生き物たちの変身ビフォーアフターが、美しいビジュアル満載のクイズ図鑑に!
LIVEビジュアルクイズ図鑑 『おどろき!変身する生き物』
もくじ
夏はご家族でこの本を読んでクイズ大会なんていかがですか?
生き物には成長や、まわりの環境が大きく変わることで姿を変えるものがいます。そんな「変身する生き物」たちの変身前後の姿を写真で楽しみながら考えるビジュアルクイズを出題するのがこの本です!

▲レベル1は基本中の基本の問題を出題。実際には、答えは問題の次のページに載っています
クイズは写真つきの三択! どんな人でも楽しめる!
LIVEビジュアルクイズ図鑑シリーズの特徴はなんといっても目で見て楽しむことのできるビジュアルクイズ!
クイズは写真付きの三択の選択肢から答えを選ぶ形式です。変身する前と後の姿を見比べて、どんな変身をするのか考えてみましょう。写真を見ながら考えることができるので、知らない生き物の問題でも予想して解くことができるかもしれません。答えは問題の次のページに載っているので、ページをめくればすぐに答え合わせができます!
難易度は1~3のレベル別!
内容は難しさ順にレベル1~3に分かれています。レベル1は簡単に解ける練習問題ですが、レベル2はちょっと難しくなります。そして、レベル3では大人にも難しいかもしれないマニアックな問題も用意しています! レベル3をクリアできれば生き物博士間違いなしです!

▲レベル2では少し難しい問題を出題。よく観察すればわかる・・・かも?

▲レベル3は難問ぞろい! ぜひチャレンジしてください!
充実の解説とコラムで変身する生き物のひみつもしっかりわかる!
生き物が変身する理由や、何度も変身するひみつなどは、答えページの解説で詳しく紹介しています。また、写真とイラスト満載のコラムでも、さまざまな形のトンボの幼虫(ヤゴ)や、岩にくっつきながら成長するクラゲの幼生、成長するにしたがって目の位置が移動するヒラメなど、だれもが気になるネタが満載です!

▲コラムではイラストと写真で生き物の生態を紹介。クラゲがこんなに変身するってご存知でしたか?
持ち運びやすいハンディサイズ! 行楽のお供にぴったり!
サイズはお子さまの手でも持ちやすく、かばんにもしまいやすいA5変型版(通常のサイズよりも上下が短くなっています)になります。夏休みになると、行楽地やそこへの移動にいつも以上に時間がかかってしまうものです。そんな時は、ご家族でクイズ大会などいかがでしょうか。ビジュアルクイズ図鑑ならかばんにもすっぽりと入るサイズで、行楽のお供にぴったりです。
様々な変身をすることで生き物たちは生きています。クイズに取り組んで、生き物たちのふしぎな変身の世界を見てみましょう。クイズが解けなくても生き物の変身前後の姿を見比べるだけで新たな発見がたくさんあるはずです。
もしかしたら、普段目にしている身近な生き物も驚きの変身を隠しているかもしれません・・・。夏休みはこの本でクイズを楽しみながら、身のまわりにいる変身する生き物について、自由研究で調べてみてはいかがでしょうか?
商品の紹介
■書名:LIVEビジュアルクイズ図鑑 『おどろき!変身する生き物』
■監修:木村義志
■発行:学研プラス
■発売日:2018年7月20日
■定価:本体1,000円+税
あわせて読みたい
-
『最強王図鑑 缶バッジ幻獣VS妖怪VS悪魔 コンプリートBOX』予約開始
こどもの本
-
【Gakken×未来屋書店】最強王図鑑「夏の最強王コロシアム」キャンペーン応募要項
イベント・キャンペーン エンタメ こどもの本
-
累計80万部突破『ゆるゆる図鑑』シリーズから低学年向け文章読解ドリルが登場!
学習参考書・語学
-
マクドナルドハッピーセット®×最強王図鑑コラボキャンペーン実施!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
超人の次はスーパー戦隊だ! 懐かしいのに新しい! だれも見たことのない“スーパー戦隊図鑑”が発売決定!
エンタメ こどもの本
-
「最強王図鑑」シリーズ最新刊、『異種最強王図鑑 天界頂上決戦編』発売!!
こどもの本
-
大人気「最強王図鑑」の超豪華ムックが予約開始! 大きめサイズで超カッコいい『最強王リュック』をゲットしよう★
こどもの本
-
自由研究はこれで決まり! 学研図書ライブラリーがテーマ選びをサポート!
イベント・キャンペーン こどもの本