2回にわたり、学研プラスの教材編集部、国語編集長の松田さんに「国語の学習」について、お話を伺ってきました。
今回は少し広げて、小学生の家庭学習のポイントについて聞いてみました!
▼前回の記事はこちら▼
学研の国語編集長に聞く! 小学生の国語の学習その1 ~予習のススメ~
学研の国語編集長に聞く! 小学生の国語の学習その2 ~つまずきポイントとその対策~
小学生の家庭学習にあたって大切なこと
小学生の家庭学習にあたって大切なことは、「ダラダラやらないこと」です。
1日の学習量を決めて、集中してさっと終わらせることを目標にしましょう。
たくさん学習させたいからといって「○時間しなさい」と言っても、子どもは時間稼ぎをするだけで、あまり効率のいい学習にはなりません。
計画分の学習が早く終わったら、そのことを褒めてあげてくださいね!
また、「学習ゼロの日」をつくらないことも大切です。
体調が悪い日や、遊びに行って遅くなってしまった日でも、何かしらの知的な活動を少しでもさせるようにしてください。
漫画で学べる本を読むでも、辞典をパラパラ見るでも、日記を書くでもいいでしょう。
5分でも10分でもかまいません。無理のない範囲で何も学習しない日をつくらないようにしましょう。
それが、毎日学習するという習慣を続けてこられたという達成感と自信にもつながります。
それから、小学校のうちは「算数だけ」「国語だけ」と教科の偏りがないように、どの教科もまんべんなく学習しましょう。小学生のころに育んだ興味や基礎学力が、中学生以降に引きつがれるからです。
好きな教科とそうでない教科を組み合わせて勉強したり、全教科が1冊の中に入っているドリルを順に解いていったりするといいですよ。
小学生の家庭学習のポイントまとめ
1.ダラダラ学習しないこと
2.学習ゼロの日をつくらないこと
3.どの教科もまんべんなく学習すること
小学生の毎日の習慣 日記のススメ
毎日の習慣といえば、日記もおすすめです。
今は大学受験でもテーマに沿った小論文を書いたり、その学部の志望理由や将来やりたいことを書いたりする機会が増えており、自身の考えを言語化してアウトプットする力が求められています。
この力につながるのが、小学生時代の日記なのです。
最初は何を書けばいいのか、どう書けば良いのか、それすら分からず困ってしまうお子さんも多いようですが、毎日書いているうちに、書きたいことがすらすら出てくるようになります。
まずは、休み時間のこと、授業のこと、読んだ本や見たテレビの感想でもいいです。本当に書くことがなければ「明日は日記に書くことがあるような一日にします。」なんて書く日があってもいいと思います。とにかく「何か書くこと」がねらいです。
そして、大事なのは、おうちの方は、誤字以外の書いた内容には口を出さないということ。あたたかく見守ってください。
「日記に書けること」を探しながら一日を過ごすと、面白いことや楽しいこと、伝えたいこと、たくさんの気づきにもつながります。
ぜひ、毎日続けてみてくださいね!
インタビュー協力:学研プラス 教科教育編集室 国語編集長 松田こずえさん
国語編集長の松田さんおすすめの教材をご紹介!
ちょっとした時間を有効に使って、手軽に学習習慣がつけられます!
1.寝る前5分 暗記ブック(小学1・2・3・4・5・6年向け)
暗記効果の高い「寝る前」のたった5分に、語呂合わせやおもしろイラストで楽しみながら全教科の学習ができます。赤フィルター付きです。
▼詳細はこちら▼
https://hon.gakken.jp/book/1130445500
2.小学全漢字おぼえるカード
漢字の形や書き方をじゅもんのように唱えるだけで、小学校で習う全漢字の書き方が覚えられます。
新学習指導要領対応の漢字カード1,026枚から覚えたい漢字を選んで、自分だけの暗記カードが作れるので、いつでもどこでもチェックできます!
▼詳細はこちら▼
http://hon.gakken.jp/book/1130467400
◆編集後記◆
お話を伺った松田さんは、小学生の男の子2人をお持ちのお母さまでもあります。
やんちゃなお子さんだとのことで、インタビュー中に楽しいエピソードを話してくださいましたが、仕事で得た経験を活かした教育方法と一本筋の通った信念で、お子さんたちも素直にたくましく成長しているように感じました。
たくさんのためになるお話をありがとうございました!
▼前回の記事はこちら▼
学研の国語編集長に聞く! 小学生の国語の学習その1 ~予習のススメ~
学研の国語編集長に聞く! 小学生の国語の学習その2 ~つまずきポイントとその対策~
文:ハッケン!みっけ隊
※このコラムは、「ガッケン!ハッケン!学研ゼミ 保護者のよみもの ハッケン!みっけ!」に掲載されていたものです。
あわせて読みたい
-
【小学1年生・2年生】子どもへのNGな声かけは? やる気を引き出す褒め方・声かけ(前編)
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
タブレットとノートパソコン、小学生が持つにはどちらがおすすめ?
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
プログラミングでロボットを動かそう!
小学生の学び まなびコラム
-
スポーツや習い事に大忙しの小学生に『朝?夜?勉強時間をつくる工夫』
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
普段できない体験ばかり! 『親子で学ぼう! 宇宙ミッション体験 in NASA』に参加する親子に密着取材! -旅アト編-
行ってみた・やってみた まなびコラム
-
【そうだったのか! 教育の変化】これからの時代の必須能力!?「21世紀型能力」ってなんだ?
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
小学校の社会科に変化!(後編)~ご家庭でできる! 小学校の社会科の力がアップする取り組み~
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
小学生のおねしょ(夜尿症)を治すには? 宿泊行事を乗り越える対処法
子育て まなびコラム