高2生も必見! 共通テスト各科目の全問を動画でわかりやすく解説!
『学研プライムゼミ』2023年度大学入学共通テストの問題を徹底解説!
1月15日・16日より英語・国語(現代文)の全問解説動画を速報で無料配信!
今月の14・15日に実施された「令和5年度大学入学共通テスト」について、学研プライムゼミでは今年も学研プライムゼミの講師陣による全問解説動画を制作し、無料で配信します。
その第1弾として、15日より竹岡広信先生の「英語」全問、16日より池上和裕先生の「国語(現代文)」全問の解説動画を、いち早く配信開始しました。
これから受験生になる高2生が見た方が良い理由
共通テストの出題範囲は高2までの内容がほとんどです。高2生の皆さんもぜひ問題を解いてから、解説動画をチェックしてみてください。今すぐ、高得点が取れなくても大丈夫です。その経験は今後の受験勉強の指針づくりに大きなプラスになります。また、先生方による共通テスト9割を目指す勉強法のアドバイスも必見です。
解説動画で講師の実力がわかります
長年の指導経験と徹底した入試分析に裏付けられた講師たちの共通テスト解説動画には、今後の受験勉強にもプラスのアドバイスが満載です。動画の中では先生が正解の導き方などをしっかり解説!他では受けることができない授業をぜひこの機会にご視聴ください。「学研プライムゼミ」の体験授業としてもご活用いただけます。
さらに2月1日以降、現在公開中の「英語」・「国語(現代文)」に加えて「数学Ⅰ・A」「物理」「化学」などの解説動画も公開予定です。
★2月1日からは、全問解説映像は無料会員登録した方限定となります。
特設ページでは引き続き大問1がどなた様でもご覧いただけます。
実力派として受験生に人気の有名講師が解説!
共通テスト「英語」全問解説担当の講師
“受験英語界のドラゴン!”
竹岡広信先生
『ドラゴン桜』英語講師の実在モデルとしても知られる、東大合格者がもっとも信頼を寄せる英語講師。東大英語だけでなく共通テスト英語対策、英作文講座は大絶賛されている。
共通テスト「国語(現代文)」全問解説担当の講師
“「読と解のルール」で点が取れる!”
池上和裕先生
熱い授業と親しみやすい人柄で、絶大な支持を集める実力派講師。どんな文章にでも通用する普遍的な読解法を解説し、点が取れる指導が評判。
※さらに、小山功先生(数学)、高井隼人先生(物理)、山下寿如先生(化学)等が担当する各科目の全問解説動画を制作予定です。
「学研のプライム講座」とは?
「学研プライムゼミ」は難関大を目指す受験生のための、オンライン映像授業です。
実力派講師陣によるオンライン授業、学習段階に合わせて自由に選べるカリキュラム、講師たちが自ら作った完全オリジナルのテキストで、もっと上の結果をめざしましょう。
無料体験授業をはじめ特典満載! まずは無料の会員登録を!
「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
あわせて読みたい
-
大学受験では早期対策が合格のカギ! 5大特典付きのお得なキャンペーンを開催!
『学研プライムゼミ』早割キャンペーン
教育
続きを読む
-
学研プライムゼミ公開授業【今日からはじめる!英語「4技能」対策】を開催!
学研プライムゼミ特別公開授業
教育
続きを読む
-
入試実戦力を短期間で完成! 学研プライムゼミ「秋の速習パック」限定発売!
学研プライムゼミ「秋の速習パック」キャンペーン
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
高校生向け勉強法ジャンル№1! 共通テスト・新大学入試もすべてわかる!
『高校の勉強のトリセツ【改訂版】』
教育
続きを読む
-
「格差社会って、何が問題?」大人が読んでも面白い、マンガ参考書が登場!
『マンガでわかる!小論文 頻出テーマ編』
教育
続きを読む