もくじ
新感覚! とろとろマーブリングがすぐに試せるキット
「マーブリング」は、水の上に浮かせた模様を写し取るアート。くるくるとかき混ぜてできた、偶然にできるマーブルもようは、立体物や紙に写し取れます。今回発売するキットには、とろみのある水に繊細な模様を作れる本格的なマーブリングセット。鮮やかな色彩の4色のインクをはじめ、パレットやトレイなど一式入っているので、手軽にマーブリングアートを試すことができます。

▲鮮やかな色のインクは4色。とろとろ水で繊細なマーブル模様が作れます。
石などの立体にマーブリングして、宝物を作ろう
石などの立体にマーブリングもようをつければ、世界にひとつだけの宝物が作れます。キットには、せっこうでできた白い石がついてくるので、3D(立体物)マーブリングをすぐに試してみることができます。ほかにも、たまごや木、貝などさまざまなものに、もようをつけられるので、いろいろなものを、マーブル模様の宝物に変えることができます。

▲石や、貝、木などにマーブリングして、世界にひとつだけの宝物を作ろう!
紙にマーブリングして、くしやスティックでお絵かきしよう!
キットには、本格的なマーブリングの技法でも使われる、くしやスティックが付属。くしを使った波のような模様や、スティックを使ったハート型模様などのお絵描きがだれでも簡単に楽しめます。

▲くしやスティックで、マーブリングお絵かきに挑戦!
工作や調べ学習にもぴったり! 充実のガイドブックつき
作り方ブックでは、工作づくりのヒントや、いろいろな模様の作り方をくわしく紹介。伝統工芸としてのマーブリングにまつわる資料も充実しているので、調べ学習にもなります。

▲16ページのガイドブック。夏休みの宿題にも最適。
【キット内容】
●トレイ
●乾燥トレイ
●パレット
●とろとろパウダー
●ピンセット
●くし
●スティック
●スプーン
●カップ
●インク(青、赤、黄、緑)
●せっこう石(2個)
●紙(3枚)
●作り方ブック
商品の紹介
●書名:『科学と学習PRESENTS カラフル3Dマーブリング』
●編:学研プラス
●発行:学研プラス
●発売日:2018年6月28日
●価格:本体1,850円+税
本書を購入する
あわせて読みたい
-
夏の自由研究レポート「甘く楽しい我が家の自由研究」
小学生の学び 行ってみた・やってみた 子育て まなびコラム
-
1学期の復習はこれ1冊でOK!今なら学研の夏休みドリル購入で、オンライン英会話「小学生コース」が1回無料で受けられる!
イベント・キャンペーン
-
無料“AI図鑑アプリ”『ナニコレンズ』を使った親子向けイベント 7/24(日)アリオ上尾にて開催
イベント・キャンペーン こどもの本
-
〔おすすめの夏休み親子イベント〕『学研キッズフェス2018』開催決定!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
ワールドカップのスーパーテク解説はストライカーDXにおまかせ!
エンタメ 教養・ビジネス
-
【これが…小学生の工作だと…?!】剣!ドラゴン!変形ロボ!超絶カッコいいものが誰でも作れる工作本『最強工作クラフトウォーズ』
こどもの本 教養・ビジネス
-
【シリーズ累計40万部】『ドラゴンドリル 3冊セット限定版』発売!
こどもの本
-
【自由研究シート付】 図鑑アプリで高尾山の夏山ずかんをつくろう!
イベント・キャンペーン