
▲蛍光色がまぶしい『たぶん世界一おもしろい数学』上・下巻の表紙
『たぶん世界一おもしろい数学 上巻』
『たぶん世界一おもしろい数学 下巻』
2ページに3回笑える数学の本!!
数学に対して、“やり残した感”を持っている人もいるでしょう。
「昔は勉強が嫌いだったけど、いまならわかる気がする…」
そう思って、数学の本を読んでみるも、やはり数式ばかりの本は読みにくくて挫折してしまう。そんな人が世の中にはたくさんいます。
本書はそんな人のために、数学の内容をギャグマンガで解説し、笑いながらやり直しができる、世界でいちばん気楽に読める数学の本です。
本書を手掛けたのは大人気シリーズ『マンガで分かる心療内科』(少年画報社)の漫画家、ソウさん。数学の内容をわかりやすく解説しつつも、突飛な設定や小ボケなどが多彩に盛り込まれ、2ページに3回笑えて、しっかり学び直しができる革命的な本になっています。

▲いろいろな角度からボケで笑いを誘いつつも、内容はちゃんとわかりやすい
大人気の学習参考書を、大人向けにていねいに再編集!
本書の元となっているのは、学習参考書の『COMIC×STUDY マンガでわかる中学数学』(中1、中2、中3)の3冊(すべてGakken刊)。
・「勉強の本なのにウチの子がゲラゲラ笑いながら読んでいる」
・「親の自分が読んでも面白いしわかりやすい」
と、大反響だった本書の内容を抜粋しつつ、教養が身につく数学コラムなどを盛り込んで上・下巻の2冊にまとめました。

▲デカルトは天井にいるハエを見て“座標”を考えついたなど、勉強になるコラムも満載
描きおろしの漫画ページも10ページ以上追加し、ていねいに大人向けに再編集された本書。面白さとわかりやすさには絶対の自信があります。
すこ~し数学を学び直してみたい気持ちがある(でもあまり自信がない…)という人は、ぜひ本書を読んでみてください。
商品の紹介
■書名:『たぶん世界一おもしろい数学 上巻』
■著:ソウ 協力:本丸諒
■発行:Gakken
■発売日:2024年7月4日
■定価:1,320円(税込)
■書名:『たぶん世界一おもしろい数学 下巻』
■著:ソウ 協力:本丸諒
■発行:Gakken
■発売日:2024年7月4日
■定価:1,320円(税込)
あわせて読みたい
-
ひらめく力が身につく。基本と発想を学べる『解法のエウレカ 数学Ⅰ・A』発売
こどもの本
-
「中学ひとつひとつわかりやすく。」シリーズ図書カードネットギフト500円分全員プレゼントキャンペーン(~2024/4/30)
イベント・キャンペーン
-
数学者ピーター・フランクル氏作の「頭のよくなる図形パズル」の新作登場!
こどもの本
-
学研プライムゼミ「ゼミホーダイ」、受講をはじめるなら今!
学習参考書・語学 イベント・キャンペーン
-
1年間で今が一番お得! すべてのセット講座が対象の早割キャンペーンスタート!
こどもの本
-
シリーズ累計 50 万部突破!家庭学習の強い味方『ドラゴンドリル』が再始動!
こどもの本
-
時短重視の令和の中学生へ1回3分で学べるお手軽ドリルの「中1 5科」登場!
学習参考書・語学
-
「共通テストはこうやって解けばいいのか!」実力派プロ講師が全問解説。目からウロコの実況動画つき参考書
こどもの本