ティーンズ文学館シリーズ『よろしくパンダ広告社』
広告会社で働く、本田パンダくん(表紙では、屋上で跳びはねてます)は、入社5年目で初めてCMのコピーを任されます。
でも、なかなか思うようにいかず、「言葉」と格闘する毎日……。
「ランドセル」を宣伝してもらいたい、かばん屋の丸山カバジローさんや、新しいプラネタリウムにお客を呼びたい、キリリン館長など、キャラの濃い~方々が、依頼に訪れます。
思い悩むなかで、会社の仲間とのつながりにも気づきます。
さてさて本田パンダは、言葉の力を使って、いいお仕事ができるのでしょうか?! がんばれ、本田パンダ!
★小中学校でも、本の帯(キャッチコピー)を作る授業があります! この本が、参考になるかもしれませんね。
商品の紹介
■書名:ティーンズ文学館シリーズ『よろしくパンダ広告社』
■作:間部香代
■絵:三木謙次
■発行:学研プラス
■発売日:2019年5月30日
■定価:本体1,400円+税
あわせて読みたい
-
全ページオールカラーで無料アプリつき! 新時代の中学生に最適の英語辞典。
『ジュニア・アンカー 第7版』刊行
教育
続きを読む
-
ついに31万部突破! 小学生に大人気! 四コマまんがで学ぶ"ことわざ辞典"
『小学生のまんがことわざ辞典 改訂版』
教育
続きを読む
-
【次世代の学び】小学生向け「探究」型の算数ドリルが予約受付開始!
『おしごと算数ドリル ビジネス×計算』『おしごと算数ドリル デザイン×図形』
教育
続きを読む
-
「スッキリ」「モーニングショー」で大反響! 小2の書いた話題の絵本が発売前増刷に!
『しょうがっこうがだいすき しょうがくせいになるまでに、やるといいこと。しょうがくせいになったら、やるといいこと』
教育
続きを読む
-
【シリーズ累計56万部】女子小学生の定番図書「お手紙つき」に新シリーズ登場!
『虹の島のお手紙つき アメジスト編①運命のユニコーン』
教育
続きを読む