脱! 丸暗記 大人気「わけがわかるシリーズ」の最新刊!
アクティブラーニングの先駆けとして2018年3月に発売された「わけがわかるシリーズ」は、中学生のみならず幅広い年齢層に愛され続けています。そんな「わけがわかるシリーズ」に待望の「英語」が登場しました!

▲「英語」が加わり、3教科展開になりました。
73の英語の疑問をクイズ感覚で解決!
・I go to school.のschoolにaやtheがつかないのはなぜ?
・Will you~?とCan you~?の違いは?
・英語には敬語がないの?
英語を学び進めるにつれて感じる英語に対する「なぜ」。
本書では、中学英語の疑問を「語」「文」「文化」の3つの視点で楽しく解説しています。
これまでは丸暗記していた英単語や英文法の「理由」を考えることで、丸暗記にはない驚きや納得感を得られることが本書の魅力です!

▲オモテ面には英語の疑問があります。シュールでかわいく印象的なイラストが理解を助けます。

▲ウラ面には答えと解説があります。関連事項は会話形式で楽しく押さえられます。
大人の学び直しにも最適!
「子供用に買ったら私がはまってしまいました!!」
そんな声をよくいただく「わけがわかるシリーズ」。
今話題の、「大人の学び直し」にも最適です。
特に英語は、「学生時代に勉強しておけばよかった科目ランキング」で常に上位に輝く教科。
クイズ感覚で手軽に中学英語を学び直してみたい方、英語好きでもっと英語を深く知りたい方にもぜひおすすめしたい1冊です。
【学研プラスの中学生向け参考書『わけがわかる中学社会/中学理科』のニュースはコチラ】
★アクティブ・ラーニングを先取り!「丸暗記」からの脱却で、本質的な学力が身につく参考書が誕生。
商品の紹介
■書名:『わけがわかる中学英語』
■編:学研プラス
■発売日:2020年7月23日
■定価:本体1,100円+税
商品の紹介(シリーズ)
■書名:『わけがわかる中学社会』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2018年3月15日
■定価:本体1,100円+税
■書名:『わけがわかる中学理科』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2018年3月15日
■定価:本体1,100円+税
あわせて読みたい
-
面白い! わかりやすい! 全編マンガの大ヒット語学書!
こどもの本
-
【12万部突破!!】面白い! わかりやすい! 全編マンガで中学英語は7日間でやり直せる!
こどもの本
-
「やさしくまるごと中学○○」シリーズ創刊!
こどもの本
-
中学生向け参考書の大人気シリーズ『ひとつひとつわかりやすく。』に新ラインナップが登場!
こどもの本
-
【小学1~3年生対象】モニター30名様募集!読解力がつく「おはなしドリル」のベスト版『はじめてのおはなしドリル』〜8/2(火)〆切
イベント・キャンペーン
-
「わたしはこうして合格した!!」(「学研の英検対策シリーズ」合格体験記~3級編)
英検®情報&勉強法
-
小論文対策が10%OFFでお得! 学研のプライム講座の「夏の小論文まつり」
イベント・キャンペーン こどもの本
-
400万部突破の高校生向け参考書『マイベストよくわかる』シリーズが一新!
こどもの本