生き物たちがどうしてもあらがえない、驚きの生態74種が明らかに!

『これをせずにはいられない! 動物たちの悲しき習性図鑑』

公開日 2020.06.08
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

 今泉忠明さん監修の最新刊! 火にダイブするガ、うんちを投げるゴリラ、毎日涙するウミガメ……謎すぎる生態に突っ込まずにはいられない! 動物たちの驚きの習性を集めた読み物図鑑。

『これをせずにはいられない! 動物たちの悲しき習性図鑑』書影

生き物には、どうしてもせずにはいられない習性がある! 生き残りをかけた「超無意味?」なエピソード集

・ドングリをうめずにはいられない シマリス
・火に飛び込まずにはいられない ヒトリガ
・好きな異性にはうんちを投げずにはいられない ゴリラ
・興奮するとダンスせずにはいられない フェレット etc.

 動物たちの本能行動をのぞいてみると、思わず「何でそんなことするの⁉」と突っ込みたくなるものばかり! でもホントに無意味? 無目的?
 監修は、『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)をはじめ数々のベストセラーを手がける今泉忠明氏。動物観察の達人に学ぶ、“とんでも行動”に隠された深いワケを大公開! その一部を紹介します。

ハシビロコウのおっかないさが:「たまごに水をかけずにはいられない!」

「ハシビロコウ たまごに水をかけずにはいられない」本誌紙面

“何時間も動かない鳥”として有名なハシビロコウ。子育てシーズンになると、くちばしで水をくみ、たまごやひなにかけずにはいられなくなります。
 野生のハシビロコウの生息地はアフリカ中東部など。水をかけるのは、気温が高い地域にいるので、熱くなりすぎないように冷やすため。親の愛ゆえなのです。

ヤブイヌのいそがしいさが:「逆立ちしておしっこせずにはいられない」

「ヤブイヌ 逆立ちしておしっこせずにはいられない」本誌紙面

 イヌがマーキングのために柱におしっこするのはよく知られていますが、ヤブイヌのめすのおしっこの仕方はさらに特徴的。両あしを上げ、逆立ちでせずにはいられないのです。
 これは、少しでも高い位置にすることで、よりにおいを遠くに飛ばすため。手足の短さゆえに、自己アピールも体力勝負!

ウミガメのやさしいさが:「毎日泣かずにはいられない!」

「ウミガメ 毎日泣かずにはいられない」本誌紙面

 ウミガメが泣くのは、たまごを産むときだけじゃない! 実は私たちが知らないだけで、毎日海の中でも涙を流しています。
 これは、体の中の塩分濃度を調節するため。食べ物と一緒に海水も飲み込むので、目から液体とともに余分な塩分を出しているのです。人間にもそんな機能があったら…!

ウマのハッピーなさが:「変なにおいをかぐと笑わずにはいられない!」

「ウマ 変なにおいをかぐと笑わずにはいられない」本誌紙面

 おすのウマは、恋愛をする時期になると、上くちびるをまくりあげてニタ~ッと笑います。
 これは、めすのにおいをより多くかぎとって、恋愛できるかどうかを探るため。鼻腔と上あごの間にある器官を空気にさらすことで、特別なにおいをかぎとることができるのです。気になるめすを見て、いやらしい笑みをうかべている…なんて思わないでくださいね。

 生き物のことをよく知りたければ、まずは習性観察から。どうしてそんな習性が生まれたのか、「なぜ?」を想像しながら読んでみてください。

商品の紹介

『これをせずにはいられない! 動物たちの悲しき習性図鑑』書影

■書名:『これをせずにはいられない! 動物たちの悲しき習性図鑑』
■監修:今泉忠明 著:こざきゆう 絵:ヨツモトユキ
■発行:学研プラス
■発売日:2020年6月4日
■定価:本体900円+税

本書を購入する

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

あわせて読みたい