学習参考書の定番「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズに仕事版が新登場!
『仕事の基本をひとつひとつわかりやすく。』『仕事×ITの基本をひとつひとつわかりやすく。』
挨拶や言葉使いといったビジネスマナーやプレゼンの仕方、パソコンの操作など入社前に知っておきたい仕事の基本や、現代のビジネスマンなら知っておきたい業務に役立つITスキルをオールカラーでわかりやすく解説。

▲『仕事の基本をひとつひとつわかりやすく。』表紙

▲『仕事×ITの基本をひとつひとつわかりやすく。』表紙
累計発行部数980万部※の大ベストセラー参考書「ひとつひとつわかりやすく。」から待望の仕事版が登場!
『仕事の基本をひとつひとつわかりやすく。』は、仕事の準備から始まり、職場での振る舞い方や自己管理の方法、仕事の進め方、コミュニケーションツールの使い方、さらには今後さらにステップアップして働いていくための仕事の考え方まで、あらゆる角度から“仕事”に焦点を当て、具体例と図を豊富に盛り込み、ていねいに紹介しています。
また、『仕事×ITの基本をひとつひとつわかりやすく。』では、エンジニア職ではない新入社員や入社を間近に控えた学生など、仕事に必要なITの知識を学びたい方のために、業務に役立つITの基礎知識やビジネスに活用されているITについて、ひとつひとつ解説しています。
※小学生・中学生・高校生向け全171点の合計発行部数(2024年1月現在)。
本シリーズの3つの特長
その1:見開き完結でわかりやすい!
本書では、1つのテーマが見開きにまとまっています。左ページではそのテーマのポイントをわかりやすく解説しています。右ページでは、「パッと見てわかる!図解まとめ」があり、図や表を使って関連する情報をまとめています。
◆その2:ポイントが明白!
各テーマの冒頭には、「ここがポイント!」のコーナーを設けており、そのテーマで特に重要なポイントを紹介しています。解説を読む前にあらかじめポイントをおさえられるので、効率よく学習を進められます。
◆その3:新人からベテランまで幅広く役立つ仕事の参考書
社会人なら絶対に押さえておきたい「仕事」や「仕事×IT」についての基礎知識はもちろんのこと、業務に直結するアドバイスや最新情報まで幅広く紹介。就活中の方や新入社員の方はもちろん、ステップアップを目指す社会人の方まで、幅広く役立つこと間違いなしの一冊です。

▲環境の変化が激しく将来の予測が困難な現代社会で働くための “仕事の基本”を豊富な具体例と図を盛り込みながら、ていねいに紹介しています/『仕事の基本をひとつひとつわかりやすく。』より

▲業務をより効率的に進めるために必要なITの基礎知識からビジネスに関連するIT用語、最新のITトレンドまで、パソコンをほとんど触ったことがない人でもわかるように解説/『仕事×ITの基本をひとつひとつわかりやすく。』より
商品の紹介
■書名:ビジネスをひとつひとつシリーズ『仕事の基本をひとつひとつわかりやすく。』
■著:Gakken
■発売日:2024年2月29日
■定価:1,430円(税込)
■書名:ビジネスをひとつひとつシリーズ『仕事×ITをひとつひとつわかりやすく。』
■著:Gakken
■発売日:2024年2月29日
■定価:1,430円(税込)
あわせて読みたい
-
【たちまち重版】日常業務で今すぐ使える!『ビジネスパーソンのためのChatGPT活用大全』
教養・ビジネス
-
勝率の高さは問題ではなく、勝つべき時に勝てばいいのです。
ほんちゅ!
-
【大反響!たちまち8万部】山崎元・著『経済評論家の父から息子への手紙』から、息子へ書いた手紙を一部公開中
教養・ビジネス
-
【著書累計100万部突破】マーケティングのプロ永井孝尚が監修する入門書が完成
教養・ビジネス
-
「0→1のスタンフォード」よりもすごい「1→100のハーバード」
ほんちゅ!
-
はじめに
ほんちゅ!
-
【5】「いい人」では ビジネスで成功できない!?
ほんちゅ!
-
【SNS運用・広報担当必見!】1日1章読めば、SNS運用の本質がたった7日間でわかる!
イベント・キャンペーン 教養・ビジネス