いい写真が撮りたいならフルサイズ一眼! 購入前に読んでおきたい必須情報を網羅!
「CAPA5月号」
新型カメラから絶景撮影スポット、ノウハウ記事まで大充実のCAPA5月号!

▲表紙モデルは「NMB48」の次世代エースと呼び名の高い太田夢莉さん。
別冊付録は全24ページのRAW現像特集!
デジタル時代の作品づくりで欠かせないのがRAW現像。別冊付録では、オールカラーページでRAW現像の方法やテクニックをわかりやすく解説。基本から応用までを一冊にギュッと凝縮しました。

▲RAW現像をマスターして、ワンランク上の写真を目指そう!
ユーザー視点でズバッと斬る! フルサイズ一眼の実力診断
いま最注目のフルサイズミラーレス・ソニーα7Ⅲや、超高精細画像を生み出すリアル・レゾリュ-ション・システムを採用したペンタックスK-1 MarkⅡなど、フルサイズ一眼がますます人気の高まりを見せています。そこで、フルサイズ一眼の選び方から、使うにあたって知っておきたい最重要ポイントまで、各メーカー主力フルサイズ一眼の「ここが知りたい!」をユーザー目線で大検証。

▲アナタの「知りたい!」にCAPAがしっかり答えます。
どっちを買うべき!? 新型カメラ“同門ライバル”対決!
2018年春の新モデルが発売され、どれを買ったらいいのか迷っている人も多いハズ。なかでも気になるのが、同一メーカー内のライバル一眼カメラ。今、手に入れるならどちらを選ぶべきかを、ホンネで比べてみました。
・富士フイルム/X-H1 vs X-T2
・パナソニック/G9 PRO vs GH5
・キヤノン/Kiss M vs Kiss X9i
・オリンパス/PEN E-PL9 vs OM-D E-M10 Mark Ⅲ

▲各社の新機種をさっそく評価、「さあ、どっちを買う?」
ほかにも、大型連休に訪れたい絶景撮影スポット10選や、2人の神ワザ写真家がガイドするヒコーキ写真の撮り方、ドラマチックなライティングを作り出すストロボ技など、ハードウェアから撮影ノウハウまでカメラ・写真を楽しむための記事が今月も満載です。
商品の紹介
書名:CAPA5月号
発行:学研プラス
発売日:2018年4月20日
特別定価:本体741円+税
あわせて読みたい
-
現在のデジタル一眼カメラはどこまでスゴくなったのか!? 画質やAFなど異次元の写真が撮れる「超進化機能&性能」をCAPA流に検証!
『CAPA 2019年9月号』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
カードや用品をスッキリ収納できるバッグインバッグ付き! レンズを生かした春の山野草撮影テクニックも!
『CAPA 2019年4月号』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
2大カメラメーカーの初フルサイズミラーレス、「ニコンZ7」&「キヤノンEOS R」の魅力をたっぷりお届け!
『CAPA11月号』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
いまどきフィルム!? だから新鮮! 上からのぞいて撮る個性的なカメラ
『大人の科学マガジン 二眼レフカメラ』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
今いちばん知りたい、フルサイズミラーレスのお悩みにズバリお答えします!
『CAPA 2019年5月号』
趣味・実用・教養
続きを読む