「ペラペラめくって見ているだけでも楽しい」と大好評。雅なことばの世界にどっぷりとひたりたいあなたにおすすめの一冊です。

▲刀剣男士 三日月宗近が辞典の表紙を飾るとあって、大反響。
©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS
「刀剣乱舞ONLINE」と辞典、読者の声により待望のコラボ実現
創作者のための「ことば選び辞典」、シリーズ最新作は『古典ことば選び辞典』。
雅な世界にひたりたい方におすすめの、スマホサイズの小さな古語辞典です。
通常版の発刊と同時に、皆さまからいただいた熱いご要望により、大人気オンラインゲーム「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボがついに実現!

▲ケースと書籍本体の表紙。表紙はシンプルで、外出先でも使いやすい。
©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS
刀剣男士・三日月宗近が表紙を飾る辞典は発売前から話題沸騰。発売と同時に、
「これは嬉しいコラボ!」
「古典ことばと三日月宗近、雅の大渋滞」
「オタク心に刺さる」
などなど、ファンの皆さまから喜びの声を多数頂戴いたしました。
お求めの皆さまのお手元に届けられるよう、2023年7月13日の発売後すぐ重版が決定。辞典ジャンルでは異例の展開です。
※初回限定「刀ことば選びの栞」は、重版分からは同梱されておりません。
古典の雰囲気を気軽に楽しめる内容が人気!

▲紙面サンプル。古典の世界の人々も「愛」をさまざまなことばで言い表してきました。
『古典ことば選び辞典』は、古典の世界観を表現できることばを厳選して収録した辞典です。「愛・愛する」「雨」などのキーワードを「気持ち」「情景」などのグループに分けて掲載し、それぞれの類語や言い換え語として古語を掲載しています。
「愛し合う」→「あはれを交はす」
「かりそめの愛」→「無げのあはれ」
「言葉では言い表せない」→「言ふも世の常」
など、ご自身の求める描写によりしっくりくる雅なことばと出会えます。ただページをめくって流し読みするだけでも、ことばとの出会いを楽しめる一冊です。

▲紙面サンプル。ちょっとしたセリフに使えることばも載せています。
また、本書ではニュアンスの違うことばや古典の世界を解説するコラムも設けました。

▲紙面サンプル。「かわいい」の詰まったイラストと共に、古典の「かわいい」をより繊細に描く一助となる解説を掲載しています。
※カバーとケースを除き、収録語や例文など本文の内容は『古典ことば選び辞典』と同じです。
「ことば選び辞典」シリーズとは
「薄い、軽い、小さい、でも有能!」でおなじみ、「ことば選び辞典」シリーズ。
創作者はもちろん、ことばを使う人なら誰もが一度は経験する「自分が望む表現ができない」もどかしさを解消できる辞典として広く愛されております。
おかげさまでシリーズ累計110万部を突破いたしました。

▲「ことば選び辞典」シリーズ既刊の一部。
「刀剣乱舞ONLINE」とは
歴史を守る”審神者”(さにわ)となり、天下五剣など名だたる刀剣が戦士の姿となった “刀剣男士”(とうけんだんし)と共に、歴史改変を目論む敵と戦う刀剣育成シミュレーションゲーム。始まりの五振りをはじめ、八つの刀種・百振り以上の刀剣男士を収集・強化、部隊を編制し、八つの時代に出陣する。累計ユーザー数1,200万突破!
商品の紹介
■書名:『古典ことば選び辞典 三日月宗近の巻』(刀剣乱舞ONLINE ことば選び辞典)
■編:学研辞典編集部
■発行:Gakken
■発売日:2023年7月13日
■定価:1,210円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
※カバーとケースを除き、収録語や例文など本文の内容は『古典ことば選び辞典』と同じです。
「ガッケンのナツガク2023」
「ガッケンのナツガク2023」ではさまざまなキャンペーンを実施予定です。順次、キャンペーンサイトで紹介してまいります。ぜひご期待ください。
■実施期間:2023年6月16日(金)~9月10日(日)
■内容:Gakkenの商品・サービスに関するプレゼントキャンペーン等
【開催中のキャンペーン】
・Gakkenの商品・サービスを買うと抽選で豪華賞品が当たる!!
■応募期間:2023年6月16日(金)~9月10日(日)
※キャンペーン内容は予告なく変更となる場合があります。
・学研教室オンライン 読書感想文の書き方講座【無料】
■期間:2023年7月1日(土)~8月31日(木)
あわせて読みたい
-
「俺の愛が原稿におさまらねええぇ!」と悶えているとき、「だらだらした文章になっちゃう……」と頭を抱えているときの1冊!
こどもの本
-
Kindle Unlimitedに初登場! 気持ちを言語化できる辞典
こどもの本
-
大ヒット商品「ことば選び辞典」に、オールカラーのプレミアムシリーズが登場!
こどもの本
-
創作者のパートナー、雅でスマートな古語辞典ついに発売
こどもの本
-
TwitterやTVで話題沸騰の辞典に、「ツイステ」デザインが初登場
こどもの本
-
「自分の思うように文章を書くための語彙力がない」と嘆く人のための人気辞典、重版出来!
こどもの本 教養・ビジネス
-
「刀剣乱舞 ONLINE」の刀剣男士 小狐丸が表紙を飾る辞典はギフトにもぴったり!
学習参考書・語学
-
創作活動"軍資金1万円"を3名様に!ことば選び辞典ハッシュタグキャンペーン
イベント・キャンペーン エンタメ こどもの本