スーパーなどで手に入る食材や調味料で手早く作れて驚きのおいしさ! お腹が満たされるレシピから、最新トレンドの屋台フードまで。食べたかったあの味が、自宅で簡単・手軽に楽しめます。

▲『マニモゴ!ずぼら韓国ごはん』表紙
韓国カルチャー好き必見! ドラマで見た、お店で食べた「あの」メニューが1人分から気軽に作れます
音楽、ドラマや映画、グルメ、スイーツなどなど、世界に広がる韓国ブームの勢いは、とどまるところを知りません。本書は、韓国カルチャーに夢中になっている人に向けて、話題のドラマで観た、韓国料理店で食べた、SNSで紹介されていた「あの」メニューが1人分から手軽に再現できるレシピ本です。
材料も最低限の必須調味料さえ揃えれば、あとは日本のスーパーやコンビニで手に入るお手軽なものだけでOK。にんにくやしょうがも、チューブタイプで問題ありません。調理法も、レンチンやワンパンなど、超シンプルなものばかり。ふだん料理をしない人でも、本場の味を自宅で存分に楽しむことができます。
ひとり暮らしの人の晩ごはんやおつまみにもぴったりな、手早く作れてお腹が満たされるレシピから、最新トレンドの屋台フードまで。ひとくち食べたらやみつきになることうけあいの激ウマ絶品レシピが満載です!
本書の主な内容
◆PART1:おうちで作れる韓国食堂ごはん
【おかず】
チェユクポックム/ドゥブキムチ/プルコギ/カルビチム/ケランチム/チーズタッカルビ/タッパル風手羽先
【スープ】
サムゲタン風スープ/スンドゥブチゲ/ユッケジャン/チョングッチャンチゲ/ミヨックク
【ごはん・麺】
キムチポックンパ/カルビクッパ/チャジャン麺/冷麺/ビビン麺
◆PART2:やみつき激ウマ韓国ずぼら飯
【ぶっかけごはん】
ケランパプ/ムルマルンパプ/ヨーグルトキムチ丼/チャンジャ丼/フェドッパプ
【インスタント麺】
ロゼ辛ラーメン/辛ボナーラ/汁なし辛ラーメン/チーズ辛プデチゲ
【そうめん・うどん・パスタ】
コングクス/カルグクス/ツナとキムチのコチュジャンパスタ/粉唐辛子のアーリオ・オーリオパスタ
【おつまみ】
キムチのカムジャサラダ/蒸しなすの薬味じょうゆがけ/チキンときゅうりのチョジャンがけ/さきいかのコチュジャン和え/キムチチーズの温やっこ/カンジャンケラン
◆PART3:野菜たっぷり作りおき
【ナムル】
ほうれん草/にんじん/もやし/きのこ/ムセンチェ
【アレンジレシピ】
チョボモンヌンキンパ/ビビンパ/ポックンパ/チヂミ/チャプチェ/チュンゴン/ケランクク
【キムチ】
なんちゃってオイキムチ/大根とりんごの水キムチ風/ミニトマトのキムチ/白菜のコッチョリ
◆PART4:映えるビジュアル系レシピ
【屋台フード】
コグマチーズハットグ/トッポギ/ホットク/トルネードポテト/コマキンパ/チュモッパ
【トースト・パン】
ワンパントースト/イェンナルトースト/マヌルパン/インジョルミトースト
【スイーツ・ドリンク】
フルーツパッピンス/ゆずシャーベット/ダルゴナコーヒー/センタルギウユ/オレンジエイド
◆PART5:みんなで食べたい本格派料理
UFOチキン(ヤンニョムチキン&ハニーバターチキン)/ラポッキ/ポッサム/サムギョプサル/タッカンマリ/カムジャタン/牛肉のチョンゴル/オデン/ナッコプセ
◆コラム
食べてみたい? あのドラマのあの料理
ぐいっと飲み干せ! 韓国お酒事情
キムチさえあれば キムチこぼれ話
欲しいよ~! 気分がアガる韓国食器たち ほか

