古今東西の名作・文豪のビジュアル大事典登場! 壮大な世界観と複雑な人間模様を2ページにギュッと凝縮!
『5分で読む! 名作&文豪ビジュアル大事典』
小中学生が歴史的名作に触れるきっかけにピッタリ!!
「あらすじ図解」に約50作品、「文豪図解」に25人をピックアップ。さらにさまざまな切り口のコラムも充実。総計130以上の作品、100人以上の文豪を紹介するボリューム満点の1冊!
『坊っちゃん』『赤毛のアン』『トム・ソーヤーの冒険』、夏目漱石、アンデルセン、アガサ・クリスティなどなど、古今東西の名作、文豪の魅力を、イラスト図解で紹介します。1作品・1作家・1コラムをすべて見開きで構成しており、それぞれ5分程度で読め、また眺めるだけで楽しめるのが最大の特長。どのページからでも読み始めることができ、文学に親しむきっかけになる1冊です。
本書は、大きく3つの部に分かれています。
【第1部】あらすじ図解
『源氏物語』『水滸伝』『クリスマス・キャロル』など約50作品のあらすじが、イラストと文章で紹介されています。あらすじだけでなく、歴史的背景やみどころなどもピックアップ。その作品の基本的な知識が身につきます。イラスト図解はざっと見るだけでも楽しいですが、ぜひ細かいところまでじっくり読んでみてください。意外な情報やおもしろい裏話などが見つかるはずです。

『三銃士』のあらすじ図解。登場人物紹介はもちろん、詳しい情報も盛りだくさん!
【第2部】主人公年表
『若草物語』のジョーや『赤毛のアン』シリーズのアンなど、主人公の波乱万丈な人生を描いた物語は、とても人気があります。この第2部では、7作品の主人公の身に起こった主なエピソードを年齢順に並べて紹介しました。主人公のがんばる姿勢やストーリーの流れがあらかじめわかっていると、分厚い本や長いシリーズ物にも挑戦する気持ちがわいてきます。

『赤毛のアン』のアンの年表。少女から大人の女性へと成長する過程が一目瞭然!
【第3部】文豪図解
25人の文豪たちの生きざまにスポットを当てた「ミニ伝記」です。その個性を物語るユニークなエピソードの数々がイラストで紹介されており、名だたる文豪たちの人間臭い一面がよくわかります。「昔の人が書いた小説は、難しいことが書いてあるのでは?」と敬遠しがちな子どもたちもきっと親しみを覚え、「この文豪の作品を読んでみようかな」という気持ちになることでしょう。

小説『坊っちゃん』の主人公そのままだった、夏目漱石
充実のコラム
本書のもうひとつの魅力は、さまざまな切り口の図解コラムが用意されていることです。
・世界観が把握できる系図や地図
『古事記』や『ギリシャ神話』は登場人物が多く、名まえや関係性を把握するのもひと苦労。そこで本書では、系図を一覧表にしたコラムを用意しました。また、物語の舞台となる場所を地図で示したコラムもあり、壮大な物語の世界を、俯瞰して把握することができます。

『古事記』には、あらすじ図解のほかに2つのコラムを用意。その複雑で魅力的な世界の全貌を理解できます名作の中のモンスターたちを集めたコラム。大きさの比較など、従来にない、めずらしい内容になっています
・名作に出てくるモンスターや武器
ドラキュラ、八岐大蛇(やまたのおろち)、エクスカリバー、妖刀村正…。映画やアニメ、ゲームなどでもおなじみのモンスターや武器ですが、これらの元ネタになっている作品をまとめて紹介したコラムもあります。

名作の中のモンスターたちを集めたコラム。大きさの比較など、従来にない、めずらしい内容になっています
・ほかにもおもしろ雑学が目白押し
「ざんねんな主人公」「名作の中の名言集」「数字で見る名作」など、コラムのテーマは興味深いものばかり。もちろんすべて、図解でわかりやすく紹介してあります。クスッと笑ったり、うーんとうなったり、コラムを読むだけでも文学・文豪に対して興味がわいてくるでしょう。

物語にでてくる物の値段や移動距離などを解説したコラム
保護者にもおススメ!
本書は小学校高学年~中学生をおもな読者対象にしていますが、名作・文豪についての一般常識を身につけたい、と考えている保護者世代にもお勧めです。昔読んだことがあるけれど、イマイチ理解できなかったという作品も、イラスト図解で確認すると、「そういうことか!」と腑に落ちるかもしれません。
本書の見開きの中には、名作・文豪の魅力がギュッとつまっています。この密度でこのボリューム、しかもリーズナブルな価格は、教育図書に実績のある学研ならでは。クリスマスプレゼントにもぜひどうぞ!
商品の紹介
■書名:『5分で読む! 名作&文豪ビジュアル大事典』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2019年12月19日
■定価:本体1,800円+税
あわせて読みたい
-
ゲーム『桃鉄』のマンガ・クイズつき学習本最新刊は「お金と経済のしくみ」
こどもの本
-
はじめて歴史にふれるなら!しかけでわかる「むかしのくらし図鑑」発売
こどもの本
-
大ヒット参考書「ひとつひとつわかりやすく。」に「ふせんシリーズ」が新登場!
こどもの本
-
中央線/東急線沿線の御朱印さんぽで、運気をアップ!!
教養・ビジネス
-
「『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略」が「ガッコミ」で配信開始!
イベント・キャンペーン エンタメ こどもの本
-
今、再び注目を浴びる『紫式部』『真田幸村』の伝記をオールカラーまんがで楽しもう
こどもの本
-
島グルメ、絶景温泉、国生み神話など『淡路島』の魅力をぎゅっと凝縮!
教養・ビジネス
-
幕末から明治維新。激動の時代を生きた男たちの熱い生き様を、迫力のイラストと豊富な写真資料で紹介するビジュアル百科!
こどもの本