SNSで話題沸騰!! 口コミから広まった、あの「ことば選び辞典」シリーズの制作秘話、「こんな図鑑があったんだ!!」の声多数‼︎『超人図鑑』制作秘話。小説etc…あらゆる方法であなたを楽しませます!!

「辞典」に限らず、ことばを楽しむためのサイトです
辞典は読みものです。
辞典って、嫌いな勉強をおしつけられてるイメージがあって苦手…。
重いし厚いし、そもそも日本語は話せるし、辞典をわざわざ引かなくてもいいのでは?
でも自分が発した言葉によって、悪気はないのに誤解を招いたことがある。
後悔してもしきれないけど、それでも辞典は勉強をおしつけられ……(以下無限ループ)
そんなあなたに朗報です‼︎
おしつけがましくもなく、勉強しろとも言われていないのにもかかわらず、辞典を開いてみたくなる。
そんなコンテンツをたくさん準備しました。
もくじ
1.あなたの日常がこう変わる!? 「ことば選び辞典」®スペシャルコンテンツ
累計80万部突破!!「薄い、軽い、小さい」と好評を博する「ことば選び辞典®」シリーズ。しかし、どのように使えばいいかわからず、辞典に手をのばしにくいと感じる方もいらっしゃることでしょう。
そんな方のために、辞典を使用する場面を想定した小説や、辞典を使うことによって、答えを導き出すミステリー小説、ことばと関わりが深い方へのインタビューを掲載します。日常に、ほんの少しの非日常(辞典)が交わる瞬間をお楽しみください。
2. 編集者はなぜ、「キン肉マン 超人」「エヴァンゲリオン」「スター・ウォーズ」を選んだのか?
学研の辞典や図鑑は、コラボレーション企画の魁(さきがけ)といっても過言ではありません。
ここだけでしか読めない、『学研の図鑑 超人』『エヴァンゲリオン×ことば選び辞典』『スター・ウォーズ英和辞典』などの誕生秘話を掲載します。
3.みんなで創る『言語化タイムズ』
学研プラス社員、上場企業創業者、活躍するビジネスパーソン、小説家、弁護士、記者etc…多数登場!!
ビジネスの現場でも、ことばを扱うことからは逃れられません。自分の言いたいことを言語化し、相手に伝わるようことばを選ぶことは重要なスキルです。
毎回異彩を放つコラムニストが、どんなことばの魔術をお目にかけるのか、ご期待ください。
4.もしも“あの人”が1000年以上生きていたら、SNSでなんと言うだろう?
大人たちには意味不明な若者言葉を話すギャル。
業界用語ばかりでしゃべるビジネスマン。
「古語・現代語」では、SerenadeTimesでおなじみ、「こういう人、いるいる!!」のいるキャラ®たちによるツイッター風ページを元に、より伝わる言葉を導き出します。同じ内容でも、つかう言葉によって印象が大きく変わるとひと目で理解できることでしょう。
さらに、『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)チーフプロデューサー神原 孝氏がプロデュースするYouTubeクイズ番組「90秒で語彙力アップ!クイズ!しっくりくることば選び」も同時公開予定。「ことば」にまつわるさまざまなコンテンツを用意してお待ちしております。
・制作スタッフ
企画運営 株式会社学研プラス 辞典編集部
総合プロデューサー オウンドメディアの真骨頂SerenadeTimesを手がける鈴木セリーナ(株式会社apple ribbon)
ウェブ企画 制作 運営 サングローブ株式会社 ディレクター 安井大侑
・YouTubeチャンネル『言語化タイムズ』製作委員会
株式会社学研プラス辞典編集部
株式会社フジクリエイティブコーポレーション(プロデューサー神原孝)
株式会社apple ribbon(プロデューサー 鈴木セリーナ)
あわせて読みたい
-
TwitterやTVで話題沸騰の辞典に、「ツイステ」デザインが初登場
こどもの本
-
「最強王図鑑」×「新レインボー小学辞典」コラボ辞典、ついに発売!!
学習参考書・語学 こどもの本
-
はじめての辞書を選ぶときのポイントは? -子どもの国語教育・言葉力を育てる-
こどもの本
-
祝10周年! 刀剣乱舞 ONLINE コラボ装幀のロングセラー辞典発売
学習参考書・語学
-
創作活動"軍資金1万円"を3名様に!ことば選び辞典ハッシュタグキャンペーン
イベント・キャンペーン エンタメ こどもの本
-
見た目はポップ、中身は本格派の「特別装丁版」新発売!
こどもの本
-
古典ブームの今こそ持っておきたいスマートな一冊
学習参考書・語学
-
小学生の英会話・英単語はこれでカンペキ! 豊富なイラストと音声で楽しく学べる!
こどもの本