『うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食』
Instagramフォロワー数17万人超(2023年2月現在)、SNS他で大人気の著者・うたまるごはんがおくる離乳食・幼児食作りのバイブル! 日本全国からの絶賛の声続々!!

思わず手に取りたくなる可愛いブックデザインと、離乳食・幼児食レシピの圧倒的なボリューム感、内容の分かりやすさが魅力
2022年4月14日に発売した離乳食・幼児食書籍『うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食』は、発売1週間で早くも緊急増刷となり、以降数度の増刷を重ねた結果、発売から1年と経たないうちに発行部数が10万部に到達するという大ヒットを記録いたしました。
TONETSi 2022年8月~2023年1月「しつけ子育て」ジャンルでも売上第1位を記録し、日本全国の書店などでも注文が殺到した本書には、インターネット上でも「こういう本がほしかった!」「たくさん写真がのっていてうれしい」「分かりやすく書いてあって、離乳食作りが今から楽しみになりました」といった購入者からの声が多く寄せられています。
「これも全て著者の離乳食・幼児食への強い思いがあってこそ」と、編集を担当したGakken 大人の学び事業部の石尾圭一郎は振り返ります。「忙しい毎日の中で、それでも子どもには手づくりの食事を食べさせてあげたいという人のために、どうやって食材を準備し調理すれば負担少なく、おいしい食事を提供できるのかを著者が徹底的に考え抜いているのが本書の魅力」だと述べています。
著者のこの離乳食・幼児食へのこだわり、思いこそが結果的に大きな反響を呼び、Instagramなどでたくさんの称賛の声をいただく原動力となったことは間違いありません。
「忙しくて時間がない、料理するのが苦手……でも、子どもにはおいしくて栄養バランスの取れたごはんをちゃんと作ってあげたい。そう思っている方の手助けになればうれしいです」と、本書の中で著者は語っています。著者が自身のSNSで公開し反響を呼んだ作りおき、フリージングのテクニックや、簡単に再現できる子どもにも大人にもやさしい人気レシピで大ヒットした本書を、ぜひ実際に手に取って確かめてみてください。

栄養満点のお手軽ごはんから、手づかみ食べにぴったりのひと口レシピまで、赤ちゃん~子どもが食べたくなるレシピが満載!
■著者プロフィール
うたまるごはん
離乳食・幼児食コーディネーター、離乳食アドバイザー。2歳の娘のママ。Instagramを中心に、子どもも大人も楽しめる離乳食、幼児食のレシピを日々発信している。
■監修者プロフィール
北嶋佳奈
管理栄養士、フードコーディネーター。昭和女子大学生活科学部生活科学科管理栄養士専攻卒業。美容・ダイエット系や育児系レシピ開発、雑誌などで活躍。
淵江公美子
管理栄養士、離乳食・幼児食アドバイザー。子どもの味覚教育に興味を持ち、保育所での給食調理、食育、食事相談に携わる。レシピ開発や栄養監修などでも活動中。
商品の紹介
■書名:『うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食』
■著者:うたまるごはん
■監修: 北嶋佳奈 淵江公美子
■発行:Gakken
■発売日:2022年4月14日
■定価:1,390円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
本書を購入する(Kindle)
本書を購入する(楽天kobo)
「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
あわせて読みたい
-
蒸し焼きや蒸し煮などの人気の無水調理から、煮込み料理、揚げもの、ごはんまで、使うのは直径20㎝のストウブ鍋1つ!
『ストウブマスターブック』
料理・健康
続きを読む
-
楽しいことは、 スピードを上げた時に、出会える。
中谷彰宏『すぐやる人は、うまくいく。』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
さようなら、“我慢するダイエット”!〝でるでる〟レシピで腸スッキリ! 3児の母も13kgやせた魔法のレシピ
『腸からきれいにやせる! 罪なきレシピ』
料理・健康
続きを読む
-
地球の歩き方aruco×HISオンライン体験ツアー「おうちで海外プチぼうけん」
地球の歩き方aruco×HISオンライン体験ツアー「おうちで海外プチぼうけん」
イベント・キャンペーン 趣味・実用・教養
続きを読む
-
暑い夏は、心と体を癒やしてくれる、冷たい野菜のスープをどうぞ
『きれいな野菜のスープ』
料理・健康
続きを読む