日本の子ども向け読み物初! 20世紀最高のバレリーナ『マイヤ・プリセツカヤ』の公認伝記発売。
やさしく読めるビジュアル伝記 9巻 『マイヤ・プリセツカヤ』
強く美しく生きた、伝説のバレリーナ
20世紀最高と評されるバレエダンサーの伝記『やさしく読めるビジュアル伝記 マイヤ・プリセツカヤ』が発売となります。
今から100年ほど前、ソ連に生まれたマイヤは、幼い頃から踊ることが大好き。ボリショイ・バレエ学校に入り、やがて世界中の人々の心を打つバレリーナとなります。
数多い代表作の中でも、『カルメン組曲』は、マイヤが初めて『カルメン』のバレエ化を企画し、自身でシナリオも書いた作品。
また、『瀕死の白鳥』は、50歳を過ぎて更に表現が素晴らしくなったと称えられ、80歳をこえても美しく踊り続けました。
華やかな活躍をした一方で、父と母が無実の罪で捕えられ、マイヤ自身もスパイ扱いを受け…と辛いことが次々に起こり、人生はたたかいの連続でした。
強く美しく生きた、伝説のバレリーナの波乱の人生を、親しみやすくお届けします。
※本書は、マイヤ・プリセツカヤ&ロジオン・シチェドリン国際財団(http://www.shchedrin.de/)の協力を得て制作されました。
商品特徴
小学低・中学年から、夢中で読めるしかけが満載!
1.カラーイラストがいっぱい!
沢山のカラーイラストが、マイヤ・プリセツカヤの生き方や魅力、時代背景について理解を深める手助けをします。
2.ひとめでわかる「人物ガイド」
巻頭に図解ぺージつき。マイヤ・プリセツカヤが踊ったバレエ作品の紹介や、ソ連時代のくらし、おもな登場人物の紹介など、本文を読む前にイメージがわきます。
3.ひみつがいっぱいのとじこみ新聞!
日本が大好きだったマイヤの来日時のエピソードなど、人物への理解が深まる新聞です。
商品の紹介
●書名:やさしく読めるビジュアル伝記 9巻 『マイヤ・プリセツカヤ』
●文:金治直美
●絵:城咲綾
●監修:村山久美子
●発行:学研プラス
●発売日:2018年12月21日
●定価:本体950円+税
本書を購入する
あわせて読みたい
-
【これが…小学生の工作だと…?!】剣!ドラゴン!変形ロボ!超絶カッコいいものが誰でも作れる工作本『最強工作クラフトウォーズ』
こどもの本 教養・ビジネス
-
【次世代の学び】小学生向け「探究」型の算数ドリルが予約受付開始!
こどもの本
-
東京都写真美術館「見ることの重奏」展でGakken制作のワークシートを配布開始!
イベント・キャンペーン
-
【小学校低学年対象】プログラミング思考が身につく!毎日のドリル「はじめてのプログラミング」モニター30名募集!~3/27(日)〆切
イベント・キャンペーン こどもの本
-
正しい姿勢が身につき、運動&学習能力がUPする、小学生向けエンタメ実用書!
こどもの本
-
読者の声にこたえ電子書籍になった、小学生の語彙力増強バイブル
こどもの本
-
別れと再生の「命」の物語は、お子さまの心にも深く優しく残ります
こどもの本
-
【両手でカッコよくキーボードを打とう!】小学生向けタイピング参考書、誕生
こどもの本