「地球の歩き方」では初めてとなる連携協定を横浜市と締結し、市民参加型で制作している『地球の歩き方 横浜市』。全18区の情報を網羅した「横浜旅のバイブル」が8月に誕生します!
文明と進化の港町・横浜の旅事典
発祥や日本一の宝庫・横浜。歴史・文化・遺跡・建築・食・ブランド・自然など、「地球の歩き方」ならではの切り口で横浜市全18区の魅力を深掘りしました。ハマっ子の口コミも満載で、「ここ行きたい!」「知らなかった」が必ず見つかる圧倒的な情報量の「横浜のバイブル」です。

横浜発祥グルメは大特集で展開。横浜中華街の名店から野毛の酒場まで、メニュー紹介だけでなく歴史から紹介

横浜発の企業の徹底解剖や0円で楽しめる企業ミュージアムの遊び方など、「すごい地元企業」を紹介

ショッピングの情報も満載。ハマっ子御用達のスーパーからハマトラ三種の神器まで、今すぐほしくなるものばかり!

市民参加型アンケートで集まった横浜愛あふれる口コミやハマっ子におなじみ「横浜市歌」の解説も!
表紙初公開! イラストは【みなとみらい】に決定!
市民アンケートの結果、本書の表紙に選ばれた風景は「みなとみらい」。2,500件を超えるアンケート回答のうち約70%の方が投票しました。候補に挙がったみなとみらい以外の場所も美しい写真や口コミとともにご紹介します。
本書のおもな内容
●巻頭特集
この横浜にまさるあらめや 3日も「行けば」ハマっ子プラン/名建築でめぐる横浜の歴史/闇市から始まった野毛を呑み歩く/フォトジェニックYOKOHAMA/横浜異国さんぽ/横浜中華街、本当にいい店ウマイ店リレー/横浜だけ? 杉山神社の謎めぐり/三大商店街に行ってみよう!/ダーリンハニー吉川さん推薦の鉄道スポット/横浜市最高峰の大丸山に登る/日本のサグラダファミリア? 横浜駅の歩き方/横浜あるある ほか
●全18区エリアガイド
・歩き方
・おもな見どころ
・小特集
旧東海道を歩く/運転免許センターだけじゃない! 二俣川の歩き方/横浜いずみ歌舞伎と相模凧/和漢書の収集所、金沢文庫/四季の森公園で里山ウォーキング/学芸員が案内する大塚・歳勝土遺跡公園/横浜の団地がすごい! ほか
●歴史と文化
歴史年表/横浜にもあったお城/横浜と音楽/伝統産業・芸能・祭 ほか
●グルメ
発祥グルメ大集合/横浜開港菜図鑑と地元食材レストラン/横浜生まれの推し麺/人気チェーンの1号店/横浜でわんこそば ほか
●ショッピング
ハマトラ三種の神器/横浜高島屋vsそごう横浜店/ストーリーのある横浜みやげ ほか
●ナイトライフ
横浜のバーの歩き方/横浜発祥カクテルに酔いしれる/クラフトビールとワイナリー ほか
●宿泊
●旅の準備と技術
※予告なく一部内容を変更する可能性がありますので、予めご了承ください。
商品の紹介
■書名:『地球の歩き方 J16 横浜市 2025~2026』
■著作:地球の歩き方編集室
■発行:地球の歩き方
■発売予定日:2024年8月1日
■定価:2,200円(税込)
あわせて読みたい
-
京都の選りすぐりの御朱印と名刹めぐりのガイドブック決定版!
教養・ビジネス
-
新刊『地球の歩き方 茨城』が 2024 年夏に発行決定!
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
『地球の歩き方 横浜市』が重版! 有隣堂 横浜駅西口ジョイナス店に巨大ガチャも
イベント・キャンペーン
-
地球の歩き方 aruco『ロンドン』『シンガポール』の改訂版が登場!
教養・ビジネス
-
知れば知るほどおもしろい!想像のナナメ上いく『地球の歩き方 北九州市』
趣味・実用
-
【予約開始】地球を飛び出してまさかの宇宙まで!『地球の歩き方 宇宙兄弟』が発売決定
趣味・実用 教養・ビジネス
-
すごい御利益と御朱印がずらり。あなたの願いをかなえる開運神社が見つかる!
教養・ビジネス
-
「地球の歩き方 御朱印シリーズ」から四国版が新登場! この春、四国4県注目の開運神社をめぐって運気アップ!
教養・ビジネス