今からでも間に合う! 最強のセンター公民対策本!
『蔭山のセンター倫理』『蔭山のセンター政治・経済』『蔭山のセンター現代社会』『ポイント&キーワード センター倫理』『ポイント&キーワード センター政治・経済』
受験勉強もそろそろ大詰めの季節です。「センターまで、もう時間が・・・・・・」とあせりを感じている方もいるのではないでしょうか。
そんな受験生のみなさん、ご安心ください。
本日ご紹介する 「蔭山のセンター」シリーズなら、今からでも公民科目の対策は、十分間に合います。
公民科目の概要をつかみたい人には、まず参考書がおすすめ。
『蔭山のセンター倫理』 『蔭山のセンター政治・経済』
『蔭山のセンター現代社会』は、
代ゼミの人気講師である蔭山克秀先生がそのノウハウのすべてをつめこんだ参考書です。
このシリーズは、発売以来、高校生、受験生に大人気の参考書です。人気の秘訣はズバリ、その「わかりやすさ」にあります。生徒と先生の掛け合いで展開する講義調の読みやすい解説が特長。
しかも、誌面はオールカラーで見やすく、イラストも満載なので楽しく読み進められます
用語や出来事をただ並べて暗記させるのではなく、用語の背後にあるストーリーや出来事が起こった原因などを解説しているので、思想の流れや政治経済のしくみの「なぜ」がスッキリわかるのです。
概要をすでにつかんでいるみなさんにはセンターによく出る知識や用語をサクサクチェックできる『ポイント&キーワード』シリーズがおすすめです。
『倫理』 『政治・経済』の2冊をご用意しています(『現代社会』のご用意はありません、ごめんなさい)。
まずは、センターで問われるポイントをまとめてインプット!
次に、一問一答でよく出るキーワードをチェック!
最後に、センター予想問題で得点力を身につける!
要点のおさらいから、得点直結のトレーニングまで、これ1冊でOKなのです。
みなさんの学習進度にあわせて、「蔭山のセンター」シリーズを使ってみてください。
受験生のみなさん、志望校を目指して、がんばってください!
あわせて読みたい
-
大人気お金ワーク改訂版! 最新の金融教育におうちで取り組める!
学習参考書・語学 こどもの本
-
山上憶良『貧窮問答歌』が心を打つのは、そこに噓がないから。
ほんちゅ!
-
新紙幣の“顔”に抜擢! 女子教育のパイオニア「津田梅子」のすべてがわかる!
こどもの本
-
“生きる力”=論理的思考力を5分で身につけるドリルが登場!!
教養・ビジネス
-
学校向け電子書籍読み放題サービス『実践みんなの特別支援教育ライブラリー』
教養・ビジネス
-
教育大改革に対応! 小学参考書の決定版「?に答える!」シリーズが改訂!
こどもの本
-
学研STEAM教室 プログラミング講座の体験会を、セレオ八王子 北館で開催!
イベント・キャンペーン
-
小学校の算数に変化! 知っておくべき3つのポイント
小学生の学び 子育て まなびコラム