【新感覚の発想絵本】Twitterで話題の「みせかけて…」シリーズがついに絵本化!
『よくみると…』
SNS総フォロワー約10万人のshimizuが描く、新感覚発想絵本!
これ、何に見えますか?
ショートケーキなんだけど…
よく見たら…! かわいいこの子!
おいしそうですね!
でも・・・?
こんどはこの子たち! 3羽もいました!
今の季節は飲みたくなりますね…!
と思ったら…
かわいくて飲めません。
ハマる人、続出! 話題の「みせかけて」シリーズ初の絵本化!
○○に見えるけど、よくみると・・・おや?
Twitterで大反響の「○○にみせかけて・・・」シリーズが待望の絵本になりました!
食べ物にみせかけて・・・
身近なものにみせかけて・・・
動物たちがかくれている、こちらのイラスト。
Twitterでも投稿するたびに度々話題になり、「かわいい!」「だまされた!」と幅広い世代に大人気。脳トレになります! なんていう声も。
ネット書店の【絵本・児童書】ランキング1位!
予約が開始されると、またたくまにネット書店の新着 絵本・児童書ランキングでは1位に!
発売前から、現在、予約が殺到中です。
さがしあそびに大盛り上がり! 新作も♪
絵本では、“1匹だけちょっとちがう”さがしあそび付き!
「ここにいたー!」と、お子さんのさがしあそびへの食いつきは最高です。
大人でも見つけるのが意外とむずかしく、ついつい必死になって探してしまいます!
そのほか、新作+1や、絵本ならではの「よくみると…」のあそびもいっぱい!
まさに“よくみると…”、いろいろな発見があるので、見つけてみてください。
そして、ラストはちょっとびっくり!? お楽しみに!!!
“こんな世界観、はじめて!”大人も子どももハマる、新感覚の発想絵本
“こんな世界観、はじめて!”、 “なんでこうなるの~?”などなど、本のプロから親子まで、夢中になる人が続々!
クイズ形式で読み聞かせもしやすく、読みながら絵柄を探したり、「実はこんな風に見えるね」という親子の会話にもつながったりと、子どもの発想、好奇心をかきたてます。
著者のことば ~発売によせて~
子どものころは雲のかたちがひつじや何か他のモノに見えたり、
日常の中に小さな発見や感動が沢山ありました。
そうした「よくみると…」を自分の力でみつける発想力、
そのたのしさを絵本に詰め込めればと思い企画しました。(shimizu)
【著者プロフィール】
静岡県出身。イラストレーター、絵本作家。
ひとくせあるイラストで、広告のデザインやグッズ展開など
多岐にわたって活動中。
Twitter ▶ @shiroiinu432
商品の紹介
■書名:『よくみると…』
■作・絵:shimizu
■発行:学研プラス
■発売日:2021年9月9日
■定価:1,430円 (税込)
あわせて読みたい
-
自費出版した絵本『Mou』が注目され話題に。Naffyファン待望のメジャーデビュー絵本!
『Mou』
教育 趣味・実用・教養
続きを読む
-
リアルな動物の生態×主人公の成長ストーリー。新感覚の小学校低学年向け読み物。
『ふわふわフレンズ きみがくれたまほう』
教育
続きを読む
-
おうちで楽しく過ごそう☆春のしましまぐるぐるプレゼントキャンペーン♪ 「 やわらかカラフルジム」を3名様にプレゼント!応募〆4/8(木)
おうちで遊ぼう! 「 わらう!なきやむ!しましまぐるぐる遊んで成長やわらかカラフルジム」プレゼント
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
4~5歳向け絵本のサブスク10月号(9/15〆切) 購入者アンケートで図書カードNEXTプレゼント
『たいけん!えほんのポッケ ~学研の絵本定期便 10月号』
教育
続きを読む
-
あべ弘士のシートン動物記シリーズ、最新作は『灰色グマのワーブ』
あべ弘士のシートン動物記③『灰色グマのワーブ』
教育
続きを読む