【シリーズ250万部突破】知育図鑑『こどもずかん どうぶつ777』発売!

『こどもずかん どうぶつ777 英語つき しゃしんバージョン』

公開日 2025.04.16
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

777以上の動物の写真とことばを収録! 大好きな動物を通してひらがな・カタカナ・数・英語が身につく知育図鑑。プレゼントにもぴったり!

▲『こどもずかん どうぶつ777 英語つき しゃしんバージョン』

 たくさんの親子に愛されて累計発行部数250万部突破の「こどもずかん」シリーズ。
 最新刊は子どもたちが大好きな「動物」がテーマの『こどもずかん どうぶつ777』!
 動物を通してことばが身につく知育図鑑です。

777以上の動物の写真とことばを収録! 大ボリュームの知育図鑑

 ライオン・パンダ・ゾウ・キリンなど動物園で人気の動物から、犬・ねこ・小動物などのペット、海の動物、鳥類、は虫類、両生類まで! いろいろな動物の写真がもりだくさん!

 777以上の写真とことばを収録し、動物園で出会える動物たちを大ボリュームでしっかり紹介! 丈夫なボードブックなので、長く使えて、動物園のおともにもぴったり♪

▲収録数777以上なので、動物園で人気の動物たちが勢ぞろい!

▲動物は分類(なかま)ごとに紹介! 写真をくらべて楽しめます。

▲犬・ねこ・うさぎ・ハムスターなどかわいいペットもたくさん!

英語と発音のカナつき! 声に出して読んでみることで英語に親しめる

 それぞれのことばには、英語と発音のカナがついています。

 例えば、こぶた・piglet(ピグレト)、ハンドウイルカ・bottle nosed dolphin(バトゥル ノウズド ダルフィン)など。ぜひ親子で声に出して読んでみてください。
アクセントの部分は太字にしているので、読んでいるうちに英語の感覚が身につきます。

 英語の読みは、Gakkenの英語辞典をもとにネイティブチェックも受けているので、小学生以上での英語学習にもつながります。
はじめての英語学習としても、楽しい「おうち英語」としても、広く活用できます。

▲牧場の動物たち。たまごegg、牛乳milkなど、関連することばも紹介。

▲実物ではなかなか全身を見られない大きなクジラから、動物園や水族館の人気者のアシカ・アザラシまで、海の動物にも親しめます。

ひらがな、カタカナ、数、アルファベット、世界地図など知育要素も充実!

 動物の図鑑ページだけでなく、動物を通して楽しく学べる知育ページも本書の魅力。

 例えば、トイ・プードル=茶色(brown)、ひよこ=黄色(yellow)など色の名前を覚えたり、アフリカぞう=大きい(big)、きりん=背が高い(tall)など特徴をとらえたり、子どもたちが大好きな動物をテーマに、さまざまなことばを紹介しています。世界地図のページでは、動物たちの生息場所を見ながら世界への興味関心が高まります。

 アルファベット表の読みは、Gakken『新レインボー小学英語辞典』に合わせているので、小学生になっても役立ちます。国語・英語・算数・理科・社会の学習の土台になることばが、どんどん身につく一冊です。

▲数や色をあらわすことばを、動物といっしょに学べます。

▲ひらがな・カタカナ・アルファベット表も充実。小学生になっても使えます。

▲世界地図では、動物の生息場所を紹介。世界にも目を向けます。

 子どもたちが大好きな動物がいっぱいの、楽しくことばが身につく知育図鑑。
 動物の掲載種数の多さ、充実の知育ページなど、子どもたちの幅広い興味関心に応えます。
 動物園のおともにも、プレゼントにもおすすめです。

「こどもずかん777」シリーズ、大好評発売中!

 写真とことばが満載の「こどもずかん777」シリーズ。

 幅広い分野のことばを扱った『こどもずかん777』、乗り物・虫・恐竜などの人気テーマを取り上げた『こどもずかん のりもの777』、『こどもずかん むし777』、『こどもずかん きょうりゅう555』、大好評発売中です!

▲「こどもずかん777」シリーズ大好評発売中!

商品概要

■書名:『こどもずかん どうぶつ777 英語つき しゃしんバージョン』
■動物監修:今泉忠明
■絵:よしだじゅんこ
■定価:1,430円(税込)
■発売日:2025年3月21日
■発行:Gakken

本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)

 

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest