子どもたちの「気持ち」に寄り添う電子絵本『学研のおはなしえほんセレクション』を12冊同時発売!
『学研のおはなしえほんセレクション』(2020年8月~2023年10月に発行された12冊)<電子版>
自然を愛する優しい心や豊かな感性を育み、多様な文化や世界観を楽しめるお話が12冊。すべて描きおろしの完全オリジナル版です!
もくじ
子どもたちの「気持ち」に寄り添った絵本
季節や子どもの成長に合わせた、バリエーション豊富なテーマで、子どもたちの気持ちに寄り添うお話絵本。セレクションシリーズ第一弾は、人気作品から、季節やテーマのバランスを考えて選んだ12冊です。
●「にんにん じんりきしゃ」(作・絵/わたなべ ちいこ)

忍者の人力車が、夜の町を走りながら、ニンニニーンと、困っている人たちを次々と助けます! にんにんじんりきしゃの正体は果たして…。
海外の子どもたちにも人気のラインナップ
額縁に入れて飾りたくなるような、芸術性の高い作品もたくさん。油彩やアクリル画、リトグラフ、デジタルなど、さまざまな手法を用いた、繊細で細密なタッチ、独特な色使いのポップなタッチ、多種多様な描き方を楽しめます。中国語、ベトナム語、フランス語に翻訳され、海外の子どもたちにも親しまれています。
●「きりんぐみ アドベンチャー」(作/井上よう子 絵/末崎茂樹)

みんなで描いた絵の中に吸い込まれた、きりんぐみの子どもたちの運命は?
●「おもちゃの ばった」(作・絵/高羽賢一)

草むらに飛び出したおもちゃのばったに、カマキリも歯が立ちません。
●「みつけたよ」(作・絵/山本久美子)

リトグラフ(石版画)で描かれた、子ギツネが素敵な探し物をする夏の冒険物語。
●「あかい けいとと 100ぴきの ねこ」(作・絵/オームラトモコ)

100匹のネコが、赤い毛糸を巻きながらたどり着いたところは?
カメのおじいちゃんと孫娘のやり取りに癒される人気シリーズ!
発明家のおじいちゃんと、しっかり者の孫娘カメリアのコンビによる人気シリーズから、川を移動する図書館ボートのお話をお届け。どこか懐かしい風景が随所に登場し、大人も子どもに返った気持ちでほっこりできます。
●「カメリアと おじいちゃんの としょかんボート 」(作・絵/江川智穂)

カメリアとおじいちゃんは、週に1回、ボートで川を移動しながら、お話会を開きます。
食べ物のコミカルなお話や日本の伝統文化を伝えるお話も
食べ物のお話、ちょっと不思議なお話が、子どもたちは大好き!
いろいろな素材が競走しながら天ぷらになるまでをコミカルに描いたお話は、子どもたちの心をつかみ、幼稚園の演劇発表会の題目にもなりました。
日本の伝統芸能・狂言の演目を、力強いタッチで描いた「くさびら」は、子どもにも分かりやすく、大人も引き込まれます。
●「てんぷらりんぴっく」(作・絵/のし さやか)

選手たちが天ぷらになるレースの様子が、レモンの実況中継で語られます。
●「ふしぎな おとなりさん」(作/いそ まりこ 絵/ひらぎ みつえ)

きゅうりのはなちゃんちのお隣に引っ越してきたのは…。
●「やきそば たべたい」(作・絵/大森裕子)

未知なる焼きそばを求めて、ありんこたちが大奮闘!
●「ばけばけえんそく」(作/もぎ あきこ 絵/林 るい )

お弁当のタコとカニのウインナーに「ばけばけどろろん!」したら、さあ大変!
●「くさびら」(作・絵/水野ぷりん)

厄介なくさびら(きのこ)を退治するために、山伏が呪文を唱えると…。
自己肯定感が爆上がり! 思わずブラボーと叫びたくなるお話も
どんな人でも、どんな小さなことでも、いい所を見つけて「ブラボー!」と褒めてくれる、お話の主人公は、まるで、某プロサッカー選手のよう。お話「ブラボーさん」は、その言葉が有名になるずっと前から読者に親しまれています。
●「ブラボーさん」(作・絵/スギヤマ カナヨ)

「ブラボー!」ばかり言うおじさんに、ぼくは困ってしまいます。
春夏秋冬に合わせたバリエーション
『学研のおはなしえほん』のルーツは、幼稚園、保育園・こども園で読まれている月刊保育絵本。季節や子どもの発達に合わせた、良質で安心な内容が特長で、多くの園で選ばれてきました。書店販売はされていないので、電子絵本として読めるのは大変お得です。
商品の紹介
<電子絵本>
『学研のおはなしえほんセレクション』(2020年8月~2023年10月に発行された12冊)
■発行:Gakken SEED
■希望小売価格:1冊当たり391円(税抜)
■配信日:2024年10月31日
あわせて読みたい
-
満足度97%!* 学研の通信体験教材『たいけんポケット』6月号受付開始!
こどもの本
-
『改訳新版 おさかなちゃんの ばいば~い』を、聞かせ屋。けいたろう氏が朗読!
こどもの本
-
アンガーマネジメントがテーマ! ティラノサウルスと「きもち」を考える絵本
こどもの本
-
「おさかなちゃん」新作、予約受付開始! 日本から原作者へ誕生の物語を提案
こどもの本
-
【子どもの好きな物が大集合した絵本】『おにんぢゃ おかしじごくをめぐる』モニター30名様募集!! ~1/13〆切
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【学研×YOU+MORE!】『パンダのずかん』&パンダグッズが当たる!Twitter キャンペーン(応募〆 2/28)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
あべ弘士さん最新作『オオカミ王ロボ』の作者コメントが到着。
こどもの本
-
一緒に遊園地でたっぷり遊ぼう! 絵本作家・関根知未さん むしむしインタビュー
こどもの本