20数年現地に通い、料理と向き合ってきた藤井恵さんの集大成レシピ
韓国ドラマブームで韓国にはまり、ドラマに出てくる料理を作りたい!食べたい! そんな人が増えているようです。料理研究家の藤井恵さんが韓国料理にはまったのは20数年前。現地で食べた料理のおいしさと奥深さに開眼し、それ以来、韓国に何度も足を運んで自分なりにレシピを再現したり、料理教室にも通い、料理と向き合ってきました。そんな藤井さんの初めてで、集大成のレシピ本が本書です。
ドラマに登場したあの料理も、お店で食べたあの味も、ぜんぶ作れます!
韓国で普段食べられている料理には、野菜をたっぷり食べる知恵が詰まっています。キムチのような発酵食品も食卓には欠かせない存在。そしてなつめや高麗人参を日常的に使うなど、漢方の考え方も一般的に広く浸透しています。つまり「体にやさしい」そして何よりも「おいしい」のが韓国料理。ドラマで見て食べたかった料理も、お店で食べて感激したあの味も、ぜんぶおうちで作れます!
【野菜料理】
◆ナムル:豆もやしのナムル、ほうれん草のナムル、茎わかめのナムル etc.
◆キムチ:王道の白菜キムチ、えごまのキムチ etc.
◆野菜で包む:プルコギ、ポッサム、サムギョプサル etc.
◆サラダ:チョレギサラダ、くらげのサラダ etc.
【スープ・鍋・煮込み】
◆スープ:わかめスープ、ユッケジャンスープ、干しだらのスープ etc.
◆鍋:カムジャタン、タッカルビ、釜山おでん etc.
◆煮込み:サムゲタン、さばと大根の煮込み、カルビチム etc.
【ご飯・麺】
◆ご飯:キンパ、ビビンパ、あわびがゆ etc.
◆麺:コングクス、ジャジャンミョン etc.
【お酒の時間】
◆おつまみ:ヤンニョムチキン、韓国風から揚げ、ケランチム etc.
◆チヂミとジョン:ピンデトック、じゃがいものチヂミ、ズッキーニのジョン etc.

▲カムジャタン

▲プルコギ

▲ポッサム

▲キンパ

▲ジャジャンミョン

▲ユッケジャンスープ
【著者プロフィール】
藤井恵(ふじい・めぐみ)
料理研究家、管理栄養士。おかず、お弁当、おつまみなど、作る人に寄り添ったわかりやすく、おいしいレシピが多くのファンに支持されている。センスのよい暮らしぶりも人気。著書は2020年料理レシピ本大賞にて準大賞を受賞した『藤井弁当 お弁当はワンパターンでいい』(Gakken)ほか多数。
商品の紹介
■書名:『藤井恵さんのわが家のとっておき韓国ごはん』
■著者:藤井恵
■発行:Gakken
■発売日:2023年3月30日
■定価:1,650円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
本書を購入する(Kindle)
本書を購入する(楽天kobo)
「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
あわせて読みたい
-
ささっと作れて気が利いた、おかずやおつまみ。『箸休め』
趣味・実用
-
【手間いらずで、すぐ作れる】『ツレヅレハナコのからだ整え丼』モニター50名様募集!(2024/7/1月締切)
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
著者自身も14㎏減量に成功。超簡単! 超満腹! 超うまい! 奇跡のレシピを書籍化
趣味・実用
-
【白いごはんとおかずを同時調理】『炊飯器で一発定食』モニター10名様募集!(4/17〆切)
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
【お悩みに合わせて選べる】「お弁当本」モニター60名様募集! 2/25(日)〆
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
「ショップ学研+」にて、参考書、児童書、パズル本、料理本など、学習&読書応援キャンペーン!
イベント・キャンペーン
-
有名病院の食事療法レシピ本シリーズ、待望の最新改訂版発売
趣味・実用
-
おいしいお菓子&パンが、「4コマ」で簡単に手作りできる!
趣味・実用