いまや私立大学では50%超え! 総合・推薦入試のカギを握る「小論文」対策とは!?

『読むだけ小論文』「基礎編 パワーアップ版」「法・政治・経済・人文・情報系編 パワーアップ版」

更新日 2020.07.14
公開日 2020.07.10
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

 拡大する総合型・学校推薦型選抜のカギとなる小論文。小論文対策の頻出テーマをまとめた圧倒的ロングセラー『読むだけ小論文』が、パワーアップ版として登場! AIなどの最新トピックも満載。

『読むだけ小論文 基礎編 パワーアップ版』書影

▲『読むだけ小論文 基礎編 パワーアップ版』表紙

いまや私立大学の入学者の半数以上は、AO・推薦入試で入学する時代!

 近年、少子化による定員割れを食い止めたいなどの背景もあり、多くの大学がAO・推薦入試の枠を拡大している。2019年度は、大学入学者全体のなんと45%以上がAO・推薦入試で入学しており、私立大学のみで見れば、50%以上がAO・推薦入試で入学している。
 共通テストなどの新入試への不安も募る中で、この傾向はさらに強まる可能性が高く、もはや大学受験生にとって、一般入試と同様に重要な受験ルートとなっているのだ。

入試改革で異変! 推薦でも学力が問われるようになる!?

 2021年度からは入試制度が変わり、「総合型選抜(旧AO入試)」と「学校推薦型選抜(旧推薦入試)」となるが、注意すべきなのは、どちらも「学力の評価が必須」となっていることだ。
 学力の評価方法は学校によってさまざまだが、その中でも最も活用されるのが、「小論文」だ。

学力評価で最も活用されるのが、「小論文」 画像

小論文の頻出テーマを事前におさえておこう!

 小論文対策として、論理的な文章の書き方を鍛えておくことはもちろん必要だが、「そもそも知識が不足しすぎて、自分の意見が思いつかない!」ということが十分起こりうる。
 そのため、小論文で頻出のテーマについて、あらかじめ背景知識を得ておき、日頃からさまざまな問題に対して、自分の意見を考えるクセをつけておくことが重要だ。

小論文対策のロングセラーが一新!「AI」などの最新トピックに対応!

 小論文対策の参考書として、1995年からの定番ロングセラーとなっているのが、受験頻出テーマをまとめた参考書『読むだけ小論文』だ。著者は、「小論文の神様」として絶大な人気を誇る、樋口裕一氏。
 今回、この『読むだけ小論文』が、最新トピックを盛り込み、大きくリニューアルした「パワーアップ版」として登場した。
 AI、教育改革、グローバル化にともなう国内外のさまざまな変化、超高齢社会が直面する問題、SNSを通した他者との関係性など、現代社会のさまざまなトピックを盛り込み、11テーマで読みやすくまとまっている。
 受験生はもちろん、今の世の中のことをおさえておきたい大人にもおすすめのシリーズだ。

「小論文で問われやすい重要なトピック」紙面

▲小論文で問われやすい重要なトピックが、イラストとともに読みやすくまとまっている。

「意見例」紙面

▲「意見例」が豊富に書かれているため、自分の意見を思いつくための参考にできる。

「章末の関連キーワード集」紙面

▲各章の章末には、関連キーワード集つき。ささっと確認するのにも便利だ。

「基礎編」「法・政治・経済・人文・情報系編」の2冊 書影

▲「基礎編」「法・政治・経済・人文・情報系編」の2冊が発売中。

商品の紹介

「読むだけ小論文 基礎編 パワーアップ版」書影
■書名:「読むだけ小論文 基礎編 パワーアップ版」
■発行:学研プラス
■発売日:2020年7月2日
■定価:本体1,200円+税

本書を購入する

 

「読むだけ小論文 法・政治・経済・人文・情報系編 パワーアップ版」書影

■書名:「読むだけ小論文 法・政治・経済・人文・情報系編 パワーアップ版」
■発行:学研プラス
■発売日:2020年7月2日
■定価:本体1,200円+税

本書を購入する

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

あわせて読みたい