漢字パーフェクトシリーズが勢ぞろい!
『調べて覚える 漢字辞典ドリル』シリーズ 『正しく書ける正しく使える小学漢字1006』『正しく書ける正しく使える中学漢字1130』『テスト形式で徹底チェック! 小学漢字1006の書き取りテスト』
夏休みまであと少しですね!
長いお休みの間に、今まで習った漢字をしっかり復習するのにピッタリの漢字の参考書が勢ぞろいしました!
その名も「漢字パーフェクトシリーズ」!
目印は王冠マークです。
まず、夏休みの間に楽しく漢字を学習したい人には、
『調べて覚える 漢字辞典ドリル』シリーズがおすすめです!
1~6年の全6冊で、各学年の漢字をしっかり学習できます。
漢字の読み・書き方・使い方を調べる、表の「意味と使い方」のページと、文の中でくり返し漢字を書く練習をする、裏の「書いてみよう」のページで、漢字を確実に覚えることができます。
すべての漢字についてかわいい犬のキャラクターが、漢字の成り立ちや覚え方を示しているので、イラストを見ているだけでも、漢字を気軽に楽しく学習することができます!

かわいいキャラクターが、漢字の成り立ちや覚え方をわかりやすく紹介しています♪
次に、夏休みの外出先でも手軽に漢字の復習をしたいという人には、コンパクトな、
『正しく書ける正しく使える小学漢字1006』
『正しく書ける正しく使える中学漢字1130』
がおすすめです。

える小学漢字1006』の誌面はコチラ
『正しく書ける正しく使える小学漢字1006』は、小学校で習う全1006字の漢字を収録!
◎書き順をすべて掲載し、書き方の注意点も示してあるので、漢字を正しく書けるようになります。
◎豊富な用例で、漢字の正しい使い方が身につきます。
◎成り立ちのイラストや覚え方も充実しているので、楽しく漢字を学習することができます。
『正しく書ける正しく使える中学漢字1130』は、中学校で習う1130字の漢字を収録。
◎音訓、画数、部首、用例を収録。
◎書き方の注意点と問題が充実しているので、正しい書き方と使い方がしっかり身につきます。
◎各漢字に漢検級別マークがついているので、漢検の勉強にも役立ちます!
そして、夏休みの最後に、力だめしとして使えるのが、
『テスト形式で徹底チェック! 小学漢字1006の書き取りテスト』です。
『テスト形式で徹底チェック! 小学漢字1006の書き取りテスト』は、書き取りテストの形式で、小学校で習う全1006字の漢字を復習できます。
学年別のテストになっているので、『調べて覚える 漢字辞典ドリル』や『正しく書ける正しく使える小学漢字1006』で、各学年の漢字を勉強したあとに、学年漢字の総復習として使うこともできます!
この夏はぜひ、「漢字パーフェクトシリーズ」で漢字をしっかり学習して、漢字パーフェクトを目指しましょう!
(S・T編集員)
あわせて読みたい
-
ご家庭でのICT(アイシーティー)活用の上手な進め方。子どもが安全に楽しめるサイト3選
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
ネットの利用は注意が必要! 個人情報を守るためのセキュリティ対策とは?
子育て まなびコラム
-
Scratch(スクラッチ)ってどんなもの?
小学生の学び 中学生の学び まなびコラム
-
学研プラスとClipLineが外国人の日本語教育・即戦力化支援で協業を開始
こどもの本
-
学研プラス×NELIS「SDGsにコミット」した人材育成に関する事業化検討を開始
こどもの本
-
『たぶん世界一おもしろい数学(上・下)』が発売1か月で大重版!
学習参考書・語学
-
GIGAスクール構想対応 オンライン英会話を奈良市立の全中学校で一斉スタート
こどもの本
-
学研STEAM教室 プログラミング講座の体験会を、ココファン・キッズ八王子で開催!
イベント・キャンペーン