もくじ
すずしい今こそ楽しもう! 子どもの昆虫採集の指南書登場!
昆虫採集をしたいのに、近くに指導できる人がいなかったり、適切な情報がまとまって入手できなかったり…。子どもが昆虫採集をしたいと思っても、なかなかできない時代になりました。そんな時代に、この本さえ読めば昆虫採集の仕方が一通りわかる『学研の図鑑LIVEポケットasobi 昆虫採集』が発売になりました。
昆虫採集は、夏がいいと思っている人も多いと思いますが、実は最近のような猛暑で、気温が高すぎると昆虫も動きが鈍くなるのです。逆に秋は花が多く、すずしくて昆虫が活発に動きまわる季節です。しかも、秋にしか見られない昆虫もたくさんいますので、夏とはちがった楽しみ方ができます。
環境別に昆虫が探せる!
公園や雑木林、草原など場所が変われば、いる昆虫も変わってきます。
本書では環境ごとに、そこに生息する昆虫を紹介しています。そのため、子どもが読んでいるうちに「こんな環境には、こんな虫がいるんだな」という気づきが生まれます。また、同じような環境であっても、さまざまな昆虫がいるという知識が身にときます。
網やトラップを使って効果的な捕まえ方を伝授!
チョウは白い網をもっていると逃げようとしますが、赤い網をもっていると、あら不思議! 赤い網に寄ってくることが多く、最後には自分から入ってくることもあります。本書ではそのような、昆虫の性質も紹介しています。
また、オサムシトラップやバナナトラップなど、昆虫がホイホイかかる仕掛けを紹介しています。とくに、オサムシトラップは秋と春がおすすめです。これらのトラップを使って、昆虫がつかまえやすくなれば、自然とたくさんの昆虫を観察することができます。
昆虫がいるポイントはここだ!
昆虫がいても、気づかないことがよくありますね。とくに、子どもにとっては見つけにくいものです。秋の花には、昆虫がよくきます。どんな花に来るのでしょうか? どんな木のどんな樹液に昆虫は集まるのでしょうか? このように、本書では具体的に見るべきポイントを紹介しています。ポイントさえわかれば、子どもも、どんどん昆虫を見つけることができるようになります。
写真の撮り方や、標本の作り方も紹介!
昆虫は採るだけでなく、“撮る”のも大きな楽しみのひとつ。その際、どこにピントを合わせるのがベストなのか? 背景を白にした写真の撮り方は? など昆虫がよく観察できるように、きれいに写真を撮る方法も伝授します。
さらに、捕まえた昆虫の標本の作り方を紹介しています。きれいな標本をつくることができれば、より昆虫を観察したくなります。標本は自分がどこで、何を捕まえた「証拠」にもなりますので、思い出づくりにもぴったりです。
ほかにも、昆虫の飼い方から、庭に昆虫をよぶ方法まで、昆虫採集に必要な知識が1冊でまるっと手に入る楽しいポケット図鑑です。ぜひ、これを手に親子で野外に出かけてみませんか?
商品の紹介
■書名:『学研の図鑑LIVEポケットasobi 昆虫採集』
■監修:岡島秀治
■発行:学研プラス
■発売日:2019年7月18日
■定価:本体980円+税
本書を購入する
あわせて読みたい
-
「最高すぎる」と話題の『学研の図鑑 スーパー戦隊図鑑』が発売3日で緊急増刷決定!!
エンタメ こどもの本
-
“沖縄の子どもたちのための昆虫図鑑”誕生!! 教科書には載らない南西諸島の昆虫を徹底網羅!
こどもの本
-
収録数No.1!約840種掲載『学研の図鑑LIVE 動物 新版』が発売!
こどもの本
-
『異種最強王図鑑 天界頂上決戦編』が発売後たちまち重版決定!!!
こどもの本
-
【全国で活躍する貨物機関車を網羅】駅間 国鉄形機関車 撮影地ガイドブックつき
趣味・実用
-
「最強王図鑑」シリーズ累計130万部突破記念! バンダイ「びっくら?たまご 最強王図鑑」を10名様にプレゼント! 応募〆6/24(木)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
『オードリーのオールナイトニッポン』に、学研の「超人図鑑」が協賛!! →ラジオCMクイズキャンペーン実施決定!!!
エンタメ こどもの本
-
オリジナルストーリーが大人気!『マンガ動物最強王図鑑 ザ・ストーリー②』発売!!!
こどもの本