【ムー混沌監修】あなたの正気に這い寄る『名状しがたい英単語図鑑』
『ラヴクラフトとクトゥルフ神話に学ぶ 名状しがたい英単語図鑑』
“名状しがたい”英単語図鑑、爆誕!
アニメやゲーム、漫画やTRPGなど、さまざまなメディアミックスを経て人気を博している“クトゥルフ神話”が、ついに参考書と融合。クトゥルフ神話にちなんだ例文とイラストで英単語が学べる唯一無二の英語学習書が誕生しました。
本書で取り上げる英単語は、eat(~を食べる)やopen(~を開く)といった中学英語レベルの必須単語から、blasphemous(冒涜的な)やunspeakable(名状しがたい)といったラヴクラフト作の原典に登場する難単語まで幅広くカバー。英単語だけでなく、例文に含まれる英文法や構文の解説も充実しています。
星辰が整い邪神が復活するその日に備えて、あるいはニューイングランドの寂れた漁村に迷い込んでしまったときに備えて、狂気を生き延びる英単語をマスターしましょう。

▲中学英語レベルのやさしい単語から……

▲ラヴクラフト好きにはおなじみの難単語(?)までカバー
英単語をまとめて覚えられる特集ページも充実!
本書の魅力のひとつであるイラストと英単語をまとめたのが特集ページ。“クトゥルフ神話世界の驚異の部屋”“登場人物一覧”などのテーマごとに、英単語を効率よくインプットできます。

▲クトゥルフ神話のキーアイテムを集めた“驚異の部屋”

▲本書に登場する主なネコや人間、邪神たち
ムー混沌監修!
参考書のGakkenと、国民的オカルト雑誌・ムー(ワン・パブリッシング)が強力タッグ。英単語を身につけるだけでなく、クトゥルフ神話の知識も安心して(?)学ぶことができます。
「ムー」:1979年創刊のスーパーミステリー・マガジン。UFO、未確認動物、古代文明、超科学、スピリチュアル……など「あやしいこと」全般を対象に、独自の目線と仮説を提唱する。毎月9日発売。
作者紹介
山田剛毅
グラフィックデザイナー兼イラストレーター。山田剛毅やgokingという名前でSNSを中心に活動中。ジャンルの融合をテーマにクトゥルフ神話モチーフの作品を作っている。著書に『クトゥルフ神話生物解剖図鑑』(秀和システム)がある。
商品の紹介
■書名:『ラヴクラフトとクトゥルフ神話に学ぶ 名状しがたい英単語図鑑』
■作・絵:山田剛毅
■発行:Gakken
■発売日:2024年8月8日
■定価:1,870円(税込)
※画像はすべて制作中のものです。
あわせて読みたい
-
【Gakken×コクヨ】大人気『ルーズリーフ参考書』シリーズに高校版が登場!
こどもの本
-
伝説の英語教師が著書で公開! 自宅でできる英語力劇的アップの秘密とは!?
学習参考書・語学
-
【英検Ⓡ上位級のスピーキング対策に】「英語の組み立て方」+「話すネタ仕込み」を同時にきたえる!
学研の英検®対策本 学習参考書・語学 Eiken Info Box
-
学研プライムゼミ高1講座などがサブスクで!月額定額制の「ゼミホーダイ」新登場
こどもの本
-
楽しみながら学べる! ちょっと変わった子どもの英語学習
就学前の学び 小学生の学び 子育て まなびコラム
-
「好き」か「武器」か
ほんちゅ!
-
中1・2の学習内容をたったの10日間で総復習! 高校入試対策はこの1冊から。
こどもの本
-
実例会話つき!準2級面接 入室から退室までをシミュレーション
英検®情報&勉強法