でかすぎちゃってどうしよう!? 目が疲れがちな方向け、でか文字辞典。
『常用国語辞典 改訂第五版』
『常用漢和辞典 改訂第五版』
『常用国語辞典』は旧版比120%、『常用漢和辞典』は旧版比最大160%に拡大、そのうえルーペ付き。好評だったくずし字見本はそのまま継続。美装版はモネの「睡蓮」で優雅なひとときを。

▲四版から一新、雑貨感覚で持てる薔薇色と露草色の表紙に!
もくじ
お客さまのご要望に応え、字を大きく!
『常用国語辞典』(バージョン違い含む)は改訂第四版と比べ120%、『常用漢和辞典』(バージョン違い含む)は改訂第四版と比べ160%と文字を劇的に拡大しました。
「辞典は字が小さくて嫌!」と敬遠なさる方も、ぜひ一度御覧ください。

▲『常用漢和辞典』、第五版(上)、第四版(下)。字の大きさに注目!

▲大きな字でも、サイズはほとんど変わりません!
ルーペつきだから、自分にぴったりのサイズで読める
それでもまだ足りない? 安心してください、付いていますよ。
なんとすべての本に、特大ルーペが付いてくるというお得仕様なのです。
サイズ大きめで便利なルーペ、新聞や他の本を読むときにも役立つこと請け合い。お手元に辞典も置いておけば、わからないことばが出てきたときにすぐ調べられます。

▲広範囲を一気に拡大できる特注ルーペです
好評の「くずし字見本」は改訂版でも継続!
「大人っぽく、さらさらと字を書きたいときに役立つ」と好評なくずし字見本は改訂版でも健在。より見やすい体裁で掲載されています。
『国語辞典』の巻末には「手紙の書き方」もあるので、手紙を書くハードルがぐんと下がります。

▲さらさらと書けるとちょっと粋ですよね
ギフトにぴったり「睡蓮」バージョンもご用意
『大きな字の常用国語辞典』『大きな字の常用漢和辞典』には異なる装丁もご用意。
今回はなんとモネ「睡蓮」をモチーフとしたデザインでお届けします。
美術館に足を運びにくい方でも、おうちでアートを楽しめます。

▲おうちが一気に美術館気分!?
一筆添えたプレゼントは「あなたを忘れていません」「あなたをいつも気にかけています」というメッセージとも言われています。
お出かけして、顔を合わせて話すことが贅沢になってしまった今日このごろ。
気持ちを込めた手紙を添えて、郷里の親や、同世代の友人へプレゼントするのはいかがでしょう。
そのとき、この辞典がお役に立てることを願っております。
商品の紹介
■書名:『常用国語辞典 改訂第五版』
■編:石井庄司
■発行:学研プラス
■発売日:2020年8月27日
■定価:本体1,800円+税
■書名:『大きな字の常用国語辞典 改訂第五版』
■編:石井庄司
■発行:学研プラス
■発売日:2020年8月27日
■定価:本体2,500円+税
■書名:『大きな字の常用国語辞典 改訂第五版・美装版 モネバージョン』
■編:石井庄司
■発行:学研プラス
■発売日:2020年8月27日
■定価:本体2,600円+税
■書名:『常用漢和辞典 改訂第五版』
■編:石井庄司
■発行:学研プラス
■発売日:2020年8月27日
■定価:本体1,800円+税
■書名:『大きな字の常用漢和辞典 改訂第五版』
■編:石井庄司
■発行:学研プラス
■発売日:2020年8月27日
■定価:本体2,500円+税
■書名:『大きな字の常用漢和辞典 改訂第五版・美装版 モネバージョン』
■編:石井庄司
■発行:学研プラス
■発売日:2020年8月27日
■定価:本体2,600円+税
あわせて読みたい
-
学習指導要領改定に対応。ラッコのキャラとキラキラ加工の中学生向け辞典が発売!
こどもの本
-
中学生向けNo.1英語辞典に新しい仲間が! 『ジュニア・アンカー英和・和英辞典 第5版ガールズエディション』が絶好‼
こどもの本 教養・ビジネス
-
「夢のコラボ」と話題の辞典、異例の発売即重版
こどもの本
-
【ガッケンのハルガク】春の学び放題プレゼント★Gコースの中身を大紹介!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
スマートに、美しく。教養あるおとなのためのていねいな言葉遣いガイド。
学習参考書・語学
-
スマホでも語彙力ブースト! 「ことば選び辞典」電子書籍版リリース決定!
こどもの本
-
【週替わりで書籍・図書カードを計40名様に!】クリスマスプレゼントキャンペーン!
マンガ イベント・キャンペーン こどもの本
-
ことばを紡ぐ全創作者たちに捧げる──「ことば選び辞典」ができるまで。
こどもの本 教養・ビジネス クリエイター・インサイド