調理テクニックは不要で、肉はジューシィで魚介はふっくら、野菜は甘みたっぷりに。火を使わないので掃除もラクチン。寒い季節にぴったりな、とびきりおいしいレシピを集めました!

▲『ほったらかしでおいしい!オーブンで焼くだけレシピ』表紙
スイッチ入れたらほっとくだけ! 忙しい日にこそ、オーブンレシピの出番です!
オーブンは材料を入れてスイッチを押したら、後はほっとくだけでアツアツの料理が出来上がり。肉はジューシィで魚介はふっくら、野菜は甘みたっぷりに仕上がります。
他にも、オーブンには嬉しいメリットがたくさん!
●調理テクニックが不要なので、誰でもおいしく作れる。
●火口を使わないので、掃除がラクチン。
●つきっきりの必要がないので、調理中にもう1品が作れる。
●天板1枚か耐熱皿1枚で作れるので、洗い物も少ない。
ごちそう感たっぷりの、とびきりおいしいレシピを紹介します。
主なコンテンツ
■Part1:並べて焼くだけ!
材料を耐熱皿または天板に並べたら、後はオーブンまかせ!
超簡単なのに、ごちそう感がある料理ばかり。
焼きたてのアツアツをフーフーいいながらどうぞ。

▲豚肩ロースとキャベツのガーリックバター焼き

▲サルシッチャとブロッコリーのオーブン焼き
■Part2:漬けて焼くだけ!
肉や魚をたれに漬けておいたら、後は焼くだけ!
リーズナブルな肉でも、やわらかく、魚は味が染みて、極上の味に変身します。

▲豚肩ロース肉のはちみつみそ焼き

▲スペアリブのアップルビネガー焼き
■Part3:ソースと焼くだけ!
ホワイトソースやミートソース、材料を混ぜただけのソースをかけたり、混ぜたりして焼く料理です。
ソースをまとった肉や魚はリッチな味わい。

▲チキンマカロニグラタン
■Part4:オーブンなら簡単! ごちそう料理
ごちそう料理はオーブンの得意技!
かたまりや骨つきの肉だって中までしっとり火が入ります。
しかも、思いのほか簡単なのもうれしい。

▲シェパーズパイ

▲トマトファルシ
著者プロフィール
上田淳子(うえだ・じゅんこ)
料理研究家。神戸市生まれ。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。スイスのホテルやベッカライ (パン屋)、フランスではミシュランの星つきレストラン、シャルキュトリー(ハム・ソーセージ専門店)などで約3年間料理修業を積む。帰国後、シェフパティシェを経て、料理研究家として独立。自宅で料理教室を主宰するほか、雑誌やテレビ、広告などで活躍。確かな技術と分かりやすい教え方に定評がある。著書に『フランス人が愛するチーズ、バター、クリーム。』(誠文堂新光社)、『フランスの台所から学ぶ 大人のミニマルレシピ』(世界文化社)、『4つのソースでごちそうレシピ』(Gakken)などがある。
Instagram:ju.cook
商品の紹介
■書名:『ほったらかしでおいしい!オーブンで焼くだけレシピ』
■著者:上田淳子
■発行:Gakken
■発売日:2023年10月12日
■定価:1,700円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
あわせて読みたい
-
TV、雑誌で続々掲載! 「ラク~に作れて、おいしくやせる」究極のオートミールレシピ!
趣味・実用
-
「ソロキャンプ、サイコー!!」のひとり飯&ひとり飲みの極意を、キャンプの初代ソロキャンプ女王 natsucampが紙面で初披露!
教養・ビジネス
-
最小限レシピで最大限においしくする、極うま焼き菓子の秘密
趣味・実用
-
地球の歩き方aruco×HISオンライン体験ツアー「おうちで海外プチぼうけん」
イベント・キャンペーン 教養・ビジネス
-
外食やコンビニ弁当ばかりじゃお金がかかるけど、料理には自信なし…。⇒ワザ・コツ不要のこの1冊におまかせください!!
趣味・実用
-
国民的オカルト雑誌「ムー」編集長の“仕事術”が発売開始
教養・ビジネス
-
「変える本屋」 artos Book Store 西村史之さん 第2回
ほんちゅ!
-
bibigo×『マニモゴ!ずぼら韓国ごはん』コラボキャンペーン(8/29火〆)
イベント・キャンペーン 趣味・実用