メンタリストDaiGoが初めて手がける、まったく新しい片づけ本、10万部突破!! 

『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』

更新日 2019.03.06
公開日 2018.05.17
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

これまでの「片づけ本」とは違う切り口

 大反響の理由は、「片づけ」に、DaiGo自身の科学的知識や心理学のノウハウをつめこんでいる点にある。さらには、「捨てることを第一に考えない」「部屋は綺麗にしなくてもいい」という、これまでの“片づけ本”とは違う視点が、読者の心を捉えているようだ。

これまでいろんな片づけの本を読んできましたが、なかなかうまくいきませんでした。そんな中で、この本を手に取りました。モノを減らすためには、まず心の整理が必要ということ。自分に大切なことは何かをはっきりさせること。自分のやりたいことに集中するために、快適な環境づくりに励むこと、などなど気づかされることが多かったです。(50代・女性)

いろいろな片付け本を読みましたが、捨てることだけに意識が行き、いつも中途半端な実行と結果でした。本書を読んでからは、何のために片付けをするのかという具体的なモチベーションをもって取り組めるようになりました。(40代・男性)

モノを減らすこと=片づけと思っていましたが、この本を読んで考え方が変わりました。「時間の使い方」のくだりもありがたかったです。これまでいろんな片付けの本を買っては試し、リバウンドを繰り返してきましたが、この本が私にとっての最後の片づけ本になると思います。(60代・女性)

心理学や脳科学をベースにしているところが面白かったです。まさに目からウロコでした。「一日一与」の習慣はぜひやってみようと思いました。「大富豪思考」もなるほどと思わされました。自分にやれそうな方法をどんどん試していきたいです。(20代・女性)

「理想の一日に必要ないモノ=すべて捨ててかまわないもの」という発想がわたしの心にとても響きました。洋服や長年捨てないままにしていた家電製品の箱など、取捨選択がすっきりできて、とても自信がつきました。ありがとうございました。(30代・女性)

というように多くの読者から、本書と出会えた喜びの声が寄せられている。

夏は、「片づけ」シーズン!?

 「片づけ」についての本は、夏に向けて売上が伸長する傾向がある。ネットの検索数でも「片づけ」というキーワードは夏にひとつのピークを迎える。夏は、多くの人が片づけをしようとする季節なのかもしれない。

 モノが捨てられない、片づけられないという悩みを持っている方は、この夏、本書にある片づけの心理法則を読んで、これまでと違う日々を送ってみるのはいかがだろうか。

【目次】

はじめに  片づけの心理法則で「人生の大逆転」が起こる!
第1章   自由な時間が増える! 片づけの基本・3原則
第2章   心理的片づけで得られる 5つのメリット
第3章   迷わずに捨てる! モノが勝手に減っていく7つの質問
第4章   これで二度と散らからない! 毎日の片づけ習慣7
第5章   理想の部屋をつくる! エリア別・片づけの鉄則5
第6章   スケジュールの片づけ 時間を最大活用する7つのテクニック
第7章   迷わない人生を生き、人生を最大化する8週間プログラム
おわりに  何もない場所で感じ、考え、楽しむことの大切さ

商品の紹介

■書名:『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』

■著者:メンタリストDaiGo

■発行:学研プラス

■定価:本体1,300円+税

本書を購入する

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest