個性豊かな現役国鉄形車両ほか、地方私鉄に譲渡され活躍しているもの、ブルートレインなどすでに引退してしまった名車両たち、今なお現役で活躍する昭和生まれの大手私鉄車両など、全鉄道ファンに贈る内容充実の一冊
▼『現役「国鉄形車両」完全ガイド』
ーーーー 本書の ココがスゴイ! ーーーー
●今なお現役で活躍している全国の国鉄形車両を完全掲載!
●とくに人気の車両は、走っている区間の路線図や編成図つき!
●すでに引退した栄光の国鉄形車両(特急電車や寝台列車)の歴史も紹介!
●鉄道BIG4・南田裕介氏も絶賛!
今ならまだ乗れる、撮影できる! 魅惑の国鉄形車両が多数登場!
1987年(昭和62年)に国鉄からJRへと変わり、およそ40年。国鉄時代に開発・製造された鉄道車両「国鉄形車両」の多くはその役目を終え、引退の時期を迎えていることから、鉄道ファンだけでなく多くの人々の注目を集めています。本書は、そんな国鉄形車両の中でも今なお現役で活躍する全国の国鉄形車両を完全掲載。とくに人気の車両は、走行区間の路線図や編成図も紹介。会いに行くときや撮りに行くときに、すぐ役立ちます。
さらに、すでに引退した栄光の国鉄形車両(特急電車や寝台列車)の歴史、今なお現役で活躍している昭和生まれの大手私鉄車両なども、併せて紹介。国鉄形車両の魅力が満載の一冊となっています。
●鉄道BIG4・南田裕介氏も絶賛!
本書の発売にあたり、鉄道BIG4の一員としてテレビやイベント等で活躍中の南田裕介氏が、熱い推薦コメントを寄せてくださいました。
「国鉄形車両は私の青春時代を走ってきた車両、不思議な力を持っています。
国鉄が民営化され、個性的で華やかな新しい車両が次々と誕生し、注目を集めてきました。21世紀に入り技術もどんどん進化し、新技術を搭載した車両もデビューし、新幹線も路線を増やし、全国各地がどんどん近くなりました。そんな新幹線や人気列車の影に隠れていたわけではありませんが、国鉄形車両は数を減らしながらも走り続け、たくさんの乗客や思い出を運んできました。
誕生したままの姿で走る車両、改造を受ける車両、活躍の場を他社に移して走る車両…。しかし民営化後35年を超え、また旅のあり方が変わった令和時代になり、国鉄形車両の引退がこれまで以上に加速しています。
この作品には、日本の鉄道の見てきた国鉄形車両たちの現在の姿がきっちりまとめられています。この作品に登場する、激動の時代を走り続けてきた車両を見ていると、私の青春はまだ続いていると、勇気と元気が自然と湧いてくるのです」
【本書の主な内容】
Part1●残りわずか! ”名優”たちの足跡をたどる
希少な「国鉄形特急」最後の輝き
Part2●乗るならば今のうち! 昭和生まれの車両
現役「国鉄形車両」のすべて
キハ40系で運行の「観光列車」
Part3●新たな”職場”で頑張る昭和生まれの古豪
私鉄・第三セクターの国鉄形車両
Part4●懐かしい汽笛の音が里山にこだまする
全国を走る「SL列車」
Part5●最後の活躍を目に焼き付けたい
引退間近の貨物用「国鉄形機関車」
臨海鉄道・第三セクター鉄道の国鉄形ディーゼル機関車
Part6●【資料編】電車特急・気動車特急が大進歩を遂げた
「国鉄形特急」30年の足跡
Part7●【資料編】列島を縦断した”ブルトレ”寝台特急
「国鉄形寝台列車」の雄姿
Part8●【資料編】こちらも最終章!?
昭和生まれ「大手私鉄の電車」
特別企画●引退間近の気になる車両も
JR旅客各社で働く 国鉄形「機関車」&「事業用車」
Nostalgic Photostory●鉄道が輝いていたあの日あの頃…
「旧型客車」の魅力に迫る
「旧型国電」の世界を振り返る
(巻末)「国鉄形車両」役立つ用語事典
※本紙掲載の情報は2024年8月1日現在のものです
商品の紹介
■書名:『現役「国鉄形車両」完全ガイド』
■編:編集部
■発行:Gakken
■発売日:2024年9月12日
■定価:1,980円(税込)
【電子版】
あわせて読みたい
-
「レゴ®シティ」と「学研の図鑑LIVE」がコラボキャンペーンを開催!(2023年10月末まで)
イベント・キャンペーン
-
おひげのポン誕生10周年&新刊発売記念! いすみ鉄道ラッピング車両が登場!
イベント・キャンペーン
-
世界一長い鉄道トンネル建設の背景に迫った児童書ノンフィクションが刊行!
こどもの本
-
「まんがで読破」から待望の新創刊。池上彰ら豪華著名人による解説つきで 7/13発売
こどもの本
-
【図書カード5000円分が50名に当たる】秋の読書応援キャンペーン開催中!10/8(日)まで!
イベント・キャンペーン
-
電車デザインのバッグなど豪華5大付録つき! プラレールととことん遊べるムックが登場!!
エンタメ こどもの本
-
全国で活躍するJR、私鉄の機関車や引退間近の国鉄形機関車等を詳しく解説
教養・ビジネス
-
夏をもっと楽しもう! 編集担当者がおすすめする「図鑑の使い方」
こどもの本