
『かわいい つるし飾りとお細工もの』書影
好きなお細工ものをひとつ作るもよし、
はぎれで仕立て、好みの組み合わせでつるしてもよし、
モチーフに込められた願いの意味を味わいながら、
自由に楽しみましょう。
ひと針ひと針仕立てたお細工ものを、ひもで下げて飾る「つるし飾り」。そのはじまりは江戸時代といわれています。
本書で紹介しているつるし飾りは、静岡県・稲取で江戸時代から作り続けられている、ひな祭りのためのつるし飾りです。さるっこやふうせん、きんちゃくなど、それぞれのお細工ものに幸せや無病息災の願いを込めて、作られてきました。その思いはつるす順にまで込められています。
四角や丸のシンプルな形の布を縫い進め、綿を詰めると、最後に花やもも、ほうずきの姿が現れる…。昔から培われてきた手技に、縫うたびに感動があります。
掲載している細工物の例
花、さるっこ、おくるみ、きんちゃく、うさぎ、ほうずき、もも、ひょうたん、とうがらし、なんてん、ぞうり、千代むすび、はと、白うさぎ、はいこ人形、ねずみ、七宝まり、みかんなど、26のお細工もの&つるし飾り

初心者でも失敗せずきれいにつくるコツが満載

うさぎなど縁起物のモチーフ

愛らしい作品がいっぱい

基本から丁寧に解説

つるす順も紹介
写さずそのまま切り取れて手間いらず。くり返し使える、厚紙の原寸大型紙集つき
本書には、トレーシングペーパーを使って写さなくても、そのまま切って使える型紙がついています。厚紙だから、何度も繰り返しつかえて便利。本から型紙集を外して使えます。

型紙集は、本体から取り外しできます

片面印刷の厚紙だから、そのまま切り取って使えます
※本書は、『はじめてでもかんたん 本格つるし飾り』(学研プラス刊)を改題のうえ、装丁を新たにした改訂版です。
商品の紹介
■書名:『かわいい つるし飾りとお細工もの』
■発行:学研プラス
■発売日:2020年9月17日
■定価:本体1,400円+税
あわせて読みたい
-
カリスマモデルAMOが30歳を間近に控えた〝今〟のリアルを語るパーソナルブック
教養・ビジネス
-
初心者におすすめ!「デザインの基本」「配色の基本」がマンガでわかる!
趣味・実用
-
日々の暮らしを豊かにする、桐島かれん流・衣食住のヒント
教養・ビジネス
-
「工業用パレット」「ソーホースブラケット」「キャベツBOX」などを駆使した今どきアイデア収納!
教養・ビジネス
-
おうち時間のストレス解消&運気アップ! 癒しの“ラインストーンデコアート”って?
教養・ビジネス
-
学研図書ライブラリーが35を超える海外日本人学校や現地団体に採用!!
こどもの本
-
イライラ時におすすめ! ラインストーンで作るミッキーアートで癒される!
教養・ビジネス
-
SNSで人気のDIYerゆぴのこの家具が、2時間で簡単に作れる!
教養・ビジネス