バレンタインデーのたのしみが広がる! チョコレートの奥深い歴史とは…?

『チョコレート検定 公式テキスト 2021年版』

更新日 2021.02.08
公開日 2021.02.04
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

カカオの基礎知識から、チョコレートにまつわるストーリー、最新のショコラティエ情報まで、この1冊でまるわかり! 話題の検定試験「チョコレート検定」の公式テキスト最新版

チョコレートの歴史から、最新のショコラティエ情報まで網羅

 2016年にスタートし、これまで累計約1万3000人が受検した話題の検定試験「チョコレート検定」の公式テキスト最新版。原料となるカカオの生態から、チョコレートの製造法、種類、歴史、健康効果にいたるまで、チョコレートにまつわる知識を幅広く学ぶことができます。海外&国内のショコラティエ情報などの最新データも満載で、検定の受検者はもちろん、チョコレート好きにとっては見逃せない1冊です。巻末には、検定試験の傾向と対策がわかる問題集も付いています。

『チョコレート検定 公式テキスト 2021年版』書影

▲『チョコレート検定 公式テキスト 2021年版』表紙

不思議な魅力あふれるチョコレートの歴史

 いまではすっかり身近な存在となったチョコレートですが、じつは知られざる奥深い歴史があります。チョコレートの原料であるカカオは、紀元前2000年ごろから現在のユカタン半島で栽培されていたと推定され、4000年もの歴史を持つといわれています。古代から中世のメソアメリカでは、カカオは貨幣として扱われるほどの貴重品でした。王家の金庫には莫大な量のカカオ豆が貯蔵され、兵士や宮廷の使用人への給料もカカオ豆で支給されていたのだとか。さらに近年では、エクアドルの遺跡から、5000年以上前にカカオが食用として摂取されていた植物学的証拠が見つかるなど、新たな事実が発見されています。

「発芽から開花、結実、収穫まで、日本ではなかなか見ることのできないカカオの生態」紙面

▲発芽から開花、結実、収穫まで、日本ではなかなか見ることのできないカカオの生態も、写真入りでくわしく解説しています

2021年よりオンライン試験開催!

 知識を深めることで、チョコレートのたのしみ方がより広がる「チョコレート検定」。2021年からは、CBT(Computer Based Testing)方式が採用され、全国47 都道府県を網羅した約200か所のテストセンターでの受検が可能となります。とくに、初級レベルの「チョコレートスペシャリスト」、中級レベルの「チョコレートエキスパート」の試験問題は、本書からの出題が中心となるので、受検者にとっては必携の1冊。2020年の検定後のアンケートでは、受検者の約7割が公式テキストで学習したと回答しています。

「オンライン試験開催」告知画像

▲検定試験のスペシャルアンバサダーを務めるのは、ミュゼ ドゥ ショコラテオブロマ・オーナーシェフの土屋公二氏

受検者の声

「チョコレートに関する知識を習得するきっかけになってよかったです。チョコレートを今までよりも深く味わえ、ショコラティエという道も検討したくなり、夢が広がりました」

「専門的な知識はなく、チョコレートが好きということで受検したけど、勉強していくと奥が深く、さらに環境問題をも考えさせられる内容でした」

「検定の学習を通して、専門店の知識がつきました。せっかくなので、食べ歩きをしてチョコレートのたのしみを広げています」

「カカオの生産地による味の違いを初めて知りました。受検後は、チョコレートの購入時に表示を見るようになりました」

【監修者プロフィール】
 株式会社 明治 チョコレート検定委員会
「2016年9月13日 明治ミルクチョコレート発売90周年」を記念して設立。チョコレート検定を主催。チョコレート検定は、不思議な魅力あふれるチョコレートのさまざまな知識が身につく検定です。

チョコレート検定 公式ホームページ

商品の紹介

『チョコレート検定 公式テキスト 2021年版』書影

■書名:『チョコレート検定 公式テキスト 2021年版』
■監修:株式会社 明治 チョコレート検定委員会
■発行:学研プラス
■発売日:2021年1月21日
■定価:本体1,600円+税

本書を購入する

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest