『バーナバスの だいだっそう』

『バーナバスの だいだっそう』の表紙ビジュアル
――ぼくは<しっぱいさく>?<かんぺき>じゃないかもしれない。
バーナバスは半分ネズミで、半分ゾウの人工ペット。ここは、ペットショップの地下にある人工ペットの研究所。<しっぱいさく>の烙印を押されたバーナバスは作りなおされる運命に…。でも、バーナバスは自由を求め、できそこないの仲間たちと力を合わせて危険な冒険にのりだします。
『バーナバスの だいだっそう』は、2020年カナダ総督賞・絵本賞受賞、Amazon U.S.A. 2020ベスト絵本など数多くの賞を受賞! 世界的絵本作家ファン・ブラザーズによる珠玉の冒険ファンタジーです。同著『夜のあいだに』に続いて、原田勝氏の訳で日本語版の刊行が実現しました。
細かく作りこまれた世界観には読むたびに驚きがいっぱい。特に、主人公のバーナバス以外にも登場する数多くの人工ペットたちがユニークで魅力的です。本文は全部で72ページの大長編。空想的で美しい絵や、心地よいテンポの文章、ドキドキのストーリーにどっぷりと浸れます。
さらに総ルビで読みやすい! 就学前の幼児から小学校低学年生に特におすすめです。

『バーナバスの だいだっそう』中面ビジュアル

『バーナバスの だいだっそう』中面ビジュアル2

『バーナバスの だいだっそう』中面ビジュアル3
【著者 ファン・ブラザーズより】
『バーナバスの だいだっそう』を日本のみなさんにもおとどけできること、たいへんうれしく思います! わたしたち兄弟は、心から楽しんでこの物語を考え、絵を描きました。どうかみなさんにも楽しんでもらえますように。

『バーナバスの だいだっそう』著者ファン・ブラザーズ
【訳者 原田勝より】
『夜のあいだに』に続いて、大好きなファン兄弟の作品を翻訳する機会をいただき、うれしいかぎりです。この本は、原作のカバーを見たとたん、ガラスびんの中から、じっとこっちを見ているバーナバスの瞳に心をつかまれてしまいました。物語はスリリングな脱走劇ですが、「みんな、ちがっていてあたりまえ、助けあって前をむいて進んでいこう」というメッセージがこめられています。でも、なにより、個性ゆたかに描きわけられた、二十種類をこえる〈できそこない〉の人工ペットたちの絵がとっても楽しい。どれも、まねして絵に描きたくなる「かわいい(?)」ペットたちばかり。読者のみなさんには、ページをめくりながら、好きなキャラクターの絵をたくさん描いてほしい!
商品の紹介
■書名:『バーナバスの だいだっそう』
■発行:学研プラス
■発売日:2021年9月23日
■定価:2,530円(税込)
あわせて読みたい
-
【年長の保護者500名に調査】約7割が「休日に子どもにさせたい!」と回答した内容は何?
『日々の過ごし方に関する実態調査』
教育
続きを読む
-
『新版』発売記念! 光るおつきさまポスターを、愛読者500名にプレゼント!
『おつきさまのおさんぽ 新版』
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
大人気『おさかなちゃん』のシリーズが生まれ変わって登場! 0歳~3歳夢中!
『改訳新版 おさかなちゃんの ばいば~い』
教育
続きを読む
-
絵本だけじゃない!?「ちっちゃなおさかなちゃん」パズルでも赤ちゃんを魅了!
『ちっちゃなおさかなちゃん』ベビーパズル
教育
続きを読む
-
【しまぐるグッズ4週連続プレゼントキャンペーン①】 「にこにこラトル」5名様にプレゼント!応募〆9/24(木)
いっしょにあそぼ『しましまぐるぐる』
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む