血流力をアップすることが不調を解消するカギだった!YouTubeチャンネル登録者10万人超の施術家が生み出した、血流改善のかんたん1分体操&ツボ押しから、生活習慣、食事術まで、わかりやすくご紹介。

▲『1分で血流はよくなる』表紙
血流にいいことをするだけで、ほとんどの不調を解消させる効果が期待できる
ストレス、抜けない疲れ、不眠、腰痛、肩こり、首こり、冷え、むくみ、高血圧、肥満、生理痛、耳鳴り、目のかすみ、食欲不振、手足のしびれ、頻尿、抜け毛、便秘、乾燥肌……。これらのさまざまな不調には、実は血流の悪化が深く関係しています。
血流が悪いままだと、これらの不調が常態化し、さらに深刻な病気を招いてしまうリスクが高まります。言い換えると、血流にいいことをするだけで、「血流力」がアップし、ほとんどの不調を解消させる効果が期待できるのです。
第1章では血流改善のために知っておきたい血管についての基礎知識や、血流が悪化することで表れるさまざまな不調とその原因をわかりやすく解説。チェックリストを使って血液を悪化させる原因を4つのタイプに分類し、各タイプごとの傾向と対策もご紹介しています。

▲血液悪化によって表れる体の不調はさまざま。思い当たる症状がある人は重篤な病気に発展する前に、今すぐ血液改善生活をスタートさせましょう

▲著者が診てきた患者さんの症状と生活習慣を照らし合わせ、血流を悪化させるタイプを4つに分類。タイプごとの傾向と対策がわかります

▲血流を改善することでこんなにも多くのメリットが生じ、人生がより豊かなものに変わっていきます
家の中で1日1分、かんたんな体操とツボ押しを行うだけ。薬いらずで血流が改善!
第2章では、10万人超のチャンネル登録者を持つ人気YouTuberでもある著者が、自身が罹った難病を克服した経験から学び考案した、年齢や性別を問わず1分あれば「いつでも、誰でも、どこでも」簡単に血流を改善することができる「1分体操」と「1分ツボ押し」、そして血流におおいに関わる腎臓にアプローチする「マッサージと体操」の具体的なやり方を、ひとつひとつていねいに解説します。

▲「立って・座って・寝て」できる「基本の1分体操」は全3種類。この体操だけでも血流はよくなります

▲「症状別の1分体操」では、血流を改善するだけでなく、腰痛・肩こり、生理痛・便秘など症状別に効く17種類の体操を紹介しています

▲指で押すだけで血流改善ができる「1分ツボ押し」。たくさんあるツボの中でも、とくに血流改善に効果が高いツボを5つピックアップしています
さらに、第3章・第4章では、血流にいい生活習慣や食事についてもくわしく解説。血流力がアップする姿勢、睡眠、入浴、スポーツ、心のもちよう、食事の内容や食べ方など、毎日の生活に取り入れやすいノウハウが満載です。

▲血流力をアップさせる生活習慣や食事術を、豊富なイラストとともにわかりやすく解説。日常生活の中で手軽に実践できるものばかりです
【著者プロフィール】
塚田真也(つかた・しんや)
柔道整復師、鍼・灸師。1983年生まれ。京都府出身。京都市の整体院「等持院駅前整体院」の院長として、関節痛などの痛みや不調の改善にあたりつつ、「痛みをはじめとする、ほぼすべての不調の改善には血流がいちばん大事」との持論から、血流をよくするための日常生活についての健康指導も行っている。健康情報を発信しているYouTubeチャンネルの登録者数は10万人超。本書が初めての著書となる。
商品の紹介
■書名:『1分で血流はよくなる!』1分のかんたん体操で不調がスッキリ解消!
■著者:塚田真也
■発行:Gakken
■発売日:2023年4月20日
■定価:1,540円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
本書を購入する(Kindle)
本書を購入する(楽天kobo)
「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
あわせて読みたい
-
イライラ時におすすめ! ラインストーンで作るミッキーアートで癒される!
教養・ビジネス
-
健康や美容、ダイエットに関心の高いFYTTE読者1,000名のアンケートから注目のアイテムを公開!
趣味・実用
-
心地よく、きれいにスリムになりたい人は、アーユルヴェーダを取り入れて!
趣味・実用
-
15万人以上の日本人の睡眠改善をサポートしてきた「上級睡眠健康指導士」だけが知っている“日本人に最も合う”熟睡スキルとは? 性格、努力は関係なし! 真似するだけでOK!『超熟睡トレーニング』発売!
趣味・実用
-
腸を元気にする野菜や発酵食材を使った簡単でおいしい腸活スープのレシピ集
趣味・実用
-
4日で脂肪1.6㎏減も! 筋肉が落ちない究極のファスティング法がパワーアップ!
趣味・実用
-
女優、モデルが通うサロンオーナー直伝!一生キレイでいるためのコツ
趣味・実用
-
FYTTE(フィッテ)が月間750万ページビュー、266万ユーザーに到達!
趣味・実用