傷つけ、時に助けられながら前に進む姿は、私たちの経験する「青春」となんら変わりはありません。
身勝手で未熟なスサノオに反感を覚えたり、必死な姿を応援したりしているうちに、いつの間にか物語に引き込まれているでしょう。

▲スサノオはイザナギの最後の子どもたちの一人として生まれるが……。

▲感情のままに動くスサノオは、周囲と衝突を繰り返す。

▲さまざまな神や人間との出会いはスサノオを変えていく。
エコツミ氏が紡ぐ日本神話の世界
作者であるエコツミ氏は、日本神話をモチーフに歌、舞、小説といったさまざまな表現を行うカルチュアルアーティストです。日本神話の魅力を伝えるため、世界各地で「新訳古事記シリーズ」のパフォーマンスを行い、高い評価を得ています。作中には、エコツミ氏がパフォーマンスで歌った歌も登場し、作品の世界をさらに奥深いものにしています。
日本神話に出会ってから、何度も『古事記』を読み込んだというエコツミ氏の言葉で紡がれた本書は、日本神話の世界に触れる新たな入り口になるに違いありません。
『古事記』の世界観はそのままに、読みやすく生まれ変わった本書は、小中学生はもちろん、大人も読んで楽しめる一冊です。

▲歌は作中で重要な役割を担っている。
商品の紹介
■書名:『まだ青き神々の歌 「古事記」~スサノオ青春伝』
■著:エコツミ
■カバーイラスト:加藤オズワルド
■本文・帯イラスト:Minoru
■発行:Gakken
■発売日:2024年7月18日
■定価:1,210 円(税込)
【電子版】
本書を購入する(Kindle)
本書を購入する(楽天kobo)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★YouTubeチャンネル「学研ミリオンず【公式】」にて、楽しいコンテンツを続々配信中!
\チャンネル登録をお願いいたします!/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あわせて読みたい
-
【読解力UPは幼児期から】4~7歳向け 名作×読解ドリルの新装版が発売!
こどもの本
-
子どもたちに人気の“名作の主人公”は誰!?「10歳までに読みたい名作」すきな主人公総選挙、中間開票速報!
こどもの本
-
「まんがで読破」から待望の新創刊。池上彰ら豪華著名人による解説つきで 7/13発売
こどもの本
-
読解力・表現力がぐーんと伸びる新革命本『366日のおんどく』モニター30名募集!〆切10/16(日)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
「5分後に意外な結末」シリーズが「第3回 小学生が選ぶ“こどもの本”総選挙」で総合第6位&短編部門第1位を獲得!
こどもの本
-
ディズニーが贈る衝撃の「白雪姫」IF小説『ミラー、ミラー』新発売!
こどもの本
-
「まんがで読破 ジュニア」発売記念!『銀河鉄道の夜』または『西遊記』のモニター計20名様を大募集(10/15〆)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
「ショップ学研+」にて、参考書、児童書、パズル本、料理本など、学習&読書応援キャンペーン!
イベント・キャンペーン