表紙の写真をみて、あれ?このまんが懐かしい!と思った方!
子どもの頃、学習まんが「ひみつシリーズ」を
読んで育ったという方のために
大人の科学マガジンで連載していた、
大人のための学習まんが「大人のひみつシリーズ」が
単行本になりました!
子どもだった当時、ひみつシリーズでの一番人気は
『からだのひみつ』でした。
大人になった今でも、身体に対する興味はつきません。
大人ならではの悩みを、なつかしく、
楽しく学べる学習まんがで解説しました。
まんがで説明されると、どうしてこんなにわかりやすんだろう、と
あらためて学習まんがのすごさを実感できます。
内容は、メタボ、痛風、ニコチン中毒など
~大人ならではのからだの悩みから、
モテる・モテないなど男女の魅力、覚醒剤、死体など、
きわどい(?)ものまで、科学者の監修のもと、
科学的で役立つ内容になっています。
そして、特に発売後に話題になっているのが、
そのまんが家さんのラインナップです。
豪華!とか、カオス!混沌!と評価はいろいろですが、
子どもの頃読んだひみつシリーズで見た懐かしい絵!から、
このまんが家さんが学習まんがを描くなんて!という意外な方まで、
とにかくもりだくさん!なんです。
収録内容(原作・こざきゆう)
よこたとくお
「どうして花粉症になるの?」
「PM2.5のひみつ」
「うんちのひみつ」
石原まこちん
「メタボのひみつ」
うちやまだいすけ
「新型インフルエンザのひみつ」
「お酒の科学質問箱」
うおりゃー!大橋
「痛風のひみつ」
山根あおおに
「名探偵カゲマンのハゲる・ハゲないのひみつ」
「名探偵カゲマンの常在菌のひみつ」
「名探偵カゲマンの疲労のひみつ」
ビッグ錠
「味覚のひみつ」
タナカカツキ
「ニコチン中毒のひみつ」
ロビン西
「覚せい剤のひみつ」
新沢基栄
「モテる・モテないのひみつ」
えびはら武
「マチコ先生の保健体育 男らしい男のひみつ」
「マチコ先生の保健体育 理想的な女性のひみつ」
おおひなたごう
「早期教育のひみつ」
しりあがり寿
「死体のひみつ」
平松伸二
「臨死体験のひみつ」
以上がラインナップですが、いかがでしょうか?
何かひっかかりのある内容やまんが家さんがいらした方は、
売り切れも続出中ですが、ぜひお近くの書店でご覧ください!
商品の紹介
■ 書名:学研まんが 大人のひみつシリーズ からだのひみつ
■原作:こざきゆう
■漫画:山根あおおに
■漫画:新沢基栄
■漫画:しりあがり寿
■漫画:平松伸二
■漫画:おおひなたごう
■判型:A5判
■ページ:148ページ
■定価:1,000円(税別)
■購入方法:全国書店ほか
あわせて読みたい
-
友だち付き合いのカギは心理学! こころのイライラ、モヤモヤをスッキリ整理する方法大公開!
こどもの本
-
「マンガで味わう源氏物語」大好評につき発売後たちまち重版決定!
趣味・実用
-
現役アナウンサーが「仕切り方の極意」を伝授!ファシリテーションの基本がマンガで学べる
教養・ビジネス
-
【12万部突破!!】面白い! わかりやすい! 全編マンガで中学英語は7日間でやり直せる!
こどもの本
-
第1回 イヴの声が聞こえる?
ほんちゅ!
-
『僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない。』重版決定!
こどもの本
-
ホラー漫画家・伊藤潤二×お化け屋敷プロデューサー・五味弘文。二人の鬼才による夢の対談!(前編)
こどもの本
-
本気で笑える! 本気で学べる! 『COMIC×STUDY』中学数学「中3編」 が発売!
こどもの本