スイーツのことなら何でもわかる! 小学生のためのキュートな図鑑!
『学研の図鑑LIVE(ライブ)for ガールズ ときめきスイーツ』
見ているだけでも幸せな気持ちになれる、かわいくておいしそうなスイーツたち。
みなさんは自分が好きなスイーツがどこで生まれたのか、なぜその名前なのか、日本で食べられるようになったのはいつ頃からなのかを知っていますか?
この本は、知っているようで実は知らないスイーツのひみつを、思わずときめくステキな写真と一緒に紹介したスイーツ図鑑です。
現在、小学生の女の子の「なりたい職業」第1位は「パティシエ(ケーキ屋)」だそうです。いつの時代もあこがれる女の子が多いスイーツの世界。「スイーツに関わる仕事をするにはどうしたらいいんだろう?」そんな疑問にも答えます。
漢字はすべてふりがな付き。充実の内容で、小学生はもちろん大人も一緒に楽しめる1冊です。
充実の図鑑ページ★
「名前の由来」「生まれた国」などの説明のほかに、そのスイーツにまつわるエピソードをミニコラムで紹介しています。思わず「食べたい!」と言ってしまいそうな写真をたくさん掲載しています。

▲スポンジ生地のショートケーキは実は日本生まれ。約60年前に広まりました。

▲いろいろなクッキーを紹介。どのクッキーが好きですか?
バレンタインデーや誕生日などのイベントに役立つレシピ7品★
レシピは「ショートケーキ」「アイシングクッキー」「チョコレートケーキポップ」「生キャラメル」「バナナチョコクレープ」「カスタード・プリン」「うさぎ団子」の7品。表紙にも登場しているウサギのチョコレートケーキポップは、バレンタインデーにも活躍です!

▲アレンジ次第でいろいろなケーキポップを作ることができます!
読み物、お絵かきレッスンなどのお楽しみページも充実★
図鑑ページとレシピ以外にも、お楽しみページが充実。スイーツの生まれた背景がわかる読み物(3話)、スイーツのかわいい絵がかけるようになるお絵かきレッスンなど、「学研の図鑑LIVE(ライブ)forガールズ」シリーズならではのコーナーがたくさんあります。

▲ヴィクトリア・サンドイッチはイギリスのヴィクトリア女王を勇気づけるために作られたケーキです。

▲かわいいスイーツのかき方をレッスン!
お仕事紹介、製菓学校Q&Aで気になるお仕事のことがわかる★
お仕事紹介では「パティシエ」「ショコラティエ」「和菓子職人」「ケーキ販売」「カフェ経営」を紹介。専門学校Q&Aは監修の東京製菓学校にお答えいただきました。

▲お仕事ぴったり度テストであなたにぴったりのお仕事がわかる!

▲どういうことを学べるのかなどを丁寧に教えてくださいました!
イチゴのかおりがするしおり付き★
こするとイチゴのかおりがするしおりも付いているお得な1冊です。
もうすぐバレンタインデー。チョコレートやスイーツを食べながら、この本で楽しくスイーツにくわしくなりましょう!
シリーズ紹介
「学研の図鑑LIVE(ライブ)」シリーズは、自然の「LIVE(ライブ)=本物」の姿を見るための最新図鑑です。『昆虫』『恐竜』『動物』『危険生物』など現在17巻発売中。
この本格図鑑シリーズとはまた一線を画す、新しい女の子向け図鑑が、「学研の図鑑LIVE(ライブ)forガールズ」シリーズです。現在、『もふもふ動物』『ときめきスイーツ』が好評発売中。
商品の紹介

▲スイーツがたくさんのっている夢のケーキがめじるし。
■書名:『学研の図鑑LIVE(ライブ)for ガールズ ときめきスイーツ』
■監修:東京製菓学校
■協力:福本美樹
■発行:学研プラス
■発売日:2018年12月28日
■定価:本体1,600円+税
本書を購入する
あわせて読みたい
-
『学研の図鑑LIVE』の夏限定★店頭特典は業界初の図鑑VRセット!
『学研の図鑑LIVE』店頭特典「海の探検図鑑VR」セット
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
わかるって楽しい!『ふしぎがわかるよ!図鑑』発売!
『ふしぎがわかるよ!図鑑』
教育
続きを読む
-
【ガッケンのハルガク】春の学び放題プレゼント★Eコースの中身を大紹介!
【ガッケンのハルガク】春の学び放題プレゼント★Eコース
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
中学生向けNo.1英語辞典に新しい仲間が! 『ジュニア・アンカー英和・和英辞典 第5版ガールズエディション』が絶好‼
『ジュニア・アンカー英和・和英辞典 第5版ガールズエディション』
教育 趣味・実用・教養
続きを読む
-
すみっコたちといっしょに「ふしぎ」を学べる図鑑ができました!
『すみっコぐらしといっしょ なんでもものしり図鑑』
教育
続きを読む