「中学の頃と同じように勉強しているのに、思ったより成績が伸びない」と悩む高校生は少なくありません。それも当然!「高校の勉強は中学の勉強の10倍も大変」「高校での偏差値は中学での偏差値より10低くなる!」など、高校の勉強には、知らないとヤバい、厳しい現実があるのです。本書では、そんな多くの高校生が知らなくて悩む、高校の勉強の“常識”をわかりやすく解説。高校の勉強の仕方をガイドしてくれるおススメの1冊です。
高校の勉強の“すべて”を1冊に!
本書は、シリーズ累計発行部数14万部を超える、高校生向け勉強法ジャンルNo.1(※)の、勉強のやり方の王道を解説する本です(※2019年1月〜12月紀伊國屋書店実売数より)。
「正しい勉強のやり方」「ホントに使える参考書」「大学入試の基礎知識」「進路の考え方」「やる気の保ち方」など、あとで泣かないために、いま知っておきたい情報を凝縮。今回のリニューアルでは、2020年度から始まる共通テスト・新大学入試の内容まで詳しく解説しています。

▲紙面見本

▲紙面見本

▲紙面見本
マンガが入っていて読みやすい
各章の冒頭には、エピソードマンガが入っており、読みやすい構成になっています。
成績が伸びず悩んでいる高1のユウキは、塾長・権藤と出会う。“高3から勉強に本腰を入れる”“夏休みからで間に合う”“予備校に行けばなんとかなる”と考えるユウキに、権藤は痛烈な言葉を浴びせ…。

▲紙面見本

▲紙面見本
勉強計画を立てられる<別冊スタディプランニングブック>付き!
別冊では、勉強の目標を立てたり、計画を練ったりすることができます。また、テストの結果を書きこんだり、勉強した時間だけ色を塗ったりと、“勉強を見える化”することで、やる気が持続し勉強を習慣化することができます。大学入試から逆算して計画を立てる「逆算 合格戦略表」もつき、高校1年生から3年生まで幅広く使えます。

▲1週間の勉強計画を立てられるシート

▲定期試験の目標点数や結果を書きこんで,振り返りや反省ができる
これだけ内容が充実して、価格はなんと980円(税込)! 高校生のみなさん、勉強はまずこの一冊を読んでから始めると、効率良く学力が上げられますよ!
商品の紹介
■書名:『高校の勉強のトリセツ【改訂版】』
■著者:船登惟希 山下佳祐 マンガ:伊藤ささみ
■発行:学研プラス
■発売日:2020年3月19日
■定価:本体980円+税
あわせて読みたい
-
カリスマ産婦人科医・宋 美玄先生による“オトナ女子のための性教育本”発売
教養・ビジネス
-
ひとりっ子でよかった!
ほんちゅ!
-
ロングセラー名著が続々復刊!待望の英文精読術シリーズ、IELTS、ハングル文法書
教養・ビジネス
-
夢はユーチューバー? 小学生に人気のなりたいお仕事ランキング
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
たっぷり1942 枚のシールで、はじめての「モンテッソーリ教育」を始めよう!
こどもの本
-
プロ野球、稀代の名将・野村克也が最後に遺した“コーチングの金言”!
教養・ビジネス
-
英語を学ぼう! 小学生でも受験できるおすすめの英語の資格4選
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
自己肯定感が芽生えたら、ほめられる体験を
ほんちゅ!