つくえの上をかしこく掃除する 卓上用お掃除ロボット登場!!

『大人の科学マガジン BESTSELECTION 05 卓上ロボット掃除機』

更新日 2021.12.14
公開日 2021.12.10
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

大人の科学マガジン名作ふろくシリーズ第5弾は『卓上ロボット掃除機』です!

「ロボット掃除機」画像

1個のモーターとギヤの組み合わせだけで、掃除・走行・回転・落下回避の動作を実現

 ロボット掃除機と言えば、たくさんのセンサーをコンピュータで制御しながら部屋中を掃除して回るイメージがあるかもしれません。しかし、キットのロボット掃除機にはコンピュータはおろか、いかなる電子的なセンサーも搭載していません。ましてやAIなど、あるはずもありません。それなのに、掃除しながら走行し、障害物にぶつかっても、段差を検知しても、くるりと向きを変えて走り続けます。これらの動きを実現しているのは、たったひとつのモーターと何種類かのギヤの組み合わせです。モーターは走行と掃除の両方を担う一人二役です。

★大人の科学マガジン 名作ふろく復刻シリーズ第5弾★

『大人の科学マガジン BESTSELECTION 05 卓上ロボット掃除機』書影

▲ギヤと同じく赤・青・黄の3色が目印。

つくえの上を縦横無尽に動き続けます

 片手でわしづかみできるサイズの中に、アナログなメカがぎっしりと詰まっています。本体前面にある物理センサーにより、車輪の回転方向を変え、巧妙に仕組まれたタイマー機構によって、元の動きにもどってきます。

「透明な筐体なのでメカが丸見えです」画像

▲透明な筐体なのでメカが丸見えです。

ギヤの組み合わせを確認しながら組み立て

 一見複雑な機構も、イラストでていねいに解説された組み立て方があるので、むずかしくありません。さらに、自分でギヤをセットしていくことで、機構を理解しながら組み立てることができます。

「機構を考えながら組み立てられます」画像

▲機構を考えながら組み立てられます。

さらに理解を深められるガイドブックつき

 付属のガイドブックでは、ギヤの基本から、キットに使われているギヤの役割、それがどんな動作につながっているのか、詳しく説明しています。動きの秘密がわかることで、ロボット掃除機の動きを見るのが、さらに楽しくなります。

「ギヤどうしのつながりから機構を理解できます」誌面

▲ギヤどうしのつながりから機構を理解できます。

※この商品は2012年発行の「大人の科学マガジンVol.33 卓上ロボット掃除機」の改訂版です。静音のために、モーターおよびギヤレーションを変更しました。

商品の紹介

『大人の科学マガジン BESTSELECTION 05 卓上ロボット掃除機』書影

■書名:『大人の科学マガジン BESTSELECTION 05 卓上ロボット掃除機』
■発行:学研プラス
■発売日:2021年12月9日
■価格:3,278円 (税込)

本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest