マナーコンサルタントとして知られる著者が、SNSの利用が進む新時代のビジネスシーンを念頭に、ビジネスパーソンの心得とマナーを動画付きで紹介。

カバーを外すと、表紙はデスクに置いておきたくなるシンプルなデザイン
面談も研修も、オンライン化が進む今こそ「西出メソッド」の出番!
新入社員受難の時代。
就職活動はオンライン、社内研修もオンラインという企業が増え、先輩たちとの直接のやりとりで得られる情報や体験のないまま、社員としてやっていけるだろうかと不安を抱える新人も多いはずです。企業側にとっても、コミュニケーション不足のまま新入社員を受け入れることへの歯がゆさがあるでしょう。
そこで、この1冊。
著者のマナー西出ひろ子氏は企業研修やマナー監修で活躍するマナーコンサルタント。マナーの大切さを、社会人としての心得=ビジネスマインドに踏み込んで説き、多くの企業から高い評価を受けている育成の達人です。
そんな西出メソッドを駆使して「ビジネスの基本とマナー」をレクチャーするのが本書。入社1年目の教科書として共有すれば、新入社員も受け入れる側も準備は万全です。

本書は各種特典との連動企画も売りです。冒頭の「本書の使い方」で全体像を把握しておくと、より効果的に読み進めることができます

日常の心がけから、服装、オンライン、テレワークでのマナーまで、新入社員が直面する豊富なシーンに沿って、ビジュアルで丁寧にマナーを解説しています
レアな動画&ビジネス文書のテンプレート! お得感満載の特典付き
構成は、「ビジネスマナー・マインド編」と「ビジネスマナー・実践編」の2章立て。テレワークやマスク会食の機会が増え、仕事にもSNSの活用が不可欠なこれからの時代に合わせた新常識も随所でレクチャーしていきます。
また、本書は「使える」特典も多数。以下、充実のラインナップをご紹介。
●特典1:レクチャー動画「ビジネスパーソンの心得とマナー」MOVIE
「西出メソッド」最大の魅力は、マナー西出ひろ子その人と言っても過言ではありません。企業向けのコンサルティングが多いため、彼女の話を聞く機会は一般的にはかなりレアなのですが、今回本書と連動したオリジナル動画を作成。対面研修でしか教えてこなかった内容を、マナー西出ひろ子自らレクチャーする様子をご覧いただけます。

動画「LESSON4:表情について」から。目の表情だけで相手に与える印象が変わる様子を実演。観ていると実際の企業研修を受けているようで、テンションが上がります。
動画は全部で10点(計約30分)です。
サンプルはこちら/
【マナーがビジネスを創る】
https://gakken-ep.jp/rd/nishidemanner/01.html]
●特典2:「アウトプットtype診断」との連動
ビジネスはコミュニケーションがすべてと言われます。人とのつながりが大切ですが、ひとりひとりの個性によって対応の仕方も効果も変わってきます。
そこで、自身のコミュニケーションスタイルを知るためのテスト「アウトプットtype診断」を付けました。アウトプット(output=発信、表現)のタイプ別に、最適なマナー力の高め方、コミュニケーションの生かし方をレクチャーします。
書籍に記載された二次元コードから「アウトプットtype診断」サイトへアクセス。20のテストでタイプを診断します。利用にはIDとパスワードが必要ですが、今なら下記URLからパスワードなしでもアクセス可能(期間限定)。
●特典3:全方位対応の「ビジネス書&メールのテンプレートDATA」
巻末付録「ビジネスコミュニケーションの便利帖」に記載されたURLからは、ビジネス文書とメールのテンプレートデータが何度もでもダウンロードできます。ぜひ積極的に引き受けたい「議事録」、誰もが一度は必要となる「詫び状」、「礼状」はもちろん、在宅ワークが増えたことで上司への報告が必要になった「日報」など、使えるフォーマットが満載です。また同じ巻末に、ビジネスパーソンとしてステップアップしていく上で欠かせない会話術のコツを「好感度が上がる『ものの言い方』108」としてまとめました。敬意と心が伝わるフレーズ集として日常会話にも役立ちます。

ビジネス文書は、ポイントが記載されたフォーマット。もれなく記入後、不要な部分を削除して保存すれば、失敗なし!

カバー裏面には、切り取って電話の近くに置いておきたい、電話の流れチャートつき
■著者/マナー西出ひろ子
ビジネスデザイナー・マナーコンサルタント。ヒロコマナーグループ代表。ウイズ株式会社代表取締役会長。HIROKO ROSE株式会社代表取締役社長。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学卒業後、参議院議員の秘書職を経て、マナー講師として独立。企業のコンサルティングをはじめ、テレビやCM、雑誌、新聞など多方面でマナー界のカリスマとして活躍中。著書・監修書は多数。
※ヒロコマナーグループ公式サイト
http://www.hirokomanner-group.com
商品の紹介
■書名:『ビジュアル版 ビジネスの基本とマナー』
■著者:マナー西出ひろ子
■発行:学研プラス
■発売日:2021年3月4日
■定価:本体1,400円+税
あわせて読みたい
-
ビジネス環境が急速に様変わりする今こそ「自宅起業」のベストタイミング! お金と自由を手に入れて成功する方法、教えます!
こどもの本
-
アフターコロナ新時代に「結果」も「仲間」も手に入れる! できそうでできない“基本の仕事術”登場!
教養・ビジネス
-
「自分の特技」をお金に換えてみよう!
ほんちゅ!
-
スポーツの世界で仕事がしたい中高生は必読!『中高生のスポーツハローワーク』
こどもの本
-
『新入社員、会議についていけません。』Twitterプレゼントキャンペーン(〆切:8/3木)
イベント・キャンペーン エンタメ
-
勝手にモノが減っていく驚きの方法! 「1イン2アウト」
ほんちゅ!
-
朝の第一声は、「なんとなくイイ気分!」
ほんちゅ!
-
人気の“独学本”がビジネスパーソンの支持を集める3つの理由
教養・ビジネス