▲ドゥブキムチやプルコギ、カルビチム、サムゲタン風スープなど、定番の韓国料理もレンチン5分程度で作れます。全レシピに辛さレベルの目安つき

▲これそ韓国版ずぼら飯 疲れて帰宅したとき、時間がないとき、料理をつくる気力がないときでも「おいしくお腹が満たせる」激ウマアイデア料理がたっぷり

▲韓国でも大人気! ロゼ(バラ)色がかわいいロゼ辛ラーメン、失敗知らずで濃厚な味わいの「辛ボナーラ」など、辛ラーメンを使った様々なアレンジレシピも紹介

▲伸びるチーズが映えると話題の韓国版アメリカンドッグ、コグマ(さつまいも)チーズハットグなど、味とビジュアルがWで楽しめる人気の屋台フードも、身近な材料でラクラク再現!

▲めっちゃ映える! 溶かしたチーズにチキンを絡めて豪快に食べるUFOチキンなど、コリアンタウンで大人気の「あの」メニューもおうちで作れます。家族や友人、パートナーと一緒にワイワイ楽しんで!

▲韓国カルチャーの最新トレンドがよくわかる! 印象的な料理が登場する「あの」ドラマや、韓国のお酒事情、キムチこぼれ話、気分がアガる韓国食器たちなど、読んで楽しいコラムも充実
■著者プロフィール
島本美由紀(しまもと・みゆき)
料理研究家・ラク家事アドバイザー。身近な食材で、誰もが手軽においしく作れるレシピを考案。韓国人の祖母の影響で、日本と韓国、両方の食文化に触れながら育ったため、本場の味はもちろん、日本人の口にも合う韓国料理レシピも得意。親しみやすいキャラクターが人気で、NHK「あさイチ」や日本テレビ「ヒルナンデス!」などのテレビ番組や、雑誌を中心に活躍。著書は80冊を超える。
商品の紹介
■書名:『マニモゴ!ずぼら韓国ごはん』
■著者:島本美由紀
■発行:Gakken
■発売日:2023年7月13日
■定価:1,650円(税込)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
本書を購入する(Kindle)
本書を購入する(楽天kobo)
「ガッケンのナツガク2023」
「ガッケンのナツガク2023」ではさまざまなキャンペーンを実施予定です。順次、キャンペーンサイトで紹介してまいります。ぜひご期待ください。
■実施期間:2023年6月16日(金)~9月10日(日)
■内容:Gakkenの商品・サービスに関するプレゼントキャンペーン等
【開催中のキャンペーン】
・Gakkenの商品・サービスを買うと抽選で豪華賞品が当たる!!
■応募期間:2023年6月16日(金)~9月10日(日)
※キャンペーン内容は予告なく変更となる場合があります。
・学研教室オンライン 読書感想文の書き方講座【無料】
■期間:2023年7月1日(土)~8月31日(木)
あわせて読みたい
-
たれ・ソース・ドレッシングの基本とアレンジが類書最多クラスの801レシピ
趣味・実用
-
人気料理研究家・市瀬悦子さんのガツンとうまいおかずが100品!
趣味・実用
-
女性にとって55歳は、体調も環境も変化する年頃。いくつになってもおいしく食事を楽しむ方法を提案します。
趣味・実用
-
定番おかずをよりおいしく作るコツをレシピとともにQ&Aで徹底解説。
趣味・実用
-
料理が苦手でも、ひとり暮らしでも即実践可能! 健康寿命が伸びる正しい食事とは?
趣味・実用
-
定番ソースからフライパンで作る方法までグラタンのおいしい楽しみ方が広がる
趣味・実用
-
世界を楽しく学べる地球の歩き方「旅の図鑑シリーズ」より新刊 3 冊登場!
教養・ビジネス
-
使う食材はたった「2つ」の絶品レシピ
趣味・実用