もくじ
危険とゆるゆるのギャップ萌え♪
今、世の子どもたちの間では一大動物ブームが巻き起こっています。その中心にいるのが、モンスター的なかっこよさをもつ危険生物と悲しさがゆるーく描かれる‘残念’系の生物たちです。
そのような、人気の高い「危険生物」と「ゆるゆる」という矛盾するテーマは共存することができるのか? そんな発想から生まれたのが「ゆるゆる危険生物図鑑」です。テレビで有名な外来種・爬虫類ハンターの加藤英明先生の監修のもと完成した新感覚図鑑をみなさんの目で確かめてください!
▲ゆるーく危険生物の魅力を紹介!‘ゆるゆる’なのに‘危険’!?
メディアで話題の外来種・爬虫類ハンター加藤英明先生監修!
「危険生物は敵なんかじゃない!」そう語るのは、本書の監修者の加藤英明先生です。世界中で調査をしていると危険生物に出会うこともあるという加藤先生直伝の危険回避方法は、「相手を知る」こと! この本で、危険生物の生態と安全な付き合い方がわかれば、危険生物は敵ではなく、同じ自然に住む個性豊かな仲間だと気づくことができるのではないでしょうか。

▲危険生物は意外なほど身近にいるのかもしれない・・・。生態を知ることが身を守るための第一歩!
登場種数は60種以上! リアルな生態を楽しめる、ゆるゆる4コマまんがが120本!
トラやライオンといっただれもが思い浮かべる危険生物はもちろん、話題のヒアリや、カラスやカといった「どこが危険なの?」と思ってしまう身近なものなど、動物から植物まで60種以上の生物が紹介されています!
ゆるゆるな雰囲気の4コマまんがは癒し効果も抜群。案内役のヤドクガエルくんと一緒に危険生物たちの生活をのぞいて見ましょう! まんがだからこそわかる、生物の動きや生態がクローズアップされ、とても理解しやすくなっています。

▲ゆるゆる4コマまんがで危険生物の本当の姿を見てみよう!
写真は一切なし! イラストでこどもから大人まで、家族みんなで楽しめる!
危険生物の本といえば、獲物に喰らいつくライオンや魚を食いちぎるサメなど、ちょっとグロテスクな写真を目にすることも多いと思います。しかし、本書では、あえて写真を一切使わず、イラストのみで危険生物を紹介!
興味があるけどグロテスクなものは見たくないし、見せたくない、これまで危険生物に抵抗があった人でも安心して楽しむことができます。

▲老若男女だれでも楽しめるかわいいイラスト!
ゆるゆる4コマの後はしっかり解説! 疑問を解決するコラムも完備!
ゆるい口調とは裏腹に、解説の内容は本格的! 危険なポイントはどんなところか、普段はどのような生活をしているのかなど、動物たちのリアルな生態をきちんと紹介しています。
コラムには、危険生物事件簿や危険な外来生物などの気になる情報が満載。
充実の解説とコラムで、読めば危険生物博士になれること間違いなし!

▲コラムにもイラストやまんががたっぷり
ゆるゆる4コマまんがで紹介する内容は、本格的な危険生物図鑑そのもの!気楽に読むだけで危険生物の知識がどんどん身につきます。
危険な時もあるけれど、個性的で魅力がいっぱいの危険生物たちの世界に、この本を通して、ご家族みなさんで触れてみてはいかがでしょうか。
商品の紹介
■書名:『ゆるゆる危険生物図鑑』
■監修:加藤英明
■漫画:さのかける
■発行:学研プラス
■発売日:2018年6月29日
■定価:本体980円+税

▲ゆるーく危険生物の魅力を紹介!‘ゆるゆる’なのに‘危険’!?
あわせて読みたい
-
子どもたちに圧倒的人気を誇る「最強王図鑑」シリーズが、オンラインイベント「最強王図鑑クイズ選手権」を開催!!
イベント・キャンペーン
-
子どもへ贈るクリスマスプレゼント 工作・ゲーム編
こどもの本 教養・ビジネス
-
学研の図鑑&最高にリアルな恐竜フィギュアが当たる! 夏休み特別キャンペーン♪
イベント・キャンペーン こどもの本
-
自律神経にも! [川島隆太先生監修] 楽しく削るだけで脳が元気になる「脳活性スクラッチアート」
教養・ビジネス
-
学研の図鑑LIVE『昆虫 新版』『恐竜 新版』『危険生物 新版』発売!
こどもの本
-
締め切り間近! 『ぜんまいじかけのトリュフ』プレゼントキャンペーン実施中
イベント・キャンペーン こどもの本
-
最高迫力!生物フィギュア&学研の図鑑を3名様に♪夏休み特別キャンペーン第三弾!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【ネコ好き必携!】野生に生きる肉食獣としてのネコ科動物を写真とデータで紹介
趣味・実用