ソースさえあれば、ごちそう感たっぷりの洋食メニューがすぐに作れる。『4つのソースでごちそうレシピ』
『4つのソースでごちそうレシピ』
大好きな洋食メニュー。家庭でおいしく作るコツはソースでした
クリーミーなソースの甘みと、マカロニのプリっとした歯ごたえが口の中いっぱいに広がるマカロニグラタン。ミートボールの肉のうまみとトマトの酸味がよく合うミートボールのトマトソース。マッシュポテトとミートソースを重ねて焼けば、混然一体のおいしさが味わえるフランスの家庭料理アッシェパルマンティエ風に。
ちょっとごちそう感があって、誰もが好きなこんな洋食メニュー。でも、家で作るのはちょっと難しそう? いえいえ、そんなことはありません。本書でご紹介する4つのソースさえあれば、いつでも簡単に味わうことができます。
ソースがあれば! 多様な料理が簡単においしくできます
覚えて欲しいのは、ホワイトソース、トマトソース、ミートソース、ジェノベーゼソースの4つのソース。失敗なく必ずおいしく作れるコツをしっかりと伝授します。これらのソースは保存も可能なので、多めに作っておけば、肉のソテーにかけるだけでも一気に料理がグレードアップ! ソースを使ったさまざまレシピをご紹介します。
ソースがあれば、おいしい!が簡単にもっと広がります。
●ホワイトソース:マカロニグラタン・さけとブロッコリーのグラタンなどグラタン各種、クリームシチュー、えびドリア、かにクリームコロッケ、ハムとコーンの春巻きetc.
●トマトソース:パスタ各種、チキンのバスク風煮込み、カスレ風、トマトリゾットetc.
●ミートソース:パスタ各種、アッシパルマンティエ風、チリコンカン、ラザニアetc.
●ジェノベーゼソース:ラム肉ソテーのジェノベーゼソース、アボカドのジェノバサラダ、サラダ・ニソワーズetc.

ホワイトソースを作ったらまずは味わいたいチキンマカロニグラタン

いつものポークソテーがトマトソースでごちそうに

ミートソースにマッシュポテトを重ねて焼いたアッシェパルマンティエ風

バジルの爽やかな香りを楽しむジェノベーゼソースをパスタで
【著者プロフィール】
上田淳子(うえだ・じゅんこ)
料理研究家。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究職を経て渡欧。約3年間の料理修業を積む。雑誌やテレビ、広告などで活躍中。確かな技術とわかりやすい教え方に定評がある。
商品の紹介
■書名:『4つのソースでごちそうレシピ』
■著者:上田淳子
■発行:学研プラス
■発売日:2021年10月7日
■定価:1,590円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
あわせて読みたい
-
今日は何が特売でしたか? 特売品を使いたおすお買い得レシピ、あります!
趣味・実用
-
まわりを気にせず、酒とつまみを好きなだけ。やっぱ家呑みサイコーでしょ!
趣味・実用
-
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 読者が選んだNO.1レシピは?
趣味・実用
-
「子どもと料理」は効果的な体験学習
就学前の学び 小学生の学び 子育て まなびコラム
-
好評につき重版3刷!おうちで作ってもおいしいキャンプ料理レシピ本
趣味・実用 教養・ビジネス
-
簡単ねんどアートで、おうち時間を楽しく過ごそう! 読んで、見て、作って…世界の料理を楽しめる!!
こどもの本
-
「定食は3品が基本です。」料理研究家・藤井恵の新刊が発売
趣味・実用
-
暑い夏は、心と体を癒やしてくれる、冷たい野菜のスープをどうぞ
趣味・実用