年間1万人以上が熱狂する、“興味開発型”授業を手がける学習塾「探究学舎」が監修。『さわって学べる科学図鑑』好評発売中!
「科学の概念ってなんだかむずかしい。本を読んでもよくわからない」、そう思ったことはありませんか?
科学のタネは、子ども達の身近な世界にたくさん存在しています。この本では、そんな身近な科学のふしぎを、さわって学べる体感型のアプローチで紹介。親子でいっしょに手を動かして、遊びながら“科学の目”を育てましょう。
もくじ
しかけが飛び出す! めくってさわって、科学のふしぎを体感しよう
カラフルな紙面には、楽しいしかけがいっぱい。しかけをめくったり、ひっぱったりする活動を通して、身近な科学現象のひみつをやさしく学ぶことができます。
しかけを使った遊びや実験もたっぷり! 使い尽くせる図鑑
科学の目は、手を動かして実験・観察をすることによって身についていきます。この本ではしかけを使ってできる遊びや実験も盛りだくさん。本を使い尽くして科学実験を楽しむことができます。
“子どもに身近なもの”をテーマに、理科の4分野が学べる!
子ども達の身近な世界にあるものを例に出して説明しているので、難しい科学の概念もとっつきやすく、身のまわりの現象と関連づけて理解することができます。化学、物理、生物、地学の4分野の基礎知識が学べるので、小学理科の先取り学習にもぴったりです。
丈夫で豪華な装丁なので、進級・進学シーズンのプレゼントとしてもおすすめの一冊です。親子で楽しくしかけをさわって、科学のおもしろさを体感してみませんか。
●監修について●
探究学舎(代表・宝槻泰伸)
小学生を主に対象とした、“興味開発型”の学習塾。宇宙・生命・数学・経済・歴史・芸術・ITなどのさまざまな分野について、子どもの好奇心に火をつけることに特化した80種類以上の完全オリジナル授業を展開。オンラインと三鷹教室を合わせ、年間1万人以上の子どもたちが世界中から授業に参加している。
<探究学舎代表・宝槻泰伸先生より>
「科学とは、実験と観察だ! この本を使って親子で手を動かし、対話しながら科学を楽しみましょう。」
シリーズ好評発売中
商品の紹介
■書名:『さわって学べる科学図鑑』
■監修:探究学舎
■発行:Gakken
■発売日:2024年4月18日
■定価:2,970円(税込)
あわせて読みたい
-
20万部突破!! 遊びながら算数センスを身につけられる本とは!?
こどもの本
-
たくさんのしかけをさわって、遊びながら算数好きに! 体感型の「図形図鑑」
こどもの本
-
【10万部突破!!】しくみを知って理系脳を育てる! 大ヒット中の『めくって学べる からだのしくみ図鑑』
こどもの本
-
「しくみ」を知って理系脳を育てる。大ヒット中の"しかけ図鑑"とは!?
こどもの本 教養・ビジネス
-
【6】他人任せをやめると、 自分も周りも変わっていく
ほんちゅ!
-
特別展「恐竜博2023」に株式会社Gakkenが協賛! 展示に学研の恐竜図鑑が登場!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【メンタリストDaiGoの“科学的ノートメソッド”が発売開始!】お金も地位も、すべて手に入れる「目標達成ノート術」!
教養・ビジネス
-
史上初のDVD付き歴史まんが『DVD付 学研まんが NEW日本の歴史』発売2カ月で30万部突破!
こどもの本