子ども向けとあなどるなかれ! “めくるしかけ”付きの精緻なイラストと大量の写真が鉄道好きの心をとらえる図鑑が登場!!
『はっけんずかんプラス 鉄道』
累計160万部の「はっけんずかん」「はっけんずかんプラス」シリーズに『鉄道』が登場!精緻な列車のイラストには85ものめくるしかけが。新幹線や通勤電車、貨物列車まで網羅した、大人も楽しめる鉄道図鑑です。
精緻でかっこいいしかけ付きの鉄道イラスト!

▲観光列車の中を見てみよう!
アウトドア系イラストレーターとしても活躍するスズキサトル氏による、リアルかつ親しみやすい鉄道のイラスト。各列車にはなんと全部で85もの“めくるしかけ”が付いていて、車両の中をのぞくことができます。

▲めくるしかけはなんと85か所(ピンク部分)! 全部めくってみよう!
普段なかなか目にしない貨物列車の中が見られたり、通勤電車のシート転換をしかけで体験したり……中央線がしかけをめくると京浜東北線に変身したり。一度は乗りたい観光列車も、しかけをめくって説明を読めば、乗った気分になれるかもしれません。
担当者おすすめのページは貨物と通勤電車!
あまり身近ではないけれど、実はかっこいい貨物列車。たくさんのコンテナを積んで力強く走る貨物列車には「エコパワー桃太郎」「エコパワーレッドベア」などかっこいい名前が付います。また、動力によって色が塗り分けられているなど、知れば面白い情報がいっぱい。

▲しかけを開いた貨物列車と通勤電車のページ
また身近な通勤電車にも知らない秘密がたくさんあります。JRのあの電車と私鉄のあの電車、デザインが違うけど実は中身は同じ! など、思わず「へー!」と声の出る情報満載です!
写真のページも大充実! マニアックな情報も網羅!

▲写真ページには情報が盛りだくさん!
子ども向けだからといって、手加減しないのがこの図鑑。もしかしたら子どもには難しいかな? と思うことも、どんどん掲載してしまいました。子どもは意外とマニアックで、好きなことはとことん調べて大人顔負けの知識を持っていたりするもの。そんな鉄道好きな子どもたちに向けて、鉄道ライターとして活躍するスタッフが、惜しみなく写真と知識を詰め込みました。大人でも知らない情報が盛りだくさんです。
しかけイラストと写真のページを楽しみながら、ぜひ親子で鉄道の秘密に触れてみてください!
商品の紹介
■書名:『はっけんずかんプラス 鉄道』
■絵:スズキサトル
■監修:星川功一
■発行:学研プラス
■発売日:2020年12月17日
■定価:本体1,980円+税
あわせて読みたい
-
しかけをめくって忍者の秘密が体験できる! 忍者の初めてのしかけ絵本!
こどもの本
-
世にも奇妙な深海の生き物が約150種類も登場! つらいところでがんばる生き物たちのしかけ絵本!
こどもの本
-
めくって発見!楽しく学べる!「はっけんずかん」は累計160万部の大人気シリーズ
こどもの本
-
しかけをめくって鳥を発見できる図鑑『はっけんずかんプラス 鳥』発売!
こどもの本
-
【Gakken×くまざわ書店】「はっけんずかんプラス妖怪」オリジナル妖怪をつくろう!キャンペーン応募要項(~2025/1/31)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
計45名様に豪華図鑑をプレゼント! 大人気の妖怪と写真をとろう! Instagramキャンペーン開催(~〆2024/8/31)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
10月4日~10月10日は「世界宇宙週間」! 『めくって学べる うちゅうのしくみ図鑑』モニター10名様募集!(〜10/14〆)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
品切れ続出!大ヒット妖怪しかけ図鑑が発売半年で3度目の重版出来!
こどもの